• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーヴの"エア" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2024年12月9日

タイヤ組み替え(練習編その3)リベンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
壊してしまったアタッチメント。
また購入するか、自作するかしないと前には進めません😭購入するとなるとアタッチメント形状が変わるのでチェンジャー本体に合わない可能性が😭
ですので作成する事にしました😎
2
角パイプをホームセンターで探すも見つからず😭ですのでAmazonにて注文。
職場で休み時間にカットして溶接してきました😎素人溶接なので曲がらずに使えるのかとても不安デス😖
3
失敗はしっかりと経験として生かします!!

ビードヘルパーを調達しました!2つで送料込み1280円と激安😳このアイテムによりマウントヘッドの反対側のビードをホイールの窪み部に落とし込んだ状態を保持します😎
4
"失敗した"タイヤが外れたままのホイールをセットしました。マウントヘッドに図のようにタイヤを乗せます。
5
ビードヘルパーにもビードクリームを塗り滑りやすい状態にしました😎
6
写真のようにビードヘルパーをセットします。ビードヘルパーの取手部を左手で下方向に押さえながら倍力レンチのハンドルを回していきます。
7
途中でタイヤが楕円形になりマウントヘッドが浮き上がりそうになります。
…また失敗してしまうのか…と心配しましたが左手でしっかりと押さえ込んだヘルパーがビードをホイールの窪みに確実に落とし込み、右手のレンチに加わる抵抗が失敗時とは明らかに違いました。そのまま回転させるとバンっ!
と音がしてタイヤがはまり込みました👍
8
成功です🥹
自作のアタッチメント部品も変形せずに何とか組み込みが完了しました💦
写真は失敗時についたリム部の傷😭
9
コチラは失敗時にアタッチメントが変形してマウントヘッドが当たった部分の傷😭
10
チェンジャーからホイールを外してエアーを入れました。情報通りパンっ!と音がしてビードが上がります。反対側のビードも上がってなかったので再び、パンっ!と音がしてタイヤ両側のビードが上がりました😊
11
何とか組み込み完了しました!!
ホイールに傷が入ってしまいましたが、
コレも経験😎
作り直した部品にてリベンジが成功したので
大変満足デス🥹チェンジャーは、改善点がまだまだあるのでリメイクも兼ねて楽しめそうデス。
長くなりましたが、
ご観覧頂きありがとうございます😊
手順まとめ編に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアバルブキャップ交換

難易度:

初心者でもできるエンジンルームの水洗い

難易度:

AI BOX FW UPDATE

難易度:

7SPEED MODE 修理

難易度: ★★★

ハブボルトの錆取り、補修

難易度: ★★

リバースホイールのタイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@港塾 さん!

おおっ!今度は何が始まりますか?😊ワクワク☺️
私は寒くて弄りパワーが出ず…😓」
何シテル?   02/22 19:46
エーヴです。愛車ももうすぐで20年?!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手動式タイヤチェンジャー リバースホイールの対応 
カテゴリ:タイヤ交換
2025/06/07 12:38:12
RS8 装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:54:47
ロングハブボルトに打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:24:24

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
以前に投稿していましたが、ちょっと怖い目に遭って退会していました。 いじりが今だに辞めら ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation