• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fast0444の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年11月23日

TVリンクブッシュ&マウント類交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ブッシュ交換お願いしていたプロジェクトK(テクニカルボディー)さんから連絡が来ないので忘れられてると思い電話したところ相変わらずメチャクチャ忙しいとの事でしたが、何とか時間を作ってやって頂けるとの事なので車を持って行きました。今回交換して頂くのに用意していたのはトランスバースリンクのブッシュ(前側)にプレジャーレーシングの強化ブッシュと
2
同じくプレジャーレーシングのTVリンクブッシュ(後ろ側)。
3
STIの強化エンジンマウント。これらを選択したのは純正より安いから、です😂
エンジンマウントは純正のターボ車には丸い形の物がついていますがSTIの物は四角です(純正ではNA車がこの様な形の物らしいですが)。
4
あとは純正ミッションマウント。ATだからなのか強化タイプは見つかりませんでした。
5
なので待ってる間にマウント強化剤で空いてる部分を埋めておきました。本来なら両側を塞いで立てた状態で写真下側の真ん中のボルトの周りから流し込むべきなんでしょうが、絶対外に溢れて上手く入って行かない気がしたんで片側塞いで横から入れました。
ちなみに外したミッションマウントはボルトが4本でした。
6
1日放置して上手く固まりました。(ベランダの床の色ほぼ一緒でよくわからないですが)。
隙間が無くなるだけでも大分違うだろうと思い、強化剤の硬度は純正同等の60番にしました。
7
あとせっかくTVリンク外すならボールジョイントも替えてもらおうと思い、どうせならとイケヤフォーミュラのロールセンターアジャスターを用意。
8
20年一度も緩められる事の無かったであろう箇所なのでボルト外すのが結構大変だった様です。自分でやらなくて良かった🤣
9
外したパーツを見せて貰いましたがマウント類はヘタリまくりで特にミッションマウントはほぼぺっちゃんこでした。ブッシュも前側はゴムが千切れてました😅
10
強化マウントに強化ブッシュなんで乗り心地は結構硬め、振動は気になりませんがロードノイズは大きく聞こえるようになりましたが、気になる程ではありません。ステアリングの応答性は明らかに良くなって変えて(貰って)満足です。
クロスメンバークッションはどこにも着ける所が無いと言われ、調べてみたらMT車のみ着くみたいですね。STIの写真にエンジンとミッションのマウントと合わせて写真に写っていていたので何も考えずに買ってしまいました。安いモノでよかった😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント作業

難易度: ★★

備忘録>車高調いじり♪チョイあげ⤴️

難易度:

何かフワフワする気がする。中古ショックに交換

難易度:

懲りずにまた仕様変更ww

難易度:

カヤバニューSRに交換 114770km

難易度: ★★

(経年劣化 6年目)フロントアームブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 足回りブッシュ交換予定から・・リア作業一応終了 https://minkara.carview.co.jp/userid/3500858/car/3365259/7564628/note.aspx
何シテル?   11/12 21:29
fast0444です。 新車で購入したカタログモデルになる前のクロススポーツにずーっと乗ってます。 こんな長く乗るつもりでもなかったんですが もはや馴染みすぎて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] ドアミラーガセット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:52:47
[スバル フォレスター] フロントバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:57:49
お色直し 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 11:03:02

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation