• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORI MORIのブログ一覧

2024年08月14日 イイね!

2024 ペルセウス座流星群



8月11日、群馬と長野の県境へ昔の仲間たちと撮影してきました

749枚撮影して10枚当たり

その中で最も光った流星です

20mmF1.4  ISO3200  10秒程度の露出



今は画像を重ねなくても結構写りますね!




Posted at 2024/08/14 09:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 日記
2024年08月06日 イイね!

嫌な流れの結末



先週、車庫の中のバイクを確認しているとCRF250が

セルは回るけどエンジンがかからない状態でしたので電圧確認、やはり低い

なのでバッテリーを密林で購入、いつもなら補充電するんですが

クソ暑いので放置、で当日





交換してもエンジン初爆しない、1日充電して電圧確認してダメなら密林報告?

先週SC82動かしたので・・・・暑いけど91M?と

平日の山間なので、なんとか大丈夫かな~~と目的地を王湯に設定

途中、遅い大名行列に阻まれ少しカブリ気味?

嫌な予感がしたので休憩してエンジンレーシング、案の定黒煙💦

でも、10000回転までスムーズに回るようになったので(^^♪





三ツ矢サイダー飲んで出発

再度、遅い車に遭遇・・・・・カブリが再発、交差点で停止

直後には何故かガスの匂いもあり危険と判断

ホンダドリームカードでレッカー要請・・・・3時間待ち

JAFでもレーカー要請・・・20kmまで無料残りの代金18000円で却下

ホンダドリームカードで要請、結局1時間30分ほどで到着♪







その後、無事に車庫まで到着♪


レッカーの車内ではJAFと任意保険のレッカーサービスの比較について

色々と教えていただきました、JAFさんには20年入っていてお世話になっている

のですが、20km無料牽引では考えないとですかね

まあ、JAFではクルマではなく人に保険がかかっているのでメリットもあり?


91Mに乗ってるとエンジン停止など常に考えなくてはならないのですが

私の甘さもあり、今回猛暑で選択してしまいました

途中、アイドリングが1500から1000になったところで察知しないと💦


流れが悪い方向に行っている事に気づき断ち切る選択をしないとダメですね(*_*;




Posted at 2024/08/06 08:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年07月30日 イイね!

CBR1000-RRR燃調変更確認とスプロケット歯数変更確認



今日も群馬は37℃の猛暑

でも頑張ってCBR1000RR(SC57)の燃料交換とか

AC91Mの整備とか汗まみれで実施してましたが

トリプルR(SC82)の燃調変更(中低速のUP)の確認

リヤスプロケット40丁→44丁変更の確認を真面目にしていないことに気づき💦

高崎IC→水上IC 猿ヶ京 月夜野IC→高崎ICで試乗して確認してきました



今回MotoJPさんに依頼して中低速UP・丁数変更を中心に変更してもらいました

チョイ乗りでは極低速では以前よりトルクが薄く感じられ失敗したかとおもったのですが

中低速3500以上がUPしているので、それ以下が相対的に薄く感じられると

3500以上から(厳密には4000かな?)8000が以前よりかなりUP

丁数の変更もあり(500UP)ヤバいくらいの変化です💦

これは私の要望にサーキット走行ありとした結果ですね

Moto JPさんはしっかりした仕事をしてくれた結果だとおもいます、感謝!

モテギへ行けばV字・ヘアピンの立ち上がりが2速でかなりスムーズになると

さて、水上IC降りると雨雲が・・・・💦





久しぶりに、ここに寄ろうかと思ったのですが写真を撮っていると雨が(泣

雨の中初めてトリプルRを走らせましたが、猿ヶ京の手前で快晴に!



トリプルRはこれで完成形ですね(^^♪




Posted at 2024/07/30 22:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年07月26日 イイね!

クロスカブの燃調変更




皆さま如何お過ごしでしょうか?

群馬は毎日殺人的な暑さです💦

そんな中、なんとか毎日クロスカブに乗ってます・・・・が

もう少しトルクが欲しいな~

カブ師匠と相談

実験的に全域で3%濃くしますか・・・・と





さて、これからどうなるかと期待したのですが

燃調変更後、群馬は午後になるとゲリラ豪雨・ヒョウなど天気が安定しなく

評価は後ほど

皆さま熱中症にはくれぐれも注意しましょう~


追伸

チョット報告ですが

クロスカブのチェーンに塗布したベルハンマーですが

チェーンからの音が殆どしない状態で推移してます

唯一弱点は油の飛び散りかな?

カブみたいなチェーンカバーが無いと大変かもしれません

でもね、チェーンのカラカラ音が全くしないのは感動です(^^♪




Posted at 2024/07/26 07:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年07月17日 イイね!

諏訪大社 下社


ブッポウソウ遠征続きになるんですがね

諏訪湖の湖畔で車中泊



朝5時に起床して少し散歩

以前と比べると自転車道が綺麗に整備されてますね

今度、チャリンコで訪れたいと♪

早いけど朝風呂にと下諏訪を目指します、朝風呂は5時30分からOK

で、諏訪大社前で御参りしなくてはと





流石に駐車場にはクルマ無し





裏にまわり本殿にお参りしていると地元の方が声をかけてくれ

色々と下社のことを説明してくれました

そのなかで「三葉の松」の話が興味を惹かれました

昭和天皇が植樹した松で見た目には「松」っぽくないのですが

葉は確かに「松」なんですが、普通の「松」は二葉

こちらの「松」は三葉、さらに幹は松っぽくなく鼠色

幹の皮は剝がれ落ちるらしく、持っていると吉さらに穴が開いてると更に吉


地元の方に「三葉の松の樹皮」と「穴の開いている落ち葉」「三葉の葉」

三点セットを持ち帰り家に飾ると良いと教えられました♪

現在は額に入れてます(^^)/

今まで何回も下社にお参りしてますが、今回は貴重な出会いでした

「早起きは三文の徳」

有難うございました_(_^_)_





Posted at 2024/07/17 07:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2024型SC82の走行準備完了 やっと走れるかな(^^♪」
何シテル?   04/12 00:17
色々なことに手を出しています、次に向けて 身体を動かし温泉に浸かり酒で夜を楽しむ・・・ で、温泉ソムリエ(^^)/ そんなおっさんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北への遠征 最終日は、サンコウチョウへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 05:11:22
水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:25:55
ビバリーヒルズ〜マリーナ・デル・レイ〜サンタモニカ半日観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 23:32:18

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
2020型で十分と思っていたがエビスで試乗したら 思いのほか変化していた 特にABSの選 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後の遊びのお供に選択しました! ①バイクが積める ②余裕で車中泊が出来る ③積載量が抜 ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
クロスカブ エンジンは125cc 吸気も若干変更 マフラーはキタコのUPでしたが、とある ...
ホンダ その他 ホンダ その他
10年以ノーマルだったのですが やはり、交通の流れに乗るにはパワー不足 で、75ccマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation