• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月28日

アンダーコート剥がし

アンダーコート剥がし 昨年の秋頃から進めてましたアンダーコート剥し
コツコツ進めながらなんとか一区切りのところまで
たどり着きました。

カーペット下のフロアとセンター部分だけですが
剥がし終えました。

来週2/4の鈴鹿南の走行会までに間に合って
よかったです。

マイナスドライバーとハンマーでガンガンゴツゴツ
剥がし始めはなかなか作業のコツがつかめません
でしたが今ではかなり手馴れたものとなりましたよ!

剥がしたあとはシンナーを塗りたくって、残った粘着剤を溶かして、また剥ぎ取って
を繰り返して今この状態です。



剥がしたコート剤の全重量は約7kgほどです。苦労の割にこんなものか・・・

剥がした跡地をボディ同色で塗装して完成としたいところですが、実はまだ剥がし
きれてないコートや粘着剤が残っているので、また次の機会にでもキレイにして
やろうと思ってます。

最近他のみんカラユーザーさんを見て知ったのですが、アンダーコートとは
車室内だけでなくボディのいたるところに貼りめぐらされているようなので
それも全部剥がしきるのが目標です!!

・・・いつのことになるのやら。



ブログ一覧 | MR2 改造 | 日記
Posted at 2012/01/28 21:28:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

キーパープロ
avot-kunさん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

お仕事サンディ(^^)
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年1月28日 23:12
おぉ~(^O^)


かなぁ~り綺麗にしましたね!さすがです!

軽量化は小さなことの積み重ねがですよね♪

これからもドンドンいっちゃいましょうねo(^-^)o
私も良く考えたらマダマダやれるとこイッパイあります(^O^)
コメントへの返答
2012年1月29日 9:53
粘着剤がこびりついててどぉ~しても
剥がせない部分がかなりあったので
けっこう妥協しました(^^;)

コーナリングスピードがちょっとでも
稼げるようになったかな?
2012年2月1日 22:59
すばらしいガッツですね(#^.^#)

わたしも若干チャレンジしましたが・・・・

やっぱり一気にできないですよね(笑)

スクレーパー使うと早く出来ますよ(´∀`*)

塗装は禿げるの承知で水性塗料を刷毛塗りです♫
コメントへの返答
2012年2月3日 1:10
スクレーパーもちろんつかってますよ!

剥がした後の残りをはぎ取るのに
便利です!

屋外作業なので今の時期は陽が短くて
なかなかはかどらないのです。
これからもちょっとずつやっていきますよ

プロフィール

「・・・」
何シテル?   02/08 01:45
サーキット走行愛好家です。 【2015年イベント参加実績】 【2015年イベント参加予定】 ● 3/11(水)   鈴鹿南サーキット K&Gスポーツド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K&G 
カテゴリ:イベンター
2011/05/02 22:14:42
 
師崎手前走行会 
カテゴリ:イベンター
2009/01/04 15:15:36
 
レインボースポーツ 
カテゴリ:カートコース
2009/01/04 15:11:43
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
形式  :SW20 年式  :1999年6月 (Ⅴ型) グレード:GT (5MT) エン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
形式  :SE3P 年式  :2004年4月 グレード:Type S (6MT) エンジ ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカートです。 SLレース YAMAHA SSクラス仕様です。 フレーム:K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation