• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A28U3D11Iのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

初詣

初詣近隣の悪党ドモから我が国を護っているイーグルヘッドを拝みに那覇まで来ました。
暖かいです。
Posted at 2011/01/23 11:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空飛ぶシロモノ | 趣味
2011年01月21日 イイね!

コトブキとは...

コトブキとは...結婚式の招待状かと思える程でしたが、A8特別展の案内でした。宛名も肉筆書きで、ちとビックリ。
アウディジャパンの期待には応えられないのですが、御招待は甘んじて受ける事にします。甘いモノも貰えるようだし。
Posted at 2011/01/21 21:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2011年01月20日 イイね!

歴戦のツワモノ

歴戦のツワモノちっとした事情で本日は有休。
なんとか日のあるうちに戻ったので、古い自転車のペダルを交換しました。古い上に反射板も無かったので。
取り外した12年程度前のペダルです。錆とか傷とか、削れた跡なんかで、ちょっとしたオブジェになる?!熱くなったダッチオーブンを乗せる台には使えるかな。
Posted at 2011/01/20 17:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1人力 | 日記
2011年01月10日 イイね!

帰り道

夕べから蓼科では雪が舞っていたので、出発前に凍結解凍で大騒ぎかな、と思って寝ました。が、粉雪が少々積もった程度で、軽く払いのけただけでアッサリと出発。
ちょこっと粉雪が積もった程度で、しかも冷え込んだ翌日だったので、ゲレンデではさぞや良い雪に恵まれた事と思いますが(昨日も滑り易かったのは事実)、きょうは小淵沢のアウトレットに立ち寄って東京に戻ってきました。一般道で、特に交通量の少ないところは圧雪にもなっていたりしましたが、流石に中央道はそんな事もなく、
小仏トンネルの渋滞が始まる前に通過できたので、4時過ぎには自宅に帰り着きました。
平均燃費を見ながら走るのが常なのですが、小淵沢からのルートで、中央道に入ってしばらくしてから、リッター19.9キロという前代未聞の数字。ず〜っと下り坂の地点ですから、瞬間最大風速的なものですが、自宅に辿り着いた時には13.4キロでした。やはり中央道の上りはいいデータが出ますね。
Posted at 2011/01/10 22:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2011年01月09日 イイね!

境い目

境い目年が明けても冬は蓼科で、午前中は妻子を放り出して滑ってきました。標高2000メートル前後で撮影。この時、私がいた場所では風速10メートル程度で、ゴーグル無しでは寒さも手伝って目も開けられない状態。緩斜面だと、風に逆らって進めないアリサマでした。やはり自然は厳しい。
同じロープウェイで山頂に登った中には登山の人も結構いましたが、あの強風と寒さ、それに霧の中を行軍する気力には感心ですね。

Posted at 2011/01/09 20:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記

プロフィール

「アスカリブルーのA5でしばらくタンデム走行。」
何シテル?   06/29 15:19
アウディ8台乗り継ぎ。7台目にしてAからQになりました。 A4 1.8T - A4 2.0T - A6 Allroad quattro - A6 2.8 - ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345 67 8
9 101112131415
16171819 20 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:48:07
太陽光発電で Q4 e-tron を充電してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:20:38
ブドウ畑で捕まえて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 17:37:27

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
既に新型A5発売後も、先代の日本向け最終ロットの1台を購入。 Dに展示されていた黒の同型 ...
BMW 1シリーズ クーペ 大喰らい、しないで欲しいコンパクト (BMW 1シリーズ クーペ)
2008年11月登録の個体です。 入手時走行距離41286km。 赤の内装でやる気になる ...
アウディ Q5 アウディ Q5
ターボブルーからウルトラブルーへ。 光線の具合で微妙に変わる色です。 初のハイブリッド車 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
初SUV、初ディーゼルです。 雪道でも気を遣わないで済む車高の余裕は、食わず嫌いと痛感。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation