• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A28U3D11Iのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

小松から小松へ

小松から小松へ急に寒くなった今週ですが、昨日は飛行機と列車で大移動の1日でした。
朝イチの飛行機で、小松へ。午前中の商談を済ませてから、小松駅から"しらさぎ"で米原へ移動。新幹線に乗り換えて浜松まで行って、そこから初乗車の遠州鉄道で"小松"下車。商談済ませて東京に戻ってきました。
これだけの動きが1日で出来るのは、やはり新幹線があるからなんでしょうが、移動中に一番楽しめたのは、北陸本線の敦賀付近で通ったループ線でした。
Posted at 2013/11/14 12:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月07日 イイね!

先見の明

先見の明先日、チビ連れで乗り込んだ"あけぼの"は、やはり来春のダイヤ改正で廃止になってしまうようです。これから廃止まで、席が取りにくくなるでしょうね。
来春ではないにせよ、"北斗星"、"トワイライトエクスプレス"、"カシオペア"も北海道新幹線開業時には廃止になってしまうようで、家族旅行で寝台列車を使えたのは、先日の"あけぼの"が最初で最後になりそう。サンライズはしばらく残るようですが、寝台"電車"ですからね。
かなりの出費をしない限り、国内の列車旅はますます味気ないものになるんでしょう。やり方次第で需要は喚起できると思うのですが。
Posted at 2013/11/07 20:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行 | ニュース
2013年11月04日 イイね!

サンニッパ + 1.4X

サンニッパ + 1.4Xサンニッパ、シーズン末になりましたが、今期初投入した築城でした。
今から思えば、多少重くてもポーランド遠征時に持参すべきだったと思いますが、八戸、館山は回転翼機やプロペラ機が主体なので、手ぶれ防止付きの80−400mmに頼っていました。
まあ、サードパーティーのサンニッパにテレコン噛ましているので、当たり外れはありますが、気象条件が良かった事もあり、ビシッと決まれば80−400mmよりもシャープに捉えられるかな、という感じですね。
サンニッパで手ぶれ防止のレンズを持つ事ができれば最強なのですが...回転翼機やレシプロ機も飛ぶような海外のエアショーでは、サンニッパと共に脇差として80−400を抱えて行く事になりそうです。
Posted at 2013/11/04 18:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 空飛ぶシロモノ | 趣味

プロフィール

「アスカリブルーのA5でしばらくタンデム走行。」
何シテル?   06/29 15:19
アウディ8台乗り継ぎ。7台目にしてAからQになりました。 A4 1.8T - A4 2.0T - A6 Allroad quattro - A6 2.8 - ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:48:07
太陽光発電で Q4 e-tron を充電してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:20:38
ブドウ畑で捕まえて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 17:37:27

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
既に新型A5発売後も、先代の日本向け最終ロットの1台を購入。 Dに展示されていた黒の同型 ...
BMW 1シリーズ クーペ 大喰らい、しないで欲しいコンパクト (BMW 1シリーズ クーペ)
2008年11月登録の個体です。 入手時走行距離41286km。 赤の内装でやる気になる ...
アウディ Q5 アウディ Q5
ターボブルーからウルトラブルーへ。 光線の具合で微妙に変わる色です。 初のハイブリッド車 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
初SUV、初ディーゼルです。 雪道でも気を遣わないで済む車高の余裕は、食わず嫌いと痛感。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation