• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A28U3D11Iのブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

サーブ

潰れちゃいましたねえ...
最近、とんと見なくなっていたのですが(ARQよりも遭遇する回数が少なかった?)、戦闘機のイメージもあるので気にはなっていたメーカー。9-3で4輪駆動タイプも市場投入されたばかりだったし。
GMはどうなるんでしょう?



Posted at 2009/02/20 21:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | ニュース
2009年02月16日 イイね!

ユキネーヴィッチ!

週末+月曜日で蓼科方面に行っていました。
雪遊びでもできたら、とスノーシューなんぞも搭載していったのですが、宿泊先の標高1300メートル界隈では森の中に雪がほとんど残っていない...ま、子供は枯れ葉拾いに夢中になる事ができましたが、ベビーキャリーで子供を抱えて雪の積もった森の中を歩きたかった私はちょっと残念です。スキー場の片隅で橇で雪遊びデビューはできましたけれど...
もちろん、圧雪路面なんてものにも遭遇せず、それどころか土曜日の中央高速では車外温度計が24度を示すアリサマで、スタッドレスの摩耗を心配したくなるほどでした。

2年越しで再訪したかったインドレストランに行けたのは大成果だったし、楽しい休日であったのは間違いないのですが。



Posted at 2009/02/16 22:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 旅行/地域
2009年02月08日 イイね!

アクセサリー

レーマーのベビーシートがキチキチになってきたので、チャイルドシート導入と相成りました。
ISOFIX固定、4点拘束という事を前提に探してみた結果、アウディ純正のフッケパックに決定。レーマーのOEMなので、レーマーからレーマーへの乗り換え、という事になりました。ISOFIXタイプは、純正アクセサリー以外では、並行輸入品しか見当たりませんでした。いろいろ探しましたが...
取り付けが確実にできるのが最大のメリットです。これで、偉そうに愛娘がリアシートでふんぞり返る事と相成りました。既にふんぞり返っています。
ついでにゲッコーステッカーの小さいのを購入。こちらはiPhoneとチャイルドシートに装飾として使用しています。
3点目は、標準アクセサリーのスキーバッグの話。初めて試してみました。A4の時はリアシートを倒して、ビニール紐でバッグを固定してスキーを室内に入れて運んでいたので、どうしても不安でしたが、これはアームレスト部からトランクスルーでリアシートに突っ込む事ができ、シートベルトで固定できるので、安心です。容量の大きいバッグなので、トランク側に入れるのであれば、スキー1セット以外に、スノーシューも2つ放り込む事ができました。

Posted at 2009/02/08 23:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2009年02月05日 イイね!

座っただけ

昨晩、銀座に行く用事があったので、日産のショールームを覗いてきました。
オメアテは...フェアレディZ

運転席に座ったのみですが。2シーター化したせいで、ボディが短くなり、運動性能は高そうです。置いてあったのは外観はシルバー、内装はオレンジ色のシートで、内装はなかなか気に入りました。オールロードよりフロントウィンドウの傾斜が弱いような感じがしましたが、どうなんでしょうね。これ見よがしにトランクにゴルフバックが積んであったのは、私としては大きくNGを付けてやりたい...スピードメーターはやっぱり180キロスケールで、これは淋しい眺めでした。
ファーストインプレッションとしては気に入りましたが、2シーターでは、我が家に導入される(できる)可能性は、まずありませんね。TTより使い勝手が悪くなる、というか家族で出かけられないから、2台目、3台目としての用途しかありえません。4シーターのスポーツタイプはスカイラインクーペに一本化したんでしょうか。

Posted at 2009/02/05 11:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2009年02月01日 イイね!

がら空き伊豆

金曜日、立ち寄り直帰の予定を強引に入れて、19時過ぎには伊豆に向けて我が家を出発していました。天気が悪くなるのは承知の上で。
環八がら空き。東名もそこそこ。小田原厚木はガラガラ。熱海ビーチラインはガッラガラ。国道も通行量きわめて少なし。でも小田原厚木の途中から雨が激しく、ところどころでは土砂降り。海岸沿いでは左側(つまり海側)から吹き降り。伊東の市街地を抜けたあたりでは結構な濃霧。途中に海老名で休憩し(今回、伊豆箱根速旅なるサービスを利用したので、海老名でガイドブックを貰い、SAのドライブインで割引特典を享受したので)、22時半過ぎには辿り着いたものの、土砂降りの中での荷下ろし。Barbourのジャケットは完璧に上半身を守ってくれましたけれどね。
土曜日の伊豆は、いつになく空いていました。雨は大した事はなかったものの、魚屋を覗いても、海が荒れている為に刺身にできる魚もあまりなく、メジマグロ(本マグロの子供だそうで)とイカの刺身、塩辛用にイカを2杯、それになめろうを購入。なめろうは、魚屋推奨に従い、お吸い物にしましたが、これは新発見の美味でしたね。塩辛は、刺身に使ったイカのゲソも貰ってきたので、たっぷり作る事ができました。酔っぱらいのお伴にはピッタシ。
けさは、9時半に出ましたが、135号線の渋滞もなく(下りは渋滞していた)、横風強い中を戻ってきました。特典利用で海老名SAでドライブインに寄りましたが、できるかぎり、今後は寄りたくない場所ですな。


Posted at 2009/02/01 21:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記

プロフィール

「アスカリブルーのA5でしばらくタンデム走行。」
何シテル?   06/29 15:19
アウディ8台乗り継ぎ。7台目にしてAからQになりました。 A4 1.8T - A4 2.0T - A6 Allroad quattro - A6 2.8 - ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 567
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:48:07
太陽光発電で Q4 e-tron を充電してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:20:38
ブドウ畑で捕まえて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 17:37:27

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
既に新型A5発売後も、先代の日本向け最終ロットの1台を購入。 Dに展示されていた黒の同型 ...
BMW 1シリーズ クーペ 大喰らい、しないで欲しいコンパクト (BMW 1シリーズ クーペ)
2008年11月登録の個体です。 入手時走行距離41286km。 赤の内装でやる気になる ...
アウディ Q5 アウディ Q5
ターボブルーからウルトラブルーへ。 光線の具合で微妙に変わる色です。 初のハイブリッド車 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
初SUV、初ディーゼルです。 雪道でも気を遣わないで済む車高の余裕は、食わず嫌いと痛感。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation