
袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催のイベントに参加してきました。
無限、TRD、nismo、STI4社が集いデモカーもあり、各所属のプロドライバーも来られてました!
予め申し込みをしておけばライセンス不要で実際にコースを走ることもでき、サーキット初心者にとっても優しいイベントを謳っているようです!

アクアラインの海ほたるで5:30に集合。身内は4台で内1名の若者くんは袖ヶ浦を走ったことが無いとのことで、今回の趣旨にピッタリです!

↑走るのも目的ですが、今回は連絡を取り合っていたみん友さん2名にお会いできることを本当に楽しみにしており、同型車種のゆーじ改さん(息子さんも初確認🤭)。FL5のけんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さんです! 同タイプRにお乗りのバッチリ仕上げてあったグレーパール色?のオーナーさんとは話しはしたものの、夢中になり肝心なお名前とか聞くの忘れてしまいました、、ちょっと後悔デス。皆さまご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

↑恒例のお尻周り。アコードは絶対的な現存数が少ない為すれ違わないが、このイベントのタイプR率は半端じゃ無いな笑

↑抽選でプロドライバーによるワークスマシーンの同乗走行は、無論落選しましたが景品はGETできました! 無限製のキーホルダーです! 配られた袋の中にはちゃっかり無限のカタログが入っていたり、宣伝ですな。ゼッケンにお目当ての某プロドライバー(ホンダの専属では無い)のサインもいただいたり、写真撮影もご遠慮なくと言われていたので遠慮はしません。
参加者のオーナー号の前に立ち止まってくれて気軽に声をかけていただけるので、お仕事とはいえとっても親身に感じます。全プロドライバーさんも直近で話せるので、参加費用以上の価値は大いにあったと思いました!

フロントタイヤのR1Rさん。深溝が減ってきてイイ感じの剛性感が出てきて褒めてあげようと思った矢先に一部ブロック飛びしてます。完全なトレッド剥がれとかでは無いので気にしないこととしますが、このタイヤの無数にある小さなブロック形状が原因なのか独特な減り方をします。未だ適切なエア量が判断できない。リアに採用のグッドイヤーのS-SPECさんはサーキットでお初でしたが、こちらはかなり良い感触でした!
ブログ一覧
Posted at
2024/09/16 12:21:32