• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーヴの"エア" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2024年11月30日

タイヤ組み替え(チェンジャー設置編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
実はずっとずっと前からyoutube等で見ていた手動式タイヤチェンジャー。
せっかくコンプレッサーも入手しましたし、
機会があればいつの日か、挑戦したいと思っていました😅
2
今までは行きつけのタイヤ屋さんに、無理言って持ち込みタイヤを格安で組んでもらっていました😓
しかし前回はタイヤの異変により緊急だったのでタイミングが合わず頼めませんでした。
泣く泣く近所のタイヤ屋さんに頼むと2本で6000円😭
格安タイヤの意味が………😫
3
と言う事で。約3万〜5万円位する改造品タイヤチェンジャーが
中古で1万円で入手出来ましたので無謀ですが、挑戦したいと思います🫡
4
随分と汚れていたので分解清掃😎
前オーナーがベタベタ貼っていた外国製タイヤステッカーの糊が酷く、剥がすのに苦労しました💦
5
ボルト類はサビが酷かったのでダイソー製サンポールに漬けておきます。
6
サビが綺麗に落ちました👍ダイソー製のサンポール(ナイス)は凄く使えますので、またストックしようと買いに行ったのですが……廃盤でした😭
7
チェンジャーは床に固定した方が良いみたいなのでガレージ床にアンカーを打ち込みます😎ドリル刃とステンレス製8ミリのグリップアンカーという奴を調達しました。
8
ドリルは職場から拝借。初めてコンクリートに穴を開けましたが、中々大変でした💦
ずれない様に慎重に施工したつもりが、かなりズレてしまいました😭
9
アンカーを打ち込む際は一回り小さいボルトを被せてハンマーで叩きました。写真の様に余計な穴が😭後日セメントで補修したいと思います🫡
10
ボルトは60ミリを調達。ワッシャーを噛ませて取り付けます。
結局、施工穴がズレているのでチェンジャー側の穴を長穴に加工しました…😓
11
取り敢えず練習でビード落とし👍
まだまだ色々と改良が必要なタイヤチェンジャー。練習編に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リバースホイールのタイヤ交換

難易度: ★★

エアバルブキャップ交換

難易度:

初心者でもできるエンジンルームの水洗い

難易度:

ハブボルトの錆取り、補修

難易度: ★★

作業用ツナギの裾上げ

難易度:

AI BOX FW UPDATE

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月6日 22:48
エーヴさん、こんばんは♪

ついに手を出してしまいましたね😆😆
何でもチャレンジする精神は素晴らしいです!尊敬します🫡

ちなみに自分も実は少し前に手動式チェンジャーとビード落としを貰ったんですが、いろいろ考えた挙句、鉄屑に売り飛ばしました😂😂😂

エーヴさんなら使いこなせるはずなので、練習頑張ってください😀
コメントへの返答
2024年12月6日 23:05
港塾さん、こんばんは😊

とうとう禁断のツールに手を出してしまいました💦
デメリット等考えて、かなり悩んでいましたがフルセットで1万円という安さに目が眩み…。

とにかく練習あるのみなのでやってみます🫡応援ありがとうございます♪

…実は既に失敗していたりして笑

プロフィール

「@港塾 さん!

おおっ!今度は何が始まりますか?😊ワクワク☺️
私は寒くて弄りパワーが出ず…😓」
何シテル?   02/22 19:46
エーヴです。愛車ももうすぐで20年?!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手動式タイヤチェンジャー リバースホイールの対応 
カテゴリ:タイヤ交換
2025/06/07 12:38:12
RS8 装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:54:47
ロングハブボルトに打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:24:24

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
以前に投稿していましたが、ちょっと怖い目に遭って退会していました。 いじりが今だに辞めら ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation