• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_hayakawaの"ちよ号" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

スーパーキャパシタ取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
待てど暮らせど初期充電は完了しないため(LEDは消灯しない)、ガムテで仮固定してそのまま車を使用。
2
2日くらい放置しても、やっぱりLEDは消灯しなかったけれど、さすがにもう大丈夫だと思い、意を決して取り付けることに。
3
とは言え、結構な大きさで設置場所に困ったので、とりあえずありあわせのステーと両面テープを準備。
4
初期充電を強制終了して設置。配線時、若干の火花は飛び散ったけど、大丈夫でした。ようやく設置完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドラレコ装着

難易度:

リアゲート配線補修

難易度: ★★

エアコンパネル バックランプ交換

難易度:

エコモードキャンセラー取り付け

難易度:

シフトノブ連動バックランプスイッチ取り付け

難易度:

フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo バッテリーモニターの取付。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3506870/car/3595973/7837088/note.aspx
何シテル?   06/18 08:32
s_hayakawaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アルファロメオ MiTo] 2000円あればお釣りがくるブーストアップ法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 12:48:17
[アルファロメオ MiTo] エアクリーナーフィルターをちゃんと固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 14:03:31
パワーウィンドウの修理です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 12:42:02

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
MiTo 1.4T コンペティツィオーネ_RHD(AT_1.4)に乗っています。
フィアット 500 (ハッチバック) ちよ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット 500 (ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation