• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

park_sae_ro_yiの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

車高調の調整とアンダーガード貼付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
年末に油断しててスポイラーを擦ってしまったので、フロントは気休め程度に調整ネジを1周(約2㎜)だけ上げました。
また、以前より家族から乗り心地でクレームが付いていたので、ダンパーを18段に緩めました。
それにしても、レイズの鍛造ホイールは軽いねェ~♬
ランフラットの乗り心地対策でわざと重くした純正アルミはあかんわとつくづく思いました。
2
リアはガソリン満タン時やトランクに荷物を積むと沈み込みが大きいので、調整ネジを4周(約8㎜)上げました。
ダンパーはフロントとバランスをとる為に23段に調整。
このセッティングがなかなか良く、街中を流す程度なら車高調の存在を忘れるぐらいの乗り心地なのに、スピード上げても粘ってついて来るし、SPORTSにすれば高速道路も安心して飛ばせます。
社外アルミにこの車高調ならこのセッティングが個人的にお勧めです。
3
G-FACTORYのアンダーガードは、一番ガリっといきやすいところだけ写真の様に貼り付けました。
4
右フロントに擦った跡があったので、上から貼り付けました。
これからは、歩道から出る時は気を緩めることなくゆっくり出るように注意します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クスコ フロントアッパーアーム 取り付け

難易度:

BLITZ ZZ-R車高調取付

難易度:

スタビリンクブッシュ交換

難易度:

スタビリング交換

難易度:

クスコ 車高調 取付(リア編)

難易度:

リアロアアームブッシュ交換 その他もろもろ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン ストラットタワーバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3508069/car/3376775/7695592/note.aspx
何シテル?   03/02 22:52
アラフィフのおっさんですがよろしくお願いします。 家族やお客さんを乗せるので、あくまでライトチューンの範囲でゆっくりいじっていきたいと思います。 愛車遍...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2022年6月登録の400Rスレートグレーです。 コツコツいじってきましたが、先日やっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻用に購入。 オプションのアルミホイールだけ付けました。 1.4リッターのダウンサイジン ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
(2002年~2012年所有、画像は拾い画です)子供が生まれたので妻の車を使い勝手の良い ...
トヨタ 4ランナー トヨタ 4ランナー
(1991年~1995年所有) アメリカ留学時代に日本で4駆ブームだった事もありハイラッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation