• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

MTB

10年程前に購入して、まあ其の頃はチラホラ乗ったりしていたけれど、その後、庭にホッタラカシにしていたMTBを走行可能な状態に戻す事にしました。
前輪と後輪を外して、ARQのリアシートの3分の1を倒して4キロ弱離れたショップまで輸送。とても自走できる状態じゃなかったので。幾らかかるかなあ、と思いつつ。
3万弱で復活する事になりそうです。タイヤ、ギアチェーン、ブレーキパッド、シート、ヘッドライトを交換。タイヤについては、これを機会によりオンロード仕様のモノにする事としました。2週間後が楽しみです。MTB、最初に乗った時にその剛性感に感動したのを思い出しますが、クルマも自転車も剛性がないとダメですね。
ツーキニストを目指す訳ではないのですが(自転車専用車線がないとあれはコワい)、公共交通機関嫌いの身としては、ARQと組み合わせて艦載機的な利用ができないか、考えています。外部搭載しない限り、単独行限定となりますが。
ブログ一覧 | 日々雑感 | 趣味
Posted at 2009/09/27 21:24:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番♪
ハチナナさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年10月1日 20:05
今日も車を運転していると、大通りの車道を通勤などの自転車が飛ばしていました。歩道から急に車道に飛び出してきたり、左側に駐車している車両があるとその右側に膨らんできたり、左車線の真中を専有して走っていたりと、車のドライバーから見ると危険な走り方の自転車が最近は、特に多いです。
ドライバーの視点があれば自分でも危険と思うはずなのですが、ああいうのは車を運転しない方ですかね。子供を乗せたママチャリが暴走していることもあります。
コメントへの返答
2009年10月1日 22:07
たまに通勤時間帯に運転すると恐ろしいのが原チャリとツーキニストですね。自転車を分離した車線がない日本の現状では大通りは走る気がしません。
歩道を歩いていると、ケータイをいじりながら、ヘッドホンをしたバカどもがいますが、ああいうのも徹底的に取り締まるべきだと思います。

プロフィール

「アスカリブルーのA5でしばらくタンデム走行。」
何シテル?   06/29 15:19
アウディ8台乗り継ぎ。7台目にしてAからQになりました。 A4 1.8T - A4 2.0T - A6 Allroad quattro - A6 2.8 - ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:48:07
太陽光発電で Q4 e-tron を充電してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:20:38
ブドウ畑で捕まえて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 17:37:27

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
既に新型A5発売後も、先代の日本向け最終ロットの1台を購入。 Dに展示されていた黒の同型 ...
BMW 1シリーズ クーペ 大喰らい、しないで欲しいコンパクト (BMW 1シリーズ クーペ)
2008年11月登録の個体です。 入手時走行距離41286km。 赤の内装でやる気になる ...
アウディ Q5 アウディ Q5
ターボブルーからウルトラブルーへ。 光線の具合で微妙に変わる色です。 初のハイブリッド車 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
初SUV、初ディーゼルです。 雪道でも気を遣わないで済む車高の余裕は、食わず嫌いと痛感。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation