• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

走行会ぶちこわし!?

走行会ぶちこわし!? さっきの続きのお話です。
ショップを後にして、食事と給油を済ませてまた降ってきた雨の中、
家路に付く途中のことなんですが、
せっかく走行会を終え、来週もあるというのに。

絵のとおりなんですが、街道を走っていると、レンタルビデオ店から
クルマが1台出かかってて、タイミング的にも周囲の交通事情からも、
どう考えても私が通り過ぎてから、店→道路へ出るべきなのを、
明らかに確認ミスで私の目の前を横切る形で道路へ飛び出して
きました。外車っぽい1BOXでしたが、周囲の見通しはいいはず
なのに。

もちろん私はとっさにフルブレーキングです!あとは飛び出してきたおおばかものがどう動いて、
私はフルブレーキングの状態でどう衝突を避けるか!?なんですが

(後で冷静に思い出して)とっさに思い立ったのは
A、1BOXが停まるとみて右側斜線に退避
B、1BOXが大急ぎで右折するとみてまっすぐ突き進む
C、障害物だらけ(ガードレール、街灯、駐輪場)のビデオ店駐車場に突っ込む

絵では状況分かりにくいかもですけど、私が選んだのは「C」でした、1BOXは危機的状況に無反応でしたから・・・
当てにならず衝突回避のしわ寄せはすべて私に来てしまいましたので、左にハンドル切るしか
選択肢はありませんでした。

そしてそのあげく・・・



ご心配おかけしましたが、奇跡的にもクルマは無傷、無事でした。
路面濡れてて条件悪かったのですが、とっさの操作でスレスレでしたが障害物にあたらない程度に店駐車場に
退避できました。クルマの性能と日頃の訓練の成果(?)で拾い上げた、幸運でした。
一般的なクルマと運転だったら相手車かビデオ店の壁に大クラッシュは間違いない間合いだったでしょう。

それにしてもこちらがホッとしたところを見計らってこの1BOX、そのまま走り去って行きました。
なんと無礼な・・・、ヒトによってはUターンして追っかけてけんかしに行くこともあるのだと
思いましたが、疲れきってたことと、自分の緊急回避技術にちょっと酔いしれてて、そこまでには至らず
そのまま帰ってきました。

いつも走行会行くとぶつけて帰ってこないかと心配する親にも、「サーキットじゃなくて
ついさっきそこでぶつかりそうになったよ」なんて話もしてましたが、
お風呂に入りながらもうちょっと冷静にいろんなケースを考えてました。
回避パターン「C」を決断しても駐車場の障害物、履いてるタイヤ、歩行者の有無などなどの
条件によってはやっぱりクラッシュの可能性は十分ありかも。
雨で夜だったからよかったけど歩行者がいたらなんて考えただけでぞっとしちゃう。
しかも1BOXは無傷なうえナンバーの確認も無理なので、私の単独事故になってしまうでしょう。
事故の処理として警察や保険会社に状況を報告する際、「1BOXが飛び出してきて・・・」
なんて申告しても所詮いいわけであって、1BOXには責任をかけることは実質不可能だったと思います。

・・・と考えると1BOXにも責任を科すためには回避パターン「A」「B」を選ぶのが妥当なのかも
と思ったりして。
衝突しちゃったら逃げようないし、急な飛び出しが原因であると1BOXのドライバーが警察、保険会社に
報告する義務が発生するであろうし。

私がとっさに選んだ「C」はクルマを守りたい意思からの回避であって、
ドライバーの責任を追求するには「A」「B」のやむなく衝突が妥当なのかな?
長らく走行会活動をやっている上でクルマの保護優先という変なクセが付いてるんじゃないか
と考えさせられる一件でした。

まあ無事で何よりってことで、1BOXのドライバーには逃げおうせたけど、YUIが追っかけて
来るんじゃないかってあせりと、やっちまった感が残っていることをせめて望んでいます。

”ぶちこわし”っていうのは本来なら今夜、走行会の内容でブログを充実させたかったのに
こっちのほうが大きく心に残ってしまったので、長々と書いてしまいしました。
図解資料まで作っちゃいました。そういう意味です。

あーあすっかり遅くなっちゃった、それでわおやすみなさい。
事故に合わないように気をつけち!
ブログ一覧 | MR2 運転 | 日記
Posted at 2009/05/31 03:10:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

オーバーしたけど!^^
レガッテムさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

完全源泉かけ流し温泉 藤三旅館
アコさん

チョウゲンボウとその他、野鳥達
CB1300SBさん

外したシートの活用を…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年5月31日 8:40
大変でしたねぇ><

たまにそういう周りの見えてないドライバーさんがいますから・・・

今回はお車も無事だったようで何よりですが、回避しようとして自分がクラッシュしてはたまらないですからね^^;
コメントへの返答
2009年5月31日 12:56
他の事故の例なんかを思い出してみると
こういう形での単独クラッシュって
けっこうあるんですよね。
原因つくってるヒトが何事もなく
逃げてしまうっていうのが。

ダメージ負わなくてホントよかったです。
2009年5月31日 9:40
とんだ災難でしたね(>_<)
コースより街中の方が明らかに?危ないですよね(^^;)
コメントへの返答
2009年5月31日 12:58
この日のベストブレーキングでした。

公道のほうが危険なことを思い知らされましたね~

2009年5月31日 10:19
お~大変でしたね~
僕なら、迷わずBコースで
ワンボックスを捕まえてですね~

逃げた場合は緊急追尾ですよ!
コメントへの返答
2009年5月31日 13:01
こわかったですぅ。

心臓バクバクで追っかける度胸と根性は
もうなかったです・・・


2009年5月31日 13:05
車無傷でよかったですね~!
コメントへの返答
2009年6月1日 0:24
今日の昼間も現地を通りかかったのですが
よくガードレールにぶつけなかったなと
思いました。

運がよかったです。
2009年5月31日 13:25
大事に至らなくてよかったですね・・・。

自分だったら1BOXのヤローに一言言ってやります(笑
コメントへの返答
2009年6月1日 0:29
助かってよかったです。

変に狭いとこ潜り込んでしまった形だったので
出るに出られずクラクション鳴らすのでめいっぱいでした。
そしたら逃げられちゃいました…

2009年5月31日 22:05
あ、危なかったですね・・・

ああいうやからは加害者だと逃げますが被害者だとわめき散らすDQNだと踏みました
私だったらブチ切れてますが流石の回避術ですね
いつももっとハイスピードレンジでの回避術ですからねw


あと実はブレーキ強化しておいてよかったりして!?
コメントへの返答
2009年6月1日 0:40
ブレーキとタイヤ次第では被害出てたかもでした。

ここの通り昼間は込み合うので、車道に
出られる時出ないと待ちぼうけくらって
しまうとこなんですが、
夜だったのでクルマは少なく余裕あるのに
あせって(?)出てきました。
このクルマとは2度と出会いたくないです。
2009年6月1日 6:26
ご無事で何よりです。

デカイ車に乗っているとMR2は視界に入らなくなる事が多いみたいで自分も幅寄せや飛び出しや「てめえ!なに見えねえ所から割り込んでんだ!」なんて怒鳴られた事もあります。(普通にウインカーだして合流しただけなんですけどね。)

最近訳が解らない飛び出し多いですよね!後続車がいないのにこっちがブレーキ踏まなきゃ当たるのに出てきたり。青い車は昼間は目立つと思うのですが。

やっぱりスポーツ系の車なんで避けれたのだし止まれたのだと思いますよ。

お互いやっつけられないように緊急回避能力磨きましょう!
コメントへの返答
2009年6月2日 18:38
見えなかったのかも?
そんなこともあるのかもしれませんね~


大きいクルマ乗る習慣がないのでなんともですが、
突然の飛出しは関心はしませんが
相手の運転を反面なんとかととらえて
車高の低いクルマが周りからどう見えるのか
とかも参考に知っておくのも大切かと
思いました。

プロフィール

「・・・」
何シテル?   02/08 01:45
サーキット走行愛好家です。 【2015年イベント参加実績】 【2015年イベント参加予定】 ● 3/11(水)   鈴鹿南サーキット K&Gスポーツド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K&G 
カテゴリ:イベンター
2011/05/02 22:14:42
 
師崎手前走行会 
カテゴリ:イベンター
2009/01/04 15:15:36
 
レインボースポーツ 
カテゴリ:カートコース
2009/01/04 15:11:43
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
形式  :SW20 年式  :1999年6月 (Ⅴ型) グレード:GT (5MT) エン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
形式  :SE3P 年式  :2004年4月 グレード:Type S (6MT) エンジ ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカートです。 SLレース YAMAHA SSクラス仕様です。 フレーム:K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation