• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A28U3D11Iのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

ターボブルーはドラえもん色

ターボブルーはドラえもん色
カタログ写真では、もうちょっと濃いブルーだったのですが、実際はドラえもんの色に近いです。同じ色の Q5 と遭遇する事はあまり無さそうですが、新型 Q3 でもこの色はあるみたいすね。 中長距離主体の使い方をする我が家には、動力方式や駆動方式、ボディーサイズでは良い選択だったと思います。
続きを読む
Posted at 2020/07/25 11:04:19 | コメント(0) | インプレッション | クルマレビュー
2017年10月28日 イイね!

所要で

マンダリンオリエンタルホテル訪問。 このトイレは気に入りました。 また機会があれば、夜に行きたいですね。
続きを読む
2014年12月07日 イイね!

雪景色

コーティング直後だったので、雪景色もボディーに写り込み。 下界はドライ状態で、スンナリ帰京しました。やっぱり足回りは固めですが、高速での車線変更での安定感が増した感じです。下りコーナーでの車線変更時に違いを感じます。
続きを読む
Posted at 2014/12/07 20:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2014年12月03日 イイね!

チョロッと走った感じ

コーティングできたので、スタンドからピックアップして帰宅。 せっかくなので、アルコールを控えた夕食後、チビ共を寝かしつけてから、ちょっとばかり乗ってきました。 操作系はまったく変わりはありませんが、ハンドルは慣性重量(?)が減って回しやすくなったような気が...足回りは従来のノーマルに比べると、や ...
続きを読む
Posted at 2014/12/04 11:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2013年07月15日 イイね!

SWB

モニターキャンペーンに外れたアルファロメオからお誘いがあったので、朝の爽やかなうちに自転車でディーラー訪問して、ジュリエッタにチョイ乗りしてきました。 アクセルとブレーキペダルの間隔が広いのが気になりましたが、ゴルフの新型より楽しいクルマです。ダイナミックモードで踏み込むには、試乗コースの環八は車 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/15 11:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2013年06月29日 イイね!

トホホのち試乗

おそロシアの垢落としに鬼怒川温泉に向かったのが今朝の事でしたが、まだ早稲田の手前で上チビが"オナカイタイキモチワルイ"。慌てて首都高を降りて落ち着かせてから走り出すと、川口ジャンクション手前で下チビがゲロゲロ。上チビは夕べから様子がおかしかったので、大事をとって久喜から引き返す羽目になりました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/29 14:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2013年03月10日 イイね!

嫌支感情激増

間違い無し、と思われるような昨日からの空ですが、そんな中で伊豆に山ごもりしていました。 我が家は山の中腹にあるのですが、昨日起きてみたら、下界が白く靄がかかった状態で、杉やら檜(伊豆はこれが多いそうです)の花粉、それに支那人の塵が俟っているであろう事は容易に想像ができました。家から一歩も出たくない ...
続きを読む
Posted at 2013/03/10 15:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2013年02月25日 イイね!

ぎぶりっと

とある国ではこんな風にハイブリッドの事を発音しますが、1年点検に出しに行ったついでに、A6ハイブリッドにチョイ乗りさせてもらいました。セダンです。 後ろのバッテリーは視覚的にも存在感がありましたが、実際に走っていても存在感があり。空荷状態のアバントよりも後ろが重い感じがしました。FFというせいも ...
続きを読む
Posted at 2013/02/25 11:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2012年06月26日 イイね!

代車の印象

代車の印象
修理を依頼した工場の尽力で、代車はメルセデスの先代Eクラスとなりました。輸入車のレンタカーは初めてです。 帰宅後、ちょっくら乗ってみましたが、設計思想の違いもあるのか、最新のA6に比べると相当な重厚感を感じます。が、剛性は流石に最新のモノには敵わず。90000キロを経ているボディーという点も考慮す ...
続きを読む
Posted at 2012/06/26 20:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2012年03月06日 イイね!

習熟訓練

納車された日に、近所のスタンドに持ち込んでコーティングをしていましたが、今日終わったので会社帰りにピックアップしてきました。改めてガレージに入った姿を見ると、ARQに比べて、モール類が少なく車高も低いので、塊感があり、スポーティーな感じがします。 上の空の食事の後、習熟訓練で一般道を30分ばかり走 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/06 23:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「アスカリブルーのA5でしばらくタンデム走行。」
何シテル?   06/29 15:19
アウディ8台乗り継ぎ。7台目にしてAからQになりました。 A4 1.8T - A4 2.0T - A6 Allroad quattro - A6 2.8 - ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:48:07
太陽光発電で Q4 e-tron を充電してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:20:38
ブドウ畑で捕まえて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 17:37:27

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
既に新型A5発売後も、先代の日本向け最終ロットの1台を購入。 Dに展示されていた黒の同型 ...
BMW 1シリーズ クーペ 大喰らい、しないで欲しいコンパクト (BMW 1シリーズ クーペ)
2008年11月登録の個体です。 入手時走行距離41286km。 赤の内装でやる気になる ...
アウディ Q5 アウディ Q5
ターボブルーからウルトラブルーへ。 光線の具合で微妙に変わる色です。 初のハイブリッド車 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
初SUV、初ディーゼルです。 雪道でも気を遣わないで済む車高の余裕は、食わず嫌いと痛感。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation