• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORI MORIのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

下諏訪温泉 菅野温泉



久しく行っていない諏訪湖方面へ行ってきました







入浴料金240円?だったと思います

独泉だったのですが、以前より湯温が下がった?

まあ、ちょうど良い温度だったわけで

ここは近くの村営駐車場が使えるので安心です(温泉使うと駐車料金無料~)

下道使用なので渋滞関係なしでした♪

下社諏訪大社に行ったら是非入ってみて下さい

近くて便利ですよ~~~

さて、明日も頑張りますかね♪







Posted at 2022/10/10 19:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2022年10月09日 イイね!

松茸山



21時出発

現地、登山口へは1時30分着

野鳥遠征時に仲良くしてくれた方と意気投合して松茸山へ

入山料は前日に町役場で購入してもらってあるので胸張って入山(笑

ただ、問題は寝てないで登山して松茸を探す

因みに松茸は売ってるのは見たことあるけど高くて買ったことはなし

松茸入り○○くらいしか食べたことはなし(悲

1時半から入山し松茸がでるであろう場所へ到着すまで1時間半

3時に到着してから探索するも気配すら感じられない

まあ、初めてだし捕れなくても仕方ないかな・・・と

場所を変え探索するも・・・無









6時半、あたりが薄明るくなってきたところで最初の獲物!





段々とコツが分かってくる

ちゃんと法則があるようですので、それになぞって探索!



その後、順調にゲット(笑

ただ、不眠不休での作業はおっさんの限界を早める

結局、数は明示しませんが〇〇本ゲット!

限界は7時にやってきて探索終了~~~~~~~~

下山開始

下山は膝に多大な負荷がかかり休み休み

駐車場に着いたのは9時近く

もう限界でした

これだけ苦労して採る松茸、希少というだけではなく採ることの苦労を

考えると高くても仕方ないかな・・・・

ところで何故1時半に入山したか?

1番に入山して松茸の発生する場所を最初に確保したいから

今回、前々日からの雨が幸いしましたね♪


今回の教訓

今回、自信をもってモンベルの登山靴を使ったのですが・・・・

全面鋲付の山用地下足袋が必要でした!
(次回行くとしたらワークマンで買っとこ!)

今回、何から何までお世話してくださった地元の方に感謝です♪







Posted at 2022/10/09 18:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月03日 イイね!

相棒と温泉



コロナで仕事が忙しく月に一度程度しか休みが合わない相棒と

まあ毎度のことですが草津方面に行ってきました♪

外湯にチョット寄って


長湯は六合村の「くつろぎの湯」さんへ





相棒は土日もなく働いているので、ここでゆっくりと浸かってもらいます♪

で、遅いお昼は榛名のお蕎麦屋さん「丸晴」さんへ
ここはお気に入りです♪





冷たいお蕎麦とかつセット・・・・定番(笑

今週末は相棒は山梨へ、私は長野へ

そろそろ相棒と高山温泉郷へ行きたい季節になってきましたね~♪

写真も撮りたいし、バイクにも良い季節

皆さんこの季節堪能しましょうね♪




Posted at 2022/10/03 07:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2022年10月02日 イイね!

蕎麦畑



カブで温泉の帰り道

あれ?  渋川の蕎麦畑も良い感じになってるのでは?と

チョット寄り道して行こう~~




良い感じでカメラマンさんもチラホラ







ノビタキ来てるのかな?

でも、残念ですが今回は用事があって撮影には来られない残念

でもね、蕎麦畑は綺麗でしたよ♪

あ、ドローンで撮っていた人もいましたね~




Posted at 2022/10/02 07:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「2024型SC82の走行準備完了 やっと走れるかな(^^♪」
何シテル?   04/12 00:17
色々なことに手を出しています、次に向けて 身体を動かし温泉に浸かり酒で夜を楽しむ・・・ で、温泉ソムリエ(^^)/ そんなおっさんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
9 1011121314 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

北への遠征 最終日は、サンコウチョウへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 05:11:22
水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:25:55
ビバリーヒルズ〜マリーナ・デル・レイ〜サンタモニカ半日観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 23:32:18

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
2020型で十分と思っていたがエビスで試乗したら 思いのほか変化していた 特にABSの選 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後の遊びのお供に選択しました! ①バイクが積める ②余裕で車中泊が出来る ③積載量が抜 ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
クロスカブ エンジンは125cc 吸気も若干変更 マフラーはキタコのUPでしたが、とある ...
ホンダ その他 ホンダ その他
10年以ノーマルだったのですが やはり、交通の流れに乗るにはパワー不足 で、75ccマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation