• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

code_number_0134の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2023年2月9日

アクセルペダル補修 まさかの、、其の一

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリ交換作業と同時に。アコードはオルガンペダルですが少し前からアクセルペダルの遊び部分だけなんで数センチのみ動かすとチリチリと音が発生しており、安易な気持ちで摺動部分にグリスでも挿せば解消するなとペダル裏側を手で探っていた時に、なんと、、プラ製だかの一部部品が折れた❤️
ペダルとレバー本体(リンク)繋いでいるジョイント部ですかね?
明後日走行会なんだよな😁
ん〜、暫定的に画像の↑の部分と棒のレバー部を外れないようにテーピング補修してやりました。
そして朝イチに部販へ在庫と金額の確認を! そしたら、まさかの答えが!     お客さま、、あの、、廃盤です❤️
チ〜ん。。尚、在庫があった頃はAssyで6000円位だったとのこと。
故意に左右へ動かさなければレバーからペダル自体が外れることは無さそうですが、欠損したということは他の部分も折れる可能性大なんで、大人しく乗ってようかな。他車種流用するにもオルガン拘らなければなんとかなりそうですが、あとは中古か現物補修の道しかないしなー
どなたか後期用のペダル余っている方いらっしゃいませんか?? 
2023.2.9(182489km)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ロアボールジョイント交換

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

リヤ、スタビリンク交換

難易度:

91544km エンジンオイル交換

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)
こんばんは! このエンブレムによく気付いたというか、よく発見しましたね🤭」
何シテル?   06/12 20:35
code_number_0134です。みんカラ初心者ですがよろしくお願いします。 声かけて下さい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 特注20mm高 アルミハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:44
スズキ(純正) LEDハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 22:20:30
Holts / 武蔵ホルト 高耐熱ペイント(クリア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 09:30:18

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロRに乗っています。前職メカニックだった為、基本DIY精神で頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation