• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORI MORIのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

ガソリンの重要性



今年の夏は暑かったですよね

で、その前には梅雨の期間が長く

なかなかバイク乗りには厳しい年だったと思います

以前、MONKEYの純正ガソリンタンクを錆で穴をあけた経歴の持ち主ですから

ガソリンには凄く気を使っていました

全てのバイクたちにはフューエル1を入れ、変えられるタンクはアルミ・樹脂に交換

気を使っていたのですが・・・・

秋、CRFを動かしてみると・・・ノッキングが酷い、特にアクセルを開けるとカタカタと異常爆発音が

CRFは春から動かしてはいませんでしたが、エンジンはかけていましたので安心していたのですが

ガソリンかな?と思いGSスタンドへ、ビックタンクに交換してあるので現状は多分2Lくらい?案の定9L入ると通常走行ではノッキングは出ないのですが

ワイドオープンではやはりノッキングが出ますし、パワーもこんなだっけ?状態

でも、そんな状態で草津へ



でも心配なのでメカチャンへTEL

するとやはり「ガスですね」とのこと・・・・

ノックセンサーなんてついてないそうです(;^ω^)

労わりながら帰宅

そこで、試しにこのCRFのガスをゴリラに入れたらどうなるか?

幸いゴリラのタンクは9Lなので全部移行できる!

ちょっと問題ありのガスを入れてさらに濃いめにフューエル1を入れておく(ここ重要)

で、1週間後ゴリラを出動させる 行くのは草津♪



以前UPした画像ですが、この時はそんなガスが入っていたのですがゴリラは快調!

もともとこの時代のエンジンは、ガスが濃いのと圧縮比が低いのでちょっと悪いガスでも問題なく燃やせるとのこと

CRFは排ガスの問題でガスが薄く圧縮比も高いのでガスに敏感とのことです

条件・気候・温度・湿度によってはかなり早くガスが劣化するのが分かった事件でした。

それにしてもカブ系のエンジンは改めて凄いことを思い知らされました!

Posted at 2019/11/25 07:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年11月24日 イイね!

CBR1000RR リヤブレーキフルード交換





今日は午前中の雨後は風もなく良い天気だったので

気になっていたCBRのリヤのフルード交換を実施しました







↑これのおかげで短時間で交換、エア抜きが出来ます♪

リヤなんでフルードはHonda純正♪

少しずつ前に進んで行こうと思います、無理せず

また、何時の日かサーキットで走らせる為に!



Posted at 2019/11/24 21:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年11月19日 イイね!

茨城方面へツーリング



お店のツーリングに参加してきました

13台で楽しく行ってきました、たまには良いものですよね♪

紅葉を楽しむの第一目的でしたが、案の定現地は渋滞が酷い状態でした

群馬の山方面は既に紅葉は終わりにさしかかっていますので人が集中しますね



















渋滞に巻き込まれ久々の夜の高速を堪能しました

ライトが明るいのはGGには有難いですよね♪

燃費は24km/Lでした、まあまですね

防寒さえ万全なら真冬でも千葉方面へ出没も良いかもしれませんね♪








Posted at 2019/11/19 22:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年11月13日 イイね!

ぐるりと 子安温泉 越後湯沢 法師温泉



アドベンチャーでぐるりと巡ってきました♪

先ずは 子安温泉





今回は独り占めでしたので写真撮れました!

独特の赤褐色?で群馬の相間川温泉・伊香保温泉とはちょっと違ってます

お気に入りです!



で、越後湯沢に向かうのですが途中道の駅へ




猫つぐら・・・以前は13000円くらいだったのが・・・30000円!

何が違うのだろうか?


湯沢で泊まり次は法師温泉へ

20年ぶりですかね

10時30分から日帰り温泉受付なんですが、11時に行ったら満員!

県外ナンバーだらけでした

温泉は自噴でぬる湯、長く入れますが人多すぎです












ここは泊まりの方が良いですね♪




三国峠では雪対策工事の真っ最中でした

そろそろ、バイクでは厳しいですね

そろそろ、レガシーのタイヤ交換(スタッドレス)かな?






Posted at 2019/11/13 21:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2019年11月07日 イイね!

AC快調・・・




お山へ出撃してきました

途中での調子も問題なく山道へ

路面状態が良い峠では最高でしたが

問題は・・・人間

私が今まで快適なバイクばかり乗っていたので、前傾姿勢と・・・

アクセルが重すぎ! まあFCRはしかたないのですが・・・身体が悲鳴をあげますね




この状態を維持していかねば・・・次のバイクの作業に行けませんからね(;^ω^)

それにしてもバイクに乗るには最高の季節です

エンジンにも優しい♪
Posted at 2019/11/07 07:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「2024型SC82の走行準備完了 やっと走れるかな(^^♪」
何シテル?   04/12 00:17
色々なことに手を出しています、次に向けて 身体を動かし温泉に浸かり酒で夜を楽しむ・・・ で、温泉ソムリエ(^^)/ そんなおっさんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3456 789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

北への遠征 最終日は、サンコウチョウへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 05:11:22
水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:25:55
ビバリーヒルズ〜マリーナ・デル・レイ〜サンタモニカ半日観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 23:32:18

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
2020型で十分と思っていたがエビスで試乗したら 思いのほか変化していた 特にABSの選 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後の遊びのお供に選択しました! ①バイクが積める ②余裕で車中泊が出来る ③積載量が抜 ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
クロスカブ エンジンは125cc 吸気も若干変更 マフラーはキタコのUPでしたが、とある ...
ホンダ その他 ホンダ その他
10年以ノーマルだったのですが やはり、交通の流れに乗るにはパワー不足 で、75ccマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation