• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A28U3D11Iのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

戦艦2隻

東京都下に”武蔵大和”という、軍艦旗が掲げられていそうな名前のじみ〜な駅がありますが、私には縁のある地です。所用もあったので、上のムスメだけ連れて久しぶりに行ってきました。我が家からだと電車を乗り継いで1時間半ぐらいかかりますが、駐車場も無いし、環八+新青梅街道という”ずくずく”渋滞が発生し易いルートなので、電車で。1時間半ともなると、電車好きのムスメもウンザリしたようです。
せっかくなので、村山貯水池の方まで歩いてきました。4歳のチビにはつらいかな、とも思いましたが、絵本で予備知識だけを得させていた”ダム”が見られる、という事で元気良く。久しぶりに雑木林の中を歩いて、気持ちの良い森林浴となりました。23区内より空気はキレイだし、横田に着陸する米軍機は見えるし(C-17グローブマスターでしたが)、休みの日に自転車で走ったり散歩したりするにはいい場所です。チビは念願のダムを見る事ができて嬉しかったようですが、パパが子供の頃にここの湖底に下りた事があるんだよ(水抜きして工事した際に、縄文時代の遺跡を見学させていた)、と説明してやったら、お風呂みたいに栓が底にあるのか、と質問してきたのには吹き出しましたが、感心しました。
自宅の周りにも川沿いの緑地や公園はありますが、休みの日は混んでいるし、狭山丘陵に比べたら空気はねえ...
Posted at 2012/05/26 18:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2012年01月04日 イイね!

辰年にウシ柄

辰年にウシ柄イノシシとトラのムスメを抱えている我が家ですが、次女が急速に成長してきたので、長女にチャイルドシートを調達しました。
本人の希望もあってウシ柄です。ドイツにいる友人が一時帰国の際に持ち帰って貰いました。レーマーでISOFIX対応のモノは並行輸入かメルセデスの純正アクセサリーでしか販売されていなかったので、個人海外ネットワークを活用した次第です。円高だし。
まあ気に入ったようですが、この先、食べこぼしやら何やらで白黒の白は得体の知れない色に変色していく事になるでしょう。
Posted at 2012/01/04 15:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年11月05日 イイね!

初デカ

初デカ食育と称して、この春から管理釣り場に行くようになりましたが、初の30センチ越えとなりました。
子供と一緒にできるエサ釣りと"大人"の釣り(ルアー)が同じ場所で出来るので、エサ釣りで持ち帰り用の匹数を確保した後、ルアーでトライして得た一匹です。経験の長い人から見ればヘッポコでしょうが、バトルは楽しめました。
家で三枚に捌きましたが、これぐらいの大きさになると、ニジマスでもサーモンピンクのいい色の身になっているのは感激でした。
Posted at 2011/11/05 22:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | グルメ/料理
2011年07月03日 イイね!

英才教育

英才教育けさのチビです。
那覇土産のイーグルTシャツを着て、首には一眼レフ。サクランボの大量摂取はオナカに影響も出なかったようで何より。
Posted at 2011/07/03 07:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2010年10月16日 イイね!

情操教育の一環

情操教育の一環ここのところ、クルマには全然乗れていませんが、35年ぶり位にSLに乗ってきました。上のムスメが同行です。
秩父まで、西武のレッドアローで行き、そこから熊谷までがC58牽引の"列車"で、東京まではムスメの希望(恐らくは)で新幹線利用の半日コース。レッドアローはぶちゃ揺れでしたが、飯能以降の景色は池袋から1時間とは思えない程の山奥。そういえばセメントの産地だったな、と思い起こさせる光景もありました。
蒸気機関車は沿線の景色もなかなかで、私はエンジョイできましたが、流石にムスメは退屈したようです。自転車で秩父から下ってくるのも楽しそうですが、それを親子で出来るまでには、かなりの時間を要する事でしょう。
蒸気機関車の後の新幹線は、そのスムースさに感銘を受けました。レンタカーに旅先で乗ったあとに羽田に戻ってきてオールロードに乗った感じに近い、かな?
Posted at 2010/10/16 19:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「アスカリブルーのA5でしばらくタンデム走行。」
何シテル?   06/29 15:19
アウディ8台乗り継ぎ。7台目にしてAからQになりました。 A4 1.8T - A4 2.0T - A6 Allroad quattro - A6 2.8 - ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:48:07
太陽光発電で Q4 e-tron を充電してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:20:38
ブドウ畑で捕まえて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 17:37:27

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
既に新型A5発売後も、先代の日本向け最終ロットの1台を購入。 Dに展示されていた黒の同型 ...
BMW 1シリーズ クーペ 大喰らい、しないで欲しいコンパクト (BMW 1シリーズ クーペ)
2008年11月登録の個体です。 入手時走行距離41286km。 赤の内装でやる気になる ...
アウディ Q5 アウディ Q5
ターボブルーからウルトラブルーへ。 光線の具合で微妙に変わる色です。 初のハイブリッド車 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
初SUV、初ディーゼルです。 雪道でも気を遣わないで済む車高の余裕は、食わず嫌いと痛感。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation