• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A28U3D11Iのブログ一覧

2015年08月06日 イイね!

マイナス2

どこか氷点下の世界にでも逃げ込みたい暑さですが、"Ultimate collection"を覗いて、シリンダーが2つ減ってしまったA6にも乗ってきました。
見た目や内装はほとんど変わりありませんが、デコトラ風のウィンカーがハデです。これまでも相当ハデだったと思いますが、それに輪をかけた感じ。内装はナビゲーションの画面が変わったぐらいが大きな変更点ですかね。本質的な違いはありません。
2気筒減ったエンジンですが、6気筒よりも脈動っぽい振動が少なく、静かなイメージを受けます。なにせ都内でしかも夕方のラッシュ時だった故、エンジンを回す事はできませんでしたが、そんな速度域ではスムーズ。高速の伸びで、自然吸気6気筒の気持ちよさと比べたらどうかはわかりませんが、パワーとトルクは増大しているそうです。今日は恩恵に預かれませんでしたが。
静かなイメージを受けるもう1つの要因は、ガラスが二重ガラスになったせいもあるのかもしれません。断熱性は増しているのかどうか、ちょっと興味がありますが、聞きそびれました。ガラスだけ、マイナーチェンジ後モデルと同じにできればいいのですが、そうはいかないでしょうね。
Posted at 2015/08/06 21:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2015年03月24日 イイね!

お伺い

ヘッドライトのトラブルは、やはりエラーレコードが残っていたとの事で、ハイとローの切り替えを司るコンピューターの交換という事になりました。ハイとローの切り替えなんぞは、普通はニンゲン様がやるものなのですが、それを代用するパーツを交換するとなると、パーツ交換だけでは済まず、アウディ本社のコンピューターと繋いでコーディングする必要があるそうです。メンドクサイ世の中になりましたね。
支那あたりで作られるであろう、海賊版パーツを防ぐ為には必要な措置なのかもしれませんが、ここ数日、ノドの痛みで感じられる黄砂もそうですが、現在の支那は人類の為になるものは何も生み出さないようです。
Posted at 2015/03/24 22:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2014年12月19日 イイね!

レアな電動サンルーフ付♪ A6AV2.8Q 入庫致しました

レアな電動サンルーフ付♪ A6AV2.8Q 入庫致しましたサンルーフ付き、減っているんですかね。

どなどなされていった前車ですが、浦安にいるみたいです。
Posted at 2014/12/19 15:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2014年12月01日 イイね!

ワイン補充

ワイン補充昨日、秋BBQでワインをそれなりに消費しましたが、さっそく一本補充です。納車記念で。
代わり映えしないのですが、同じA6 AVANT 2.8、色は黒か白の選択肢でファントムブラック。
ただし、プアマンズSです。



来年2月の車検は通すつもりだったのですが、担当セールスから悪魔のササヤキがあったのが10月半ばで、紺から黒への入れ替えと相成りました。S-lineでなければ替えなかったでしょう。

ディーラーから自宅まで帰って、そのあと、最寄りのスタンドにコーティング作業の為に入庫したので、大した印象もありませんが、日本に最初期に導入された前車と比べると、遮音が良くなっているかな、と。新品のタイヤのせいかもしれませんが。それと3センチ下がったサスペンションと19インチの恩恵は、チラリと感じられました。雪道はちょっと心配ではありますが。

キャンペーン絡みで通常の3年保証が5年保証に伸びたので、次の入れ替えはこの保証が切れる頃...担当セールス次第ですね。









Posted at 2014/12/01 21:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2013年10月25日 イイね!

うるち米コレクション

じゃなくて、Ultimate collectionなるアウディのイベントを昨日、覗いてきました。RS7とかRS6が会場真ん中に飾ってありましたが、これを見てしまうとS6やS8、それにRS4までが普通のクルマに見えてしまい、「買えるかも」と思ってしまう恐ろしいイベントです。
なんとか正気を保ちましたが…
S6は今のホイールが使えるかな、とも思ったりしましたが、ブレーキキャリパーが大きすぎて、20インチが最低サイズらしく、適切なスタッドレスが無いそうです。冬場に蓼科遠征できませんね。ソットゼロなら大丈夫らしいのですが。
Posted at 2013/10/25 20:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

「アスカリブルーのA5でしばらくタンデム走行。」
何シテル?   06/29 15:19
アウディ8台乗り継ぎ。7台目にしてAからQになりました。 A4 1.8T - A4 2.0T - A6 Allroad quattro - A6 2.8 - ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:48:07
太陽光発電で Q4 e-tron を充電してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:20:38
ブドウ畑で捕まえて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 17:37:27

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
既に新型A5発売後も、先代の日本向け最終ロットの1台を購入。 Dに展示されていた黒の同型 ...
BMW 1シリーズ クーペ 大喰らい、しないで欲しいコンパクト (BMW 1シリーズ クーペ)
2008年11月登録の個体です。 入手時走行距離41286km。 赤の内装でやる気になる ...
アウディ Q5 アウディ Q5
ターボブルーからウルトラブルーへ。 光線の具合で微妙に変わる色です。 初のハイブリッド車 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
初SUV、初ディーゼルです。 雪道でも気を遣わないで済む車高の余裕は、食わず嫌いと痛感。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation