• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORI MORIのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

アバルト595で河原湯温泉大湯へ



昨日は赤城山が雪雲で真っ白だったので雪

なのでアバルトでどこまで行けるか?

ってことで、まあ河原湯温泉大湯なら大丈夫でしょう~~

途中、アバルト高崎へ

595ピスタに乗ってる〇田さんが家族構成の変化で595ピスタを降りて

ジャガーに乗り換えるので部品を譲りうけました、有難うございます_(_^_)_

















ブラックのコンペも良いですね~~♪

高崎から大戸へ、新しいトンネルを利用して八ッ場ダムへ







各種規制も無くなり2階の休憩所もOKになっていました

ほんのりと硫黄匂が漂い、それでいて適温♪

以前の大湯は熱かったですけどね・・・







日陰では昨日の雪が若干残ってるところもありましたが問題無し






昼は八ッ場の道の駅でダムカレー♪






思いのほか美味し、ダム(カツが揚げたて)が良かったですがカレーはもう少し
辛くても良かったかな?





アバルトはまだ3000km程度で距離が伸びません、N-VANが勝手がよいので、どうしてもチョイノリはN-VANへ(苦笑

来週は渡良瀬遊水地へ行けるかな?





Posted at 2021/11/28 18:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2021年11月23日 イイね!

百舌鳥



全て600×2 










小さな猛禽  結構好みです♪





Posted at 2021/11/23 20:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2021年11月22日 イイね!

信州高山温郷 & 野沢温泉 ②






直径3.2mのレッドウッドをくり抜いて作った湯船

湯船の中には単純硫黄泉がちょうど良い41℃♪

外気温が氷点下でも月を見ながら快適に浸かれる心地よさ



内湯の方がチョット熱いけど、ここも極楽

何故か全館満室なのにお風呂では独占!

夜2回・朝方2回の合計4回も入ってしまいました(笑



霜で真っ白ですが、そんな時でもお風呂は最高~~~~~!



朝飯もウマウマ♪

帰りは小布施に寄って焼き栗食べてリンゴ買って野沢温泉へGO!



白と黒の湯花が特徴の真湯、ここは外せない

ギリギリは入れる湯温かな~



河原湯




ここは熱くてかけ湯のみで退散、湯船の周りの石すら熱くて・・・

途中、道の駅に引っ掛かりながら湯沢へ

関越で高崎へ無事トウチャコ♪




Posted at 2021/11/22 22:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2021年11月21日 イイね!

信州高山温泉郷 & 野沢温泉 ①



N-VANにスタッドレスを履かせ準備万端

高山温泉郷を目指します

先ずは買い出しで軽井沢のTSURUYAへ♪




酒の肴とワインを買い込みます

先ずは子安温泉






ここの茶褐色の湯も外せませんね~

ゆっくりと味わって長湯を楽しみます!

次は、七味温泉。

本当はここに泊まりたかったのですが生憎の満室、日帰り温泉で我慢です












灰色の湯花が特色です、日帰りは男湯のみです


奥山田温泉!

今日泊まるのは 「REDWOOD INN」メタセコイア巨木をアメリカから輸入して造られた宿です



夕飯の前に呑み始めます♪












薪ストーブが良い味を出し柔らかな暖かさを感じますね






次回に続きます♪





Posted at 2021/11/21 19:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2021年11月15日 イイね!

ACで草津



風もなく快晴でしたのでACの調子を見ながら草津へ行ってきました

途中、凍ったところも塩カルが散布されたところもなく快速で行ってきました

トリプルRよりもやはりACのほうがコーナーではキレがあります

まあ、次元の低い速度域での話ですが・・・









久々の大瀧の湯、流石に空いていました

せっかくなので十分に堪能させていただきました

因みにJAFカードを提示すると10%OFFです




せっかくここまで来たので国道最高地点まで行ってみるかと思ったのですが・・・






冬季閉鎖になっていました、残念

帰りの途中、新たな練習コースを開拓しながら帰宅






LOVCAOILも問題なく機能しているようですし、油温は78℃から95℃で推移

この時期になっても水温は市街地では100℃越え、峠では73℃くらい

渋滞は避けるルートを考えながら走らないとダメなACです

これからはスタッドレスを装着した↓






BSのW300スタッドレス装着、アルミもTマーク付きなので車検も問題なし

雪道でトラコンがどの位効くのか興味深々です(笑












Posted at 2021/11/15 14:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「2024型SC82の走行準備完了 やっと走れるかな(^^♪」
何シテル?   04/12 00:17
色々なことに手を出しています、次に向けて 身体を動かし温泉に浸かり酒で夜を楽しむ・・・ で、温泉ソムリエ(^^)/ そんなおっさんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910 1112 13
14 151617181920
21 22 2324252627
282930    

リンク・クリップ

北への遠征 最終日は、サンコウチョウへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 05:11:22
水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:25:55
ビバリーヒルズ〜マリーナ・デル・レイ〜サンタモニカ半日観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 23:32:18

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
2020型で十分と思っていたがエビスで試乗したら 思いのほか変化していた 特にABSの選 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後の遊びのお供に選択しました! ①バイクが積める ②余裕で車中泊が出来る ③積載量が抜 ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
クロスカブ エンジンは125cc 吸気も若干変更 マフラーはキタコのUPでしたが、とある ...
ホンダ その他 ホンダ その他
10年以ノーマルだったのですが やはり、交通の流れに乗るにはパワー不足 で、75ccマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation