• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

油温について



最近、ハンターカブの油温についてのネットでの書き込み、動画などが多々あるので

自分のクロスカブは?  と、検証してみることに

まあまあ目安程度にはなるだろうと油温計をつけてみました



この画像は走り終わってしばらくしてからのものです

走り始めは大体、外気温位ですね

榛名山を1時間ほど走り回って得た情報はこれ↓



約75℃(目安ね)

その時の外気温がこれ↓



空冷の場合油温はかなり外気温に左右されると考えます

(以前、SRX600で高速走行中に油温は100℃程度でしたが雨に降られた時
 油温は40℃程度まで急降下しました)

先日は外気温が約30℃、温泉に着いたら90℃程度なんとなく相関関係がありそうですね

ハンターカブの油温の動画など観ると130℃くらいに上がっているのもあります

増設フィンキット・OILクーラー装着している方もいました

さて、ここでノーマル状態で油温が上がり不具合がでた場合

当然、保証されます(125ccまではメーカー保証2年)

ホンダではエンジン開発に使われる油種はG1となっています、ここ重要です

私はワコーズのWR30を使用しています

空冷の場合、外気温と油種の種類、走行状況で油温が変わってくるのかなと考えます(空冷・NA)

AC91Mでは高速・サーキットでも水温は74℃・油温は約100℃です

渋滞にはまり水温が130℃になっても油温は100℃程度でした


私のクロスカブでは110から125にUPしていますが今回の検証で油温に関しては問題なしと考えます(^^)/


ハンターカブの油温問題、色々と勉強する良い事象かもしれません

これからも注視していきたいと思います。


(渋川 富貴の湯)



ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2024/04/30 09:58:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

間違いなく名車だが車両もカスタムも ...
菊寺郎さん

カブヌシ復活!?
saki44さん

CC110
Kannonthalさん

動画【ABS製45Lリアボックス ...
cameraveさん

ん〜…
クマおやじさん

スイフト納車されたはいいけれど
uzum@kiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CBR1000RRRのECU再設定完了」
何シテル?   03/10 12:20
色々なことに手を出しています、次に向けて 身体を動かし温泉に浸かり日本酒で夜を楽しむ・・・ で、温泉ソムリエ(^^)/ そんなおっさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北への遠征 最終日は、サンコウチョウへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 05:11:22
水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:25:55
ビバリーヒルズ〜マリーナ・デル・レイ〜サンタモニカ半日観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 23:32:18

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後の遊びのお供に選択しました! ①バイクが積める ②余裕で車中泊が出来る ③積載量が抜 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
このCBRは当時のJSB車両を模して作成しました。あくまでも車検対応(公認は取得済) エ ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
クロスカブ エンジンは125cc 吸気も若干変更 マフラーはキタコのUPでしたが、とある ...
ホンダ その他 ホンダ その他
10年以ノーマルだったのですが やはり、交通の流れに乗るにはパワー不足 で、75ccマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation