• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロハン小僧の"レーシングカー" [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2023年12月19日

クスコ車高調取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正足ではコーナリング時のロールが大きく、せっかくの軽量ボディが生かせないと思い、車高調を使いこなす腕もないのでダウンサスでとりあえずロールを押さえる、ということをしていました。しかし!突き上げがひどく乗り心地最悪!ショック抜けてるんじゃないかという疑惑がでてきましたので、思いきって車高調購入!
2
まずは、フロントから。アッパーマウントのネジを緩めます。左側はバッテリー外さないと工具入りませんでした。
3
で、下も。て、着いちゃってますが。笑

ストラットのボルト二本を外してつけ換えるだけです。が、今回はワゴンR(MH23)用の車高調の流用をしてますので、ブレーキホースやABSセンサ(?)の取り付けステーが合いません。とりあえずタイラップで処理しましたが、気になる方はちゃんとステー形状まで調べての流用をオススメします。残念ながらツイン専用の車高調はあんまり出回っていないようです。
4
そして、リアです。写真取ってませんが。左右のショックを外すと、ホーシングごとガコンと落ちてきますので、ショックとバネを交換。

写真は純正ショックを掴んで力を加えたところ、バキっと割れたシーン。こりゃ、いかんですね。
5
で、完成です。結局フロント下がらなくて、またしてもバネ切ったのですが・・・。ま、中古の安物なんでね。

ちなみにリアは車高調付属のスプリングだと短すぎるのでショックのみ交換して、スプリングは引き続きRS-Rのダウンサス君に頑張ってもらいます。

ショックですが、予想通り前後とも抜けてましたね。
6
乗った感じですが、依然として突きあげは激しいものの、多少マイルドにはなりました。以前のような、「これボディにダメージ入ってるのでは?」というレベルはなくなりました。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り対策

難易度:

車検整備 ③

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

MTミッションオイル交換

難易度:

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

足まわりのリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「御前崎襲撃 http://cvw.jp/b/3502123/47774739/
何シテル?   06/11 00:15
「迷ったら楽しそうな方へ♪」テキトーに生きております。 色々乗り物について考えるも、クルマはツイン。バイクはストマジに、結局戻って来ちゃう人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ストリートマジック50 觔斗雲 (スズキ ストリートマジック50)
迷車!珍車!不人気車!ストリートマジック! 時々、へそを曲げて不動になりますが良き相棒 ...
スズキ ツイン レーシングカー (スズキ ツイン)
公道で楽しめるレーシングカー。最低限の快適性は保ったまま楽しんでおります。 変更点 ・ ...
スズキ SV400/S 戦闘機 (スズキ SV400/S)
万人受けしないデザインですが、個人的にはどうしても憎めない部類で、ハマってくるとカッコイ ...
スバル ヴィヴィオ 初代おもちゃ (スバル ヴィヴィオ)
ご縁があり半年ほど所有。スバル車らしく色んな所にこだわりが見られ、非常に良いクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation