• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月12日

旅バイクを探し中

旅バイクを探し中
バイクが増殖中だ。

四輪も増えまくっているが。





現在、子らに使わせてる車両も含めると、

125 ネイキッドMTミニバイク 日常近隣普段使い
250 スーパースポーツ 息子の足
650 クルーザー 主に息子のロングツーリング用
850 三輪ネイキッドツアラー ボク専用
1250 クルーザー 娘に取られた

の5台が並んでいる。

ボクとして北海道などの超ロングツーリングへ使う車両はどれだ?と考えた時、普通なら850か1250を持ち出したいと考えるワケだ。



ところが、それには問題もある。








1250は水冷ハーレーのスポーツスターSなのだが、娘に取られたことはさておき、ガソリンタンク容量が僅少なんだ。

11Lだったかな。

その上、ツインビッグシリンダーの1250cc。大飯喰らい。

市街地では1Lで10キロ、高速でも20キロ走るかどうか。


脚が短いんだ。たびたびのように給油を求められるコイツでガソリンスタンドの少なくて営業時間も短い北海道を旅するのは、なかなかに骨が折れると思われる。


それ以外にも、荷物積載量も少なく、前タイヤのチビリ方もハンパない。3000〜5000キロで、あの極太前輪を交換するなんて泣けてくる(^^)


ということで、ロングツーリングには却下!







そして、本来なら本命になり得るコイツ。



850の変態三輪車、ヤマハのナイケンGTという。


そもそもツアラー用途として売りに出されているし、後輪の両サイドにパニアケースを装着しているイメージグラビアもあるくらい、長旅にはうってつけな気もすることだろう。



しかし、コイツは異常に重い。

約270kg、しかもその重量の多くが前輪リンク機構を構成する鉄骨である。

バランスでいうと、車両の最前部かつ最上位に重さが集中しているということだ。



このバランス感は、ことコーナリングに関して言うなら二輪×前荷重によるフロントの喰い付きとなって、かなり安定して速いコーナリングに繋がる。実に気持ちのいいツアラーなのですよ。



ところが。



押し引きとか極低速では前輪のふらつきの要因となり、コイツが立ちゴケマシンと揶揄される所以となるワケだ。


ええ、ボクも片手で数えられなくなってきましたよ、そういう無様なシーンは。



そんな重量級マシンに15〜20kg、それ以上の旅装備を積んで、平衡や足場の悪いキャンプ場などに踏み入れるのは、5年目となる現在でもかなりの緊張感を伴う。

今後、還暦に向けて体力の衰えを重ねていった場合、コイツで旅に出ようと思えるかどうか、ということだ。





BMWの大型旅バイクなんて、とても吸引力を感じさせられる。一度は所有したい!

だけどね、分をわきまえよ。オレにはムリだ。




そういう理由で、ミドルクラスと言われる650cc程度の旅バイクを探し中なんだ。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2023/11/12 01:03:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

旅バイク選び最終章、「オールインワ ...
Tetsu@さん

大人なツーリングバイク
ゆうぼう5さん

追悼ツーリング
ふみおっち2さん

明けましておめでとうございます
larueさん


1000j675seさん

鹿児島枕崎市まで弾丸旅!!
ポチョむきんZさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モエレ沼公園でやってみた http://cvw.jp/b/3510122/47797489/
何シテル?   06/22 22:29
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
9 101112 131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 01:40:14
2024 春の北海道車中泊の旅 7日目後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:01:35
GW~北海道食い倒れデスマーチ2024~ 第2節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:37:12

愛車一覧

アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
ハーレーダビッドソン スポーツスターS ハーレーダビッドソン スポーツスターS
太く短く生きるか。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation