• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんこさんの"Lapis Blue" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

キーが見つかりません + 車外ブザー吹鳴

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近気になることがありまして、駐車場でバック駐車する時にクルマが枠線に対して真っ直ぐ入っているかを確認するのと、後輪を車止めギリギリに寸止めさせるためにドアを開けて目視するのですが、そのあとドアを閉めるとメーター内ディスプレイに「キーが見つかりません」の表示と車外ブザーが「ピーーー」と連続音を出すのです。この時のシフトポジションはリバース。発生頻度は時々。数回に一度の再現性です。

メーター内に表示が出るだけならともかく、車外にブザー音が響くのはちょっと恥ずかしい。
2
スマートキーの電池は先日新品に交換しました。スペアキーでも同様です。キーはいつもズボンのポケットに入れたままです。

取扱説明書を読むと状況的に「セレクトレバー位置警告」に該当するようですが、キーが見つからない旨の表示が出るということは、ドアを開けた時にクルマが車室内のスマートキーを一時的に検知できなくなると推測。

取扱説明書は警告表示とブザー音がリンクした書き方をしていないので分かり難いです。
3
スマートキー以外の原因で考えられることが、メーカーのFAQに記載されています。

考えられることはリヤフロアセンター上に設置したプラズマクラスター空気清浄機くらいか。
4
もう一つ思い当たるのが、昨年交換した中古品のWRX S4 tSのシフトインジケーターカバーの裏についていたアンテナ。一緒にくっついてきた物ですが、部品番号を調べたらVA・VMともすべての年改区分で同一だったので購入品から外さずにそのまま流用。これを交換して以降の症状なので疑わしいです。
5
ちなみにクルマに設置されているアンテナの位置は図の通り。

仮にアンテナが一つダメだったとしても何とかなっていそうな感じもします。
6
というわけで、中古購入品のアンテナを外して元々私のクルマに付いていたアンテナを取り付けました。(作業写真無し)

これでしばらく様子を見てみましょう。

調べてみると、メーカー問わず稀にアンテナの不良はあるみたいです。。。

【後日追記】
改めて確認してみましたが、発生しました。その時スマートキーは助手席の上。電波相手のトラシューはどうにもならん…。ブザー音量は最小にしているし周りにはそこまで迷惑にはならないか。
7
【おまけ】

アンテナを分解してみた。

コネクタ端子間の導通をみましたが、導通なし。単体点検要領がわからないので良否判定できません。元々のアンテナも導通を見ておけばよかった…

白い樹脂部品の中央付近にある端子間には導通がありました。
8
白いテープが巻かれた直方体の棒がスコっと抜けます。この手の部品には詳しくないので何とも言えません。

【追記】
この棒はフェライト(酸化鉄を主成分にコバルト、ニッケル、マンガンなどを混合焼結した磁性体)で白い樹脂部品にはおそらくコイル状に電線が巻かれていて、仕組みとしてはAMラジオのアンテナなどと同じらしいです。フェライトバーアンテナなどと呼ばれています。勉強になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イメチェン計画【4】

難易度:

イメチェン計画【2】

難易度:

イメチェン計画【1】

難易度:

イメチェン計画【3】

難易度:

イメチェン計画【5】

難易度:

リアハンドルドアアウタのスマートエントリー化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「肝臓のALTが最高値更新(*_*;」
何シテル?   05/24 18:22
これまでみんカラは10年以上閲覧するのみで諸先輩方の投稿を参考にカーライフを楽しんできましたが、今更ながら自分も投稿してみようとチャレンジ中です。好き勝手に書き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【メモ】純正消耗部品品番リスト(VM4D 1.6GT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:09:35
Windows11アップデートしらたSUBARU-EPCが起動しなくなった時の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 23:28:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ Lapis Blue (スバル レヴォーグ)
2台目のVM4レヴォーグ。2017年にA型1.6GTアイサイトから大幅に改良の入ったD型 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
良くも悪くも大陸的。 レヴォーグとはまた違う世界。 タングステン・メタリック
スバル レヴォーグ Galaxy Blue (スバル レヴォーグ)
 レガシィツーリングワゴンの後継機として日本の道路環境に合わせて開発された新世代スポーツ ...
スバル レガシィB4 Obsidian Black (スバル レガシィB4)
前から後ろまでスタイルに惚れ込んでました。と、言う割には写真がぜんぜん残っていない・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation