• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

オフセットいくつにしよ?

オフセットいくつにしよ? 久しぶりのブログ更新です。
やっと正月ボケ抜けたことろであります。

今日はちょっとクルマいじり。
昨年ワイドフェンダーしたけど
ホイール&タイヤは予定のサイズが
ホントに入るのかちょっと確認してみました。
とりあえずフロントから。

SW20のフェンダーははもともと大きいフロントタイヤを履くにはちと厳しいつくりで、
外径が大きいとステアリング切ったときバンパーやフェンダー内側にあたり、
幅が大きいとフェンダーからはみ出すか、ダンパーにあたります。
フェンダーワイドにした分幅方向の余裕はできたので、サイズアップを目論んでるんですけど
いかほどサイズアップできるのかの確認です。
ムダを出さないように今までリヤに履いてたホイールをフロントに履かせる予定なんだけど・・・
どうにか納まってください!高いから新しいの買いたくないもん。
--------------------------------
参考にタイヤ&ホイールのサイズは
○今までのフロントのサイズ
 タイヤ:215/40R17(外径604)
 ホイール:17×7.5J オフセット+30
○予定のフロントのサイズ
 タイヤ:245/40R17(外径624)
 ホイール:17×9.0J オフセット?? ←【ココを見極めたい】
○今までリヤのサイズ
 タイヤ:255/40R17(外径636)
 ホイール:17×9.0J オフセット+40
--------------------------------
今日やってみたのはリヤホイールを履かせてみて、スペーサの厚さをいくつにするか
ある程度見極めです。
9.0J+40では確実に内側に入り込んでダンパーにあたってしまいますから。
とりあえず持ち合わせてた15mmのワイドスペーサを組んで
(+40のホイールと組み合わせると+25になる状態で)やってみました。

結果は
・追加で5mm程度かまさ(+20になる状態じゃ)ないとダンパーにあたる
・追加で5mm程度かましてホイールのツラはフェンダーいっぱい
・ステアいっぱい切ると若干フェンダーの内側にあたる(外径624なら大丈夫?)
・バンパーは逃げ加工してあるのであたることはない

15mmスペーサ2個かましてオフセット+10でやってみたけど、
ステア切るとフェンダーやバンパーに当たってまともに切れないし
フェンダーからはみ出しまくりなので、ムダでした。

5mmスペーサを持ってないないので確証ないですけど、20mmワイドスペーサを入れて
ホイールは事実上9.0J+40→9.0J+20、タイヤは255(外径636)→245(外径624)
にすれば収まりそうな感じですね、今日分かった限りではこんなところです。

今年の走行会準備で他にもクルマの相談事があれこれあるので、明日はショップへ足を運びに
行こうかなと思ってます。チームの皆さん会ったらヨロシク!

ブログ一覧 | MR2 整備 | 日記
Posted at 2009/01/17 22:35:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

相変わらず減らない歩きスマホ…🤨
伯父貴さん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 11:08
勉強になりますm(__)m

Fをワイドフェンダーに。。。昨日友達と話していたところです。
でも、内側が結構あたるので、どうしたもんかと。

そうなると、Rはサイズいくつにされるのでしょうか??
コメントへの返答
2009年1月18日 11:55
フロント悩みどころなんですよね~
インチアップしたてのころは適当なサイズ
が分からず内側にガシガシ当ててました。

フェンダーモールは取っ払って、
キャスター角付けて、なんとかあたらない
ようになりました。

タイヤ外径は625mmくらいが限界
みたいです。(215/45R17、245/40R17)

リヤは18×10.5J、285/30R18くらいいける
ハズなんですけど、SタイヤはA048
しかないので265/35R18でもいいかな
と思ってます。


2009年1月18日 13:32
SWのフロントに245ですか。
すごいなあ。
コメントへの返答
2009年1月18日 20:13
はやく付けてみたいです。
どんなコーナリングになるのか・・・
楽しみです。
2009年1月18日 16:08
もっとフェンダーでかくするとか・・・?

現状で十分追いつけないレベルなので上げなくていいですw


や、杉蔵さんと同じ調節可能なスペーサーで調整も手かもしれません。
自分も使ってましたが中々良好ですよ。
コメントへの返答
2009年1月18日 20:15
調整式のスペーサですか~
ちょっと興味ありますなー
探してやってみようかな、
アドバイスありがとう!

プロフィール

「・・・」
何シテル?   02/08 01:45
サーキット走行愛好家です。 【2015年イベント参加実績】 【2015年イベント参加予定】 ● 3/11(水)   鈴鹿南サーキット K&Gスポーツド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K&G 
カテゴリ:イベンター
2011/05/02 22:14:42
 
師崎手前走行会 
カテゴリ:イベンター
2009/01/04 15:15:36
 
レインボースポーツ 
カテゴリ:カートコース
2009/01/04 15:11:43
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
形式  :SW20 年式  :1999年6月 (Ⅴ型) グレード:GT (5MT) エン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
形式  :SE3P 年式  :2004年4月 グレード:Type S (6MT) エンジ ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカートです。 SLレース YAMAHA SSクラス仕様です。 フレーム:K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation