• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORI MORIのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

タイヤ交換

今朝は起きてビックリ!

外は土砂降りじゃん・・・・

朝からCBR整備してお店でタイヤ交換ともくろんでいましたが。


津波情報が入って大変!


が、午後には快晴~~~~~♪




今回も・・・・・・中古(笑

003のタイプ2♪

タイプ4から変更~~~

そろそろ暖かくなったし・・・・・どうかな~?

けど、フロントはまだ許可がおりませんので、現状のまま練習です。

前回のフロントの状態に対しての処方はいただきました(笑

さてさて、どうなりますかね~  楽しみです♪



マルケのダンパーマル秘活用法も伝授してもらいました♪


昨日は遠征組がスズカで頑張ったみたいです。

大雨が・・・・・ピーカンだったそうで・・・・・・さすが雨男!

130Rでグラベラーズ  良かったね (笑




Posted at 2010/02/28 22:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年02月28日 イイね!

思い出の焼き鳥屋

昨日は昼間は草津温泉に♪

で、メインは夜の焼き鳥屋!




この焼き鳥屋は私にとって思い出が・・・・


16年前の話になります。

その当時、私は仕事も変わり、家庭環境も激変した時期でもありました。

仕事は頑張っていたのですが精神的にだいぶ凹んでいる時期で私の「顔」にでていたのでしょうね~

社長が飲みに誘ってくれたのがここでした。

もともとお酒に弱いほうではないのですが・・・・・生まれて始めての大失態をしでかしました。

確か焼酎割りを一杯と焼き鳥を4~5本。

誘ってくれた嬉しさと、何の気兼ねせずに飲める環境に感謝し色々な話を聞いてもらいそれまでの

張り詰めた緊張が一気に開放されたんでしょうね~

たかがお湯割り一杯でですが・・・・・・・立てないくらいに(笑

社長がタクシーを呼んでくれ乗車したところまでは覚えていますが・・・・

前橋のどこかで降ろされ、車道と歩道の間で寝込んでいるのを発見され通報されたらしく前橋○警察に

連れて行かれロビーの長いすに寝ていました。

沢山の方々に迷惑をかけました。

反省もしました。

が、ある意味吹っ切れた「感」ができました。


あれから随分、私も私の周りの環境も変わりました。
(良い意味でね)



あまりの泥酔にその焼き鳥屋がどこか16年間判らずにいたのですが、昨年末に判明~♪

いつかお邪魔しようと思ってました。


焼き鳥 「さくま」

前橋で50年くらい営業をしているそうです。

焼き鳥とビール・焼酎・日本酒しかありません。  十分ですね♪

美味しいです、味わえました。

多分、16年前と全然変わっていないと思います。


また、寄らせてもらいます。



Posted at 2010/02/28 10:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2010年02月22日 イイね!

新手の・・・・?

昨日、変なゆうメールが佐川急便から届いていました。

      ㈱ 天○力○本

と、なっていましたが・・・・・

内容がまったく判らない

「エージェント会員各位」となってるが・・・・・身に覚えがない(汗

が、何もしなければ毎月15日に商品到着&お支払い    だそうだ(笑


凄いお知らせが来たもんだな~と。


つまらない時間はとりたくないので明日、県の消費者センターに連絡してみよう。

Posted at 2010/02/22 23:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

2010 モテギスポーツ走行 01



さてさて、昨日はモテギ走り始めでした。

相変わらず寒いですね~

高崎を5時に出発してモテギを目指します。

まあ渋滞も無く7時ちょっとすぎには到着しましたが・・・・

人がいない・・・・・

ピット前は凍ってるし、ゴミ箱の上は・・・・



サーキットインフォメーションでは9:40で気温1℃・路面温度13℃

寒いけど、なにやら期待できそうな・・・ムフ♪

さっさと車両降ろして各部の確認です。



ですが、基本的には昨年の12月に走った状態のまま1本目は走って確認してみます。

今年、初めてと体の慣らしもありますので朝一は避けてお昼からです。

車両の確認を終了したあとは走行前までず~~~とストレッチしてました。

走ってる方もいますね~

で、1本目です。

ウオーマーで温めてありますが2周はガマンです。

絶対転倒はしないのが決まりですねので・・・・ウンウン!

さてとモード全開にしたところ・・・・・問題ありあり・・・・

4コーナー立ち上がり・V字立ち上がり・さらには130Rで前後が踊り・・・冷や汗でまくり・・・

めったに走行時間内にピットには戻らないのですがセットを戻します。

A級くんが私用にだしてくれたセットです。

これで残り周回を走りましたが・・・・・良い♪

3周走れましたが、2本目に期待できそう!


で、2本目!

今年の課題「ブレーキ」を頭におきながら、事前のイメージどおりに走る。

まあ~難しいですね~(笑

途中ダメダメばかりでしたがペースが上がったのか?やはり4コーナーとV字が・・・・?

ここで味をしめた私はピットに戻りリヤだけチョット変更~

しかし・・・・フロントの感覚は良いのですがリヤが使えない・・・・

こんなに変化するのか・・・・と妙に納得して終了となりました。


このセットの変化はしっかりとタイムにでて面白いですよ。

1本目、A級くんセットに戻した2周で昨年のベストを1秒更新!  あっけなく(笑

2本目、A級くんセットでそんなに頑張っていたわけではありませんが昨年のベストを3秒更新!!

本当に頑張っていたわけではないのですが・・・・何故か?

で、リヤを変更したら・・・2秒落ち(笑

セットでこんなに変化するんですね~

まだまだ、本人はダメダメなんですがね~  面白い♪



気温は上がりませんでしたが後半路面温度がこの時期にしてはだいぶ上がってくれたのが良かった

のかな~

それと、インナー 高いだけのことはありましたね~♪ 効果絶大!!



お店に帰ってから今日の状況と車両の確認をA級くんにしてもらいました。

まずはタイヤ、まだまだ表面グリップしか使っていないそうです(汗

それとFホークの残ストを確認してもらい4コーナーとV字の話をして今後の方向性を出してもらいました。

それにしても、今の私の状態とタイヤ・車両をしっかりと把握してだした今のセット   凄いです!

本人がまだまだダメダメですから・・・・伸びる余地はあるはずです(笑

これからも宜しくです!


昨日、同じピットを使用した山梨のR6さんへ

色々のアドバイスありがとうございました。

助かりました♪

これからも宜しくです!


オマケです(笑 
F355好きなんですよね~ 



Posted at 2010/02/21 11:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月16日 イイね!

86コンセプト

*群馬の某東地区での噂です。  あしからず





今回のトヨタのリコール騒ぎで若干期待していた水平対向エンジンコンセプトが頓挫したとの情報が流れています。

某地区では結構な期待をしていたそうですが・・・・・・

ス○ルの結構上からの情報らしいです(トヨ○からの情報ではありません)

さぞかしス○ルでは落胆したのかと思いきや・・・・・工場はフル稼働だそうで・・・・・(笑

全然、私が興味のない現行レガ○ーが海外で売れてるそうです。



2年後の実物が見たかった・・・・残念


(あくまでも噂です)
Posted at 2010/02/16 01:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「2024型SC82の走行準備完了 やっと走れるかな(^^♪」
何シテル?   04/12 00:17
色々なことに手を出しています、次に向けて 身体を動かし温泉に浸かり酒で夜を楽しむ・・・ で、温泉ソムリエ(^^)/ そんなおっさんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1234 56
78910 1112 13
14 15 1617181920
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

北への遠征 最終日は、サンコウチョウへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 05:11:22
水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:25:55
ビバリーヒルズ〜マリーナ・デル・レイ〜サンタモニカ半日観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 23:32:18

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
2020型で十分と思っていたがエビスで試乗したら 思いのほか変化していた 特にABSの選 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後の遊びのお供に選択しました! ①バイクが積める ②余裕で車中泊が出来る ③積載量が抜 ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
クロスカブ エンジンは125cc 吸気も若干変更 マフラーはキタコのUPでしたが、とある ...
ホンダ その他 ホンダ その他
10年以ノーマルだったのですが やはり、交通の流れに乗るにはパワー不足 で、75ccマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation