• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zizi222のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

AlfaOBDで使えないOBD2アダプター達

AlfaOBDで使えないOBD2アダプター達AlfaOBDを利用してデュアロジックのキャリブレーションなどを行うする為のOBD2アダプターはOBDLinkのMX+を使っているのですが、そこに到達するまでに試した使えないOBD2アダプター達です。

AlfaOBDのHPで紹介されているOBD2アダプタのひとつOBDLinkMX+これは使えます。

OBDLinkのMX+はAmazonで売っている1000円ぐらいから買えるパチ物の10倍以上するので、なかなか手が出せずネットの情報を元に色々と入手したり友人から借りたりして4種類ほど試したのですがAlfaOBDでは使えませんでした、AlfaOBD以外のアプリならエラーコードや水温やバッテリ電圧とかの情報を読んだり出来ますが、キャリブレーションとかの機能は有料版のAlfaOBDが間違いない思えたのでパチ物の利用を諦めました~

これらのOBD2アダプタはWifiやBluetoothの種類ともに変換ケーブル利用を試したけれどAlfaOBDではうまく使えませんでした。

アダプターとアプリを合わせると2万円を超えるほどになるのですが、デュアルロジックオイル交換とアキュムレータ交換をDIY行うとならショップに頼む費用との差分で買えます~、AlfaOBDはFIATグループ専用アプリでとにかく機能が沢山あり使い方が難しいのですが、デュアロジックやクラッチのキャリブレーションがDIYで出来るので大満足です、DIYなら交換費用6万円でアキュムレータ交換+デュアロジックオイル交換とキャリブレーショが出来ました。


Posted at 2022/12/30 20:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月27日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換寒くなりセルとデュアロジックポンプの音がこころなしか弱く回る感じんなので、バッテリー上がり予防にバッテリーを交換してみました。


購入時のバッテリーは純正のバッテリーっぽいイタリア製でした。


交換したのはBOSCHのアイドルストップ車用でBLACK-EFBのBLE-60-L2というバッテリーをAmazonで購入。 


交換に必要な工具は、10㎜のコンビネーションレンチと13㎜のボックスとラチェットに250㎜のエクステンション。


ターミナルのマイナス側がだいぶ腐食しているので交換したい、水洗いして部品が見つかるまで頑張ってもらいます。


交換完了~これで当分大丈夫です、現在はアイドルストップキャンセラーを取り付けいるので、普通のバッテリーでも大丈夫だと思いますが、安心感からアイドルストップ対応バッテリーにしました。
Posted at 2022/12/27 22:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月21日 イイね!

ちぇんじくんType2でオイル交換

ちぇんじくんType2でオイル交換乗り始めてから2回目のオイル交換は上抜きに挑戦!、寒くてアンダーカバーを外すのに車の下にもぐるのは辛いのでね~



オイル交換用のポンプは”ちぇんじくん”でType2という事なのでそこそこ売れているのでバージョンUPした物なのかなと思いAmazonで買った物です。


オイルは前回と同じでSELENIAです、フィルターは前回交換したので今回はパスしました。


前回交換から5000Kmで交換したのですが、結構汚れていました、前回入れすぎたので3.5L近く抜けました。


9月から乗り始めて2週間でミッションが壊れて、ミッション載せ替えというイタ車あるあるを体験してから、こつこつとメンテを始めて一回り済んだと思ったのですが、クーラント交換してから1ケ月でクーラントがMAXからMINとの中間までじわじわと減っている、これまたイタ車あるあるのLLCお漏らし~車内にLLCの匂いがするので、たぶんヒーターコアという事でヒーターコアは手に入れてあるのですが、寒いのでなかなか手が付けられません、まあ、ダダ洩れでないのでLLCをつぎ足しで春を待ちましょうかね。

Posted at 2022/12/21 22:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

zizi222です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
2526 272829 3031

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
くたびれたチンクをだましだまし乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation