• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月16日

国道265/325号線の旧道九十九曲と高森峠、駅巡り

国道265/325号線の旧道九十九曲と高森峠、駅巡り 2023年7月15~16日。

ハイドラ緑化活動&旧道探索。
フエキくんの主張が激しいekの後ろ姿。

alt
熊本地震より復興し、7月15日に再開したばかりの南阿蘇鉄道。
立野駅を訪問。

alt
阿蘇白川駅。
白川水源の近く。阿蘇の天然水を堪能。

alt
終点の高森駅。

ここより、国道265/325号線の旧道にあたる、九十九曲と高森峠に向かいます。

alt
昭和49年度版地図の右下、赤矢印部分の峠道です。
熊本と高千穂・延岡など宮崎北部を結ぶ重要路線。

土砂崩れと両脇から迫る草木と羽アリに苦戦した、走行の動画です



ちなみに明るい時の走行動画はこちら(2021年4月30日撮影)↓




alt
九十九曲の途中で、

alt
南阿蘇の夜景を眺める。
肝心な撮影を忘れたが、星空も鮮明。

alt
落石と草木をかき分け、高森峠へ到着。
無論、誰もいない。

alt
道幅は0.5車線かと思わせる草木に覆われた、旧国道265号線。
これでも車体に大きな傷一つ付けないのが私の成せる業。
(小さな傷は無数にあり(´・ω・`))

alt
その後は、駅チェックポイント巡り。
質素な波野駅。

alt
豊後竹田駅に行きおしまい。

車内に入り込んだ羽アリと格闘しながら帰路につきました。

おわり。
ブログ一覧 | 旧道 | 旅行/地域
Posted at 2023/07/16 19:59:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

卒業ドライブ
いぶありーさん

2022/7 阿蘇周辺の麦わらの一味
元きないろZC32 tokuさん

阿蘇一周ドライブ
ironman8710さん

国道267号線の旧道、久七峠
どらたま工房さん

高森町までポタリング
ノエルさんさん

国道328号旧道の紫尾峠
どらたま工房さん

この記事へのコメント

2023年7月16日 20:20
こんばんは!

旧道の高森峠は私も走ってみたいと思っていますが、なかなかに厳しいですね😂

お会いするのは椎葉村か飯干峠がいいですねぇ😊
コメントへの返答
2023年7月16日 20:32
こんばんは!
九十九曲は普通車でも通れますが、夏場は草に覆われ通りにくいですね。高森峠は軽以外はまず無理です😅
飯干峠もまだ通行止めなので、開通を待つしかないですね。峠までは行けるかも、と情報はありますが、、
2023年7月16日 20:40
こんばんは😃🌃
駅巡りしてきたのですね~🤗
わたしはデパート巡り😁
しかし暑い🥵


どーにかなっちゃいそうですよね~💦😅

ドライブ🚗💨お疲れ様でした😁
ドライブする際は
くれぐれも安全運転で
気をつけてドライブ🚗💨してくださいね~🤗
コメントへの返答
2023年7月16日 20:44
こんばんは。
夜のドライブは涼しかったです❗阿蘇で標高高いので、少し寒くも感じました。
昼間はとても運転すらしんどいですね💦
私は明日お店で涼んできます🎐
2023年7月16日 20:51
こんばんは😊
ドライブお疲れ様です🤲

夜の林道の走行はスリルありますねー
何か出てこないか見てて怖くなりました😅
コメントへの返答
2023年7月16日 20:59
こんばんは!
今回は👻も動物も出ませんでした。
動物も暑くて休憩してたんですかね。
羽アリは30匹位、車内に侵入してきて鬱陶しかったです😅
2023年7月16日 23:03
険道酷道、昼の道の楽しみと共に、夜の道の怖くも楽しい楽しみ方がありますよね。雨の道や、雨で且つ夜の道なんかは、怖くてちょっと無理ですが。
コメントへの返答
2023年7月17日 6:44
おはようございます。
夏は暑いので、夜に活動することにしました🌝
この日は九州の大雨の後だったので、落石が激しく慎重な運転でした。
次回はもうちょい安全な道を通ります(笑)
2023年7月16日 23:15
こんばんは。

Youtubeを2倍速で見てみましたが…こりゃすごい迫力のある旧道ですね。こういう道が好きではありますが、さすがに夜間にこのレベルの道に突入する勇気はありませんww

いやはや、すごいっす!!
コメントへの返答
2023年7月17日 6:48
おはようございます。
何回も通ったことあるし行けるやろ、と軽く考えてたらとんでもない道でした(笑)
窓全開で草むら突入が失敗で、車内が羽アリ地獄と化しました😱
2023年7月17日 7:17
おはようございます!
こう暑いと、夜のドライブが快適ですよね😊
でも、生い茂っているところは厳しいです😅‪‪
高森で田楽食べたいなー
コメントへの返答
2023年7月17日 7:20
おはようございます!
草むらはあれでしたが(笑)、波野や竹田の57号線とかは車も少なく快適なドライブでした😄
高森は田楽が名物ですね❗

プロフィール

「@Akiryo さん
お疲れ様です。
バレてましたか(笑)
在来線はきついので新幹線通勤にしました。」
何シテル?   06/03 20:12
どらたま工房代表。 どらたまのどらは、ドラゴンズのドラです。 酷道、険道、旧道、隧道マニア。 好きな食べ物はイモ天。 嫌いな食べ物はキュウリ。 システムエンジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

💖中華製💕 💖カーポリッシャー💕ワイヤレス&ハンドヘルド💕2000mAh*2💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 06:39:49
[日産 オーラ e-POWER]自作 俺のリアクター🤣(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 09:55:23
Auto Beat カードアダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 07:45:07

愛車一覧

三菱 eKスポーツ どらたま工房号 (三菱 eKスポーツ)
三菱 eKスポーツに乗っています。 アリエク号。ネタ車。磁石で自由自在。 柿本改マフラ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
H18年。走行距離19500km。 コミコミ14.9万円。 おもちゃ2号機。 普段は息 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
コミコミ13万円。 くすんだ赤色だったが、コンパウンドで懸命に磨き、ピカピカなレッドに蘇 ...
三菱 ミニカ 初代どらたま工房号 (三菱 ミニカ)
初代どらたま工房号。 コミコミ13万円。 数々の酷道、険道、旧道、隧道を走破したレジェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation