• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORI MORIのブログ一覧

2018年07月03日 イイね!

Fミッションデフ&リヤデフOIL交換



暫くF関係のOIL交換をしていなかったので交換に行ってきました




自分の予想とは反対にリヤデフのOILの方が汚れていたそうです

やはり、リヤのほうがOIL容量が少ないからなんですね

気を付けていたのですが




これで暫く大丈夫かな~

リヤスタビリンクにわずかにガタあり

けど、自分がきになる音とは違うみたいなので音源を確認しないとですね(;^ω^)

まだまだ、頑張ってもらいます!

Posted at 2018/07/03 06:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BP | 日記
2018年07月03日 イイね!

Fミッションデフ&リヤデフOIL交換



暫くF関係のOIL交換をしていなかったので交換に行ってきました




自分の予想とは反対にリヤデフのOILの方が汚れていたそうです

やはり、リヤのほうがOIL容量が少ないからなんですね

気を付けていたのですが




これで暫く大丈夫かな~

リヤスタビリンクにわずかにガタあり

けど、自分がきになる音とは違うみたいなので音源を確認しないとですね(;^ω^)

まだまだ、頑張ってもらいます!

Posted at 2018/07/03 06:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BP | 日記
2018年04月06日 イイね!

フロントガラス 飛び石



昨晩、高速でLS600hに遊んでもらっていたら

突然・・・・・・「ビシ!」

やられたな~と朝になって確認すると





補修では無理なレベルですかね~?

保険会社に連絡してみます (;^ω^)

Posted at 2018/04/06 07:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | BP | 日記
2017年12月23日 イイね!

エンジン警告灯



山の忘年会以前

高速を走っていて何気なくブースト計の裏を見ると黄色い見慣れない警告灯が!

確か、昔O2センサーがダメになった時にでたな~と

また壊れたか?と思ったのですが、他が壊れても嫌なのでDラーへ

一度、バッテリーを外して様子もみたのですが一時消えて再度点灯


(ピンボケですみません)

さて、Dラーの説明では

①A/Fセンサー・O2センサー共に正常に動いている

②お客様のBPは触媒以降を社外に交換してある

③特に社外触媒の性能が落ちてきているのでは

④その結果濃い排気ガスがセンサーが反応している可能性が高い

⑤対策とすると、社外触媒を純正に戻すか社外触媒を新しくする

とのことでした(>_<)

〇シェで燃調を変更してもらうのは?とDラーのメカさんに提案すると

センサーが濃いと判断してECUで燃料を薄くしてるのであまり変わらないのでは?とのこと

それでも一回〇シェへ相談はしてみるかな~と思ってる今日この頃なのですが

社外触媒を装着している方々は、この経年変化にどう対応しているのかな~?

何か良い方法があるのだろうか

冬場は空気密度も濃くなるので燃料補正で燃料を濃くする方向なので、それも原因か?

パワーは気持ち良いほど出ているんですがね・・・・

年末になり悩ましい日々が続きます







Posted at 2017/12/23 14:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BP | 日記
2017年11月26日 イイね!

スタビリンク脱落



12月には山に遊びに行く予定なので

スタッドレスへ交換でもしておくかと作業を開始

フロント右のホイールを外すと・・・・・

何かが外れて・・・・・垂れている?

うん?と目を疑うがスタビリンクがヘッド可動部から外れているのは確かだ

が、一ヶ月前にローテーションして可動部にシリコンスプレーを注油しておいたのだが・・・

その時は異常なし

毎日、高速約80kmの通勤をしているわけですが・・・・気が付かなかった(鈍感?)


(ネットから拾ってきましたイメージです、不都合がある場合は連絡ください削除します)

4本スタッドレスに交換してDラーへ

状況を相談

多分、スタビリンクの在庫など無いと思ったので土曜日でもと思って提案してみると

担当者は少し考え「この状態で高速を行き来するのはチョット・・・・今日中に交換します」

あら、在庫あるののね?

その間、代車を借りて仕事へ

夕方6時過ぎにはできますのでと言われていたので、仕事は早めに終わったのでお店でコーヒーブレイク

で、6時半頃に連絡がありDラーへ



まあこんなもんでしょう~

左右交換したけど違いは・・・・・・・判らない(;^ω^)

けど、外した夏タイヤの左右を比較すると右側が減っている

1600km程度でこのくらい減りが違うのはやはり右側に負担がかかっていたんだな~と

もう既に13年はたっているわけですから色々と不具合が出てくるでしょうね

まだ、もう少し頑張ってもらいたいので真面目に整備・点検ですね♪











Posted at 2017/11/26 09:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BP | 日記

プロフィール

「2024型SC82の走行準備完了 やっと走れるかな(^^♪」
何シテル?   04/12 00:17
色々なことに手を出しています、次に向けて 身体を動かし温泉に浸かり酒で夜を楽しむ・・・ で、温泉ソムリエ(^^)/ そんなおっさんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北への遠征 最終日は、サンコウチョウへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 05:11:22
水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:25:55
ビバリーヒルズ〜マリーナ・デル・レイ〜サンタモニカ半日観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 23:32:18

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
2020型で十分と思っていたがエビスで試乗したら 思いのほか変化していた 特にABSの選 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後の遊びのお供に選択しました! ①バイクが積める ②余裕で車中泊が出来る ③積載量が抜 ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
クロスカブ エンジンは125cc 吸気も若干変更 マフラーはキタコのUPでしたが、とある ...
ホンダ その他 ホンダ その他
10年以ノーマルだったのですが やはり、交通の流れに乗るにはパワー不足 で、75ccマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation