• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月20日

人類よ シカを目指すな

人類よ シカを目指すな

アトラス彗星の撮影に成功したあの日

福井県から兵庫県までオール下道というのはいつものことだ。
好んで使う県道ー府道1号線をトコトコ走る、燃費優等生のフィットe:HEV。
この日も 29.7km/L を記録していた。




♪しかのこのこのこのしたんたん

シカノコノコノココシタンタァ〜ン♪









そう。


近畿北部の山間部は、北海道や奈良公園にも負けない東京シカパラダイス。


いや、関西シカパラダイス。














たんた〜ん♪




タンタ〜ン♪










タダでは転ばない。


むしり取ってやったぜシカの毛。

たんたん。










2021年6月。






苫小牧ナンバーのボロ「わ」ナンバーは、みんな大好き「北海道レンタカー」。

あまりにベタな名前すぎて検索に引っかからないのがツラいところ。

「レンナビ」サイトから検索するのが正解だ。

驚異的な格安レンタカーは、整備不良のオンパレード。



一度はタイヤバースト。

一度はガソリンスタンドで、給油口からガソリンタンクへの導管からガソリンドバドバ漏れ出す。

そして一度はシカと衝突。



仲間はずれは、ど〜れだっ!?




道北?の枝幸町から美深町へ向かう途中の山間部。
時速60キロ程度で走っていて、気づいたら目の前にコシタンタンがおる状態。なんでそこにいるの?ワープして出現?まあ、路肩から飛び出してきたワケだ。

そのまま右上空に飛んで後部に去り行き、アスファルトに落下。ドアミラーで視認してましたよ。



「あー無駄な殺生してもたか。さばいて食って、オレの血となり肉とするか」



とか考える間もなく、ムクっと起き上がり、全くダメージがないかのように飛び跳ねて林の中へ去っていきましたよ。お元気で〜🇯🇵




その後の静寂にて、取り残された事故車とやるせない鬱が空間に充満することに。




自走できる状態なので、旅は続いた。




サロマ湖も。





函館では、アンラッキーピエロ。






札幌市街地では無駄に目立ちまくる。

襟裳岬灯台の駐車場では、他の観光客が指差して事故の痕をどうのこうの話し合ってるその脇で、ボクは知らんぷり。




いずれにせよシカとの衝突は2度目。4年間で。

はぁ。




直すか?

いや、この前期型には設定されていないトラフィックジャムアシストが後期型には付いている。

65キロ以下の速度でも車線の中心を維持してくれる機能だ。



それと、スキーにも使えるよう、四駆にしたい。






ということで、瓢箪から駒、いや

シカノコからノコノコとコシタンタンが出てくることになった。




わけがわからないよ〜








まあ、ということで、11月の下旬にこの車両を引き取りに青森まで飛行機で飛ぶことになった。


ああ、バカだなオレは。



ブログ一覧 | 日々日日 | 日記
Posted at 2024/11/01 00:30:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

YARIS良い
MetalHorseさん

2025年のGW
ハイドロさんさん

徒然 若草山登山 奈良奥山ドライブ ...
うっしゃんさん

鹿発見!激写 22.4km/l
kickerkickさん

久しぶりの投稿
エルシオさん

北海道グランドツーリング day9 ...
えむスポッツさん

この記事へのコメント

2024年11月1日 7:27
だいぶ気に入られたようですね。
コメントへの返答
2024年11月1日 23:18

いやもうほんと、鹿肉はおいしくてね。
鹿肉カレーとか鹿肉カツ丼とかあったら必ず食べてますよ。

あ、フィットですか。

全長399cmでフェリー代が安いんですよ。まあ年に何回乗るかという問題もありますが。

このクラスで身長172cmがフラットに車中泊できるモデルが、フィットしかないというのが最大の要因です。
走りは萎えるどころか無茶しなければシュアですし、加速も電気のおかげで充分ですし。高速性能に目をつぶればかなり気に入っています。煽られるけど。
2024年11月1日 10:06
大変な目に遭われてますね。


私は3年前豊富町大規模草地走行中、道端で停止していた鹿が突然目の前に飛び込んできて、ギリギリのところで相手が躱して事なきを得た事があります。その夜ネットで検索して鹿笛を見つけて帰宅後購入、北海道用ヘルメットと各バイクに取り付けました。
鹿笛の音が聞こえると鹿の足が止まり首を伸ばして周りを見回すと言う動作が多くなったように感じますが、あくまでお守り代わりにしております。
何処かの看板で「鹿は思ったより馬鹿です」と書いてあるのを見かけて、それからはそのように思い込むようにしてます。
コメントへの返答
2024年11月1日 23:21
ああ、鹿は思ったより馬鹿です、絶対。
って、ウマさんがかわいそうですが。

実は鹿笛2種類に加え、シカソニックなんていう秘密兵器も入手してるんですけど、1年以上寝かしておりました。
シカに馬鹿なんて言ってられない自分なのでした。

新車には早速,装着します。
2024年11月1日 12:43
下駄車で会われた災難お見舞い申し上げます。

状況次第では直さないで買取に出すのが正解というパターンでしょうか、もしかして渡りに船だったかも・・(失礼)。

登録済みというだけで案外とお買い得に見えるんですが・・・・
コメントへの返答
2024年11月1日 23:26
さすがに見抜かれておりますね。既にワクワクしております。でも燃費は30なんて到底ムリでしょうね。まあいいんですけど。

エアロパーツなんかに目がくらんで前期型を選んだ自分が情けないです。FFなら前期エアロ付きと後期ノーマルは同じくらいの価格で買えたのに。

しかも、売るとなると不人気車の悲しさ、ピカピカでも買い叩かれる。

修理しても残念、買い替えでも下取りはゴミ扱い。
経済合理性がありそうで全く無い、悲しい買い替えを選びました。


ルーフボックスを付けて北海道だぜ!
2024年11月2日 13:18
いや〜、大変な目に遭われましまね。
お見舞いを申し上げます。

クルマでは無いのですが、
私は電車で通勤をしてます。
10月に3回、自身が乗ってる。
電車が🦌鹿に衝突
1回目、30分
2回目、25分
3回目、50分
待たされる事に😢

全部の同じ時間、同じ場所
午前5時41分、トンネルに入る直前

奴らには、困りますよね。

あ!
先週のプラスノーの行きでも6匹
見かけましたよ。
コメントへの返答
2024年11月4日 4:00
こんにちは!


えぇ、そんなに?猛烈な頻度ですよそれは。
もう、通勤時間にはシカ調整時間も含んで予定を組まなきゃいけないレベルですね。
その場所に、オオカミロボ、あれ、オオカミ王ロボ?、調べました、モンスターウルフを設置すべきです。

鳥獣保護法もいいんですが、これだけ一般市民が困っている以上、行政は大掛かりな対策をすべき時期に来てるんじゃないかな?と思うのです。野生のシカを積極的に捕獲して、食肉用シカ牧場に隔離とか。もうやってるかのかな?
2024年11月2日 14:55
こんにちは♪

これは災難でしたネ。
静岡・山梨県境もよく見かけますが、
夜だとホント運次第でして。

現行FIT、北海道で2回レンタカーのってますが、車両空間広くて、乗り味も良くて移動車として、いい車だと思ってます🤗
コメントへの返答
2024年11月4日 4:09
なんかもう、悲壮というよりは「あははやっちまった、いや、やられちまったなぁ」と苦笑いしてしまいました。

後日、ぶつけた痕跡をみたら、思ってたより酷かったので少し悲しくなりました。

20年ほど前に、山道でシカだのタヌキだのを見て喜んでいたあの頃が懐かしすぎます。

フィットは、乗り心地が柔らかめで、うちの他車とは真逆なのが新鮮なこともありますが、無茶な走りをしなければ結構まともに走るので、安価なコンパクトカーとしては及第点。
一番重要なポイントは、車中泊に耐える荷室の広さというか長さや室内高がこのクラス随一というところです。
前後長もギリギリ満足できるし、後席シートを畳むと、センタータンクレイアウトゆえにシートがやや下に潜り込んで畳めるので、有効室内高さが稼げます。
ノートやアクアの室内が広ければそちらを選んでいたと思います。

でも、買い替え前後でかかる総額を考えたら、シエンタやフリードが買えたなぁと,少し残念です。

プロフィール

「フォーシーズンズのビストロ JARDIN http://cvw.jp/b/3510122/48547528/
何シテル?   07/18 00:11
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 78 9
101112 13 1415 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタ認知と自己顕示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 07:36:12
パーキングブレーキ自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 19:09:41
ホンダ純正ナビ接続用24pinカプラの配線情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 20:13:05

愛車一覧

フェラーリ ローマスパイダー フェラーリ ローマスパイダー
嬋娟裏切る獰猛、第二章。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation