
これは54年程前のスバルR2新車発表時の
某販売店の写真を公開します。
この店舗は現在閉業しておりますが
実は私自身の幼少期の自宅写真です。
住居兼自動車販売修理業を営んでおりました。
実家にて書類を整理していた所8mm(映像記録)フィルムを発見、映写機を整備して再生したところ、なんと当時の生家のカラー映像が現れました。今回は貴重な映像の一部をを静止画で取り込んだ物になります。
50年の歳月でも色褪せ無く鮮明に投影され、アナログの保存状態の良さを実感した所です。
R2はスバル360の後継として発売され、キャッチコピーは「ハードミニ」として若い世代を取り込むためにスタイリッシュなイメージに設定されました。
オレンジ色のハードミニのモデルさんがノベルティの随所に描かれており子供心にドキドキして見てたのを思い出します。
発売1ヶ月でなんと2万6千台という記録を樹立。写真の中もシルバーのR2試乗車が用意されており叔父曰く当時は相当の契約が取れたそうです。
自身も初期のグリル無し丸目ライトは当時スバルの中でもお気に入りの一台でした。R2はデザインは富士重工らしくとても合理的で50年経っても色褪せておらず、まさにクルマの原点を感しまます。
なんとFF1のスポーツモデルはンジンはツインキャブレターのスポーツ仕様でインボードタイプのフロントディスクブレーキを採用していたそうで、スバルな技術の高さを感じます。
近所の叔母さんは、どのメーカーの軽トラックでも、すべて「サンバー」と呼んでおり、そのくらいサンバーは軽トラックの代名詞となっていました。
今回は駅前の商店にオート3輪が走っていた活気のある70年代にタイムスリップでした。
ブログ一覧
Posted at
2024/02/20 11:52:55