• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんこん★のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

【コラム①】 車検後のアライメントのすすめ

【コラム①】 車検後のアライメントのすすめ【こんこんコラム 第一回 車検後のアライメントのすすめ】

今回コラムを始めました♪
仕事柄色々な事を日々思ってることを書いていこうかと・・・
結構間違った事も書きそうなんで、程ほどに読んでやってください(笑)


みなさんアライメントはとってますか?
アライメントとは?という事は今回置いときますが、
たいていみなさん、「足回り交換後」「まっすぐ走らなくなった」
という理由でとる方が大半ですよね。
しかし、「車検後にとる」という方は聞いたことありません。

よくタイヤ交換のお客さんで、タイヤに偏磨耗が見られるので
アライメントを薦めに行くと・・・

「来月車検だから」
「このまえ車検してきたばかりなんで狂ってるはずがない」

と言われる方がちらほらと・・・
その時私はいつもこう答えます。

「お客様!!車検ではアライメントは測定も調整もしてないんですよ」と・・・

そこで疑問を持たれた方もいると思います。

「車検ではサイドスリップテストしてるんでまっすぐ走らなかったら
車検とおらないのでは?」

そのとおりです。
サイドスリップで+-5mm以内でないと車検とおりません。
そこで5mmの範囲を超えた車は簡易的に調整をして車検を通します。

サイドスリップに関してはトーの影響が大半のウエイトを占めてます。
簡単に言ってしまえば、キャンバー・キャスターがどうなってようが
トーさえ弄ってしまえばサイドスリップを通すことができるんです。

では、
「じゃ車検通ったということはまっすぐ走るようになってるんだから
アライメント必要なくない?」

そうですね。その観点は間違ってないです。
だからといってアライメント調整が必要ないかというとそれは
間違えです。

そもそもサイドスリップとはなんで車検でやるんでしょうか?
みなさん知ってます?
まっすぐ走らないと危ないから!という理由ではありません。

それは、まだ道路整備が整ってない昔。
アライメントが狂ってる車が未舗装の道を通ると道路がえぐれて
まともに走れる道ではなくなってしまうという理由かららしいです。
なので、昔の観点で言えばアスファルトで舗装された現在ではまったく
必要がない検査といっても過言ではありません。

それでも今現在まで行われてる
理由があるとすれば、サイドスリップで横滑りを感知できる車は
足回りに何かしらの異常を起こしてる可能性が高い。
ということくらいでしょうか・・・

もちろんアライメントはトー調整だけではありませんので、
直進性以外にも、タイヤの磨耗も関わってきます。

つまり、

アライメント=サイドスリップ

ではないということです。

ではわかりやすく私の車で例にとってみましょう。

<こんこんコルト>
【Fトー】    0'00
【Fキャンバー】 -3'00

【Rトー】    +0'15
【Rキャンバー】 -1'50

だいたいこんな感じでしょうか・・・
左右差もなくこう見るといい状態ですよね。
サーキットも町乗りも問題なくいい感じで走れると思います。

でもはっきりいって
おいらのコルトでは車検のサイドスリップ通りません!!

トーが左右まっすぐで問題ないと思われると思いますが・・・

それはなぜかと言えば、
過度なネガティブキャンバーは傾いた方向の横力が発生し、
トーアウトの影響がでます。

つまりトーゼロにしたにも関わらず、トーアウトの設定と同じの状態で
あるということです。
なのでサイドスリップでは外側の方向にスリップしてる状態
つまりトーアウトでスリップすることになるのです。

まぁここまでキャンバーつけてないにしろ、どっちみちトーは普通に
道路走ってるだけでも狂っているわけですから、もしサイドスリップを
通らなかったとしたらどうなると・・・

そう!トーをタイロッドで調整しインにしてスリップさせないようにして車検
とおします。

そして私は車検でトーを弄られたこともしらず

【Fトー】    +0'30

で帰ってくるというわけです。
これでそのまま走ったり、サーキットなんていったからには・・・

3度のネガキャンに加え内減りだけでなくトーインでタイヤの外側まで
減りまくり・・・
もちろん左右のタイヤは内側に向いてるのでレスポンスもパワー感も燃費も
落ちまくり・・・

そしてサーキットで普段と違う感覚ではしることに。

もちろんタイロッドでのトー調整はテスターなど使ってませんから
適当にまわしてハイっ終わり。
左右差がでてる可能性もあるでしょう。

なので車検後のアライメントは必要なのです。

まぁ途中はしおって話を進めてますので、こんな大袈裟な事には
ならないと思いますが、特に一般人とは違い 我々サーキットとか
走る人間にとってはアライメントでタイムが変わることは間違いなく
こまめにアライメントとってる人にとっては勝手に調整される事ほど
酷い話はないでしょう。

ということで話は長くなりましが・・・

だから要はうちでアライメントとってくれ!!ヽ(`Д´)ノ

と言うことを言いたかったわけではないことだけ理解してください(笑)

おわり

<注>
こんこんの独断と偏見による偏った意見も含まれますので
参考程度に受け止めてください。

Posted at 2009/06/01 00:18:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | こんこんコラム | 日記
2009年05月31日 イイね!

筑波2000 9秒台への道♪

筑波2000 9秒台への道♪6/2オベロン筑波2000走行会目前ですヽ(´ー`)ノ

半年振りの筑波にワクワク♪

今回は気合はいってますヽ(`Д´)ノ
それはもちろん・・・

にんかめさんとこの

コルトサーキットランキング

筑波2000ベストタイムを陸奥さんにあっけなく更新されたことに
あります(ノД`)

もう年で今の仕様では抜けそうもないので・・・
タイヤにたよることにします♪

今回は以前ブログでもチラっと話した新兵器

VOLK TE37 + POTENZA RE-55S

の組み合わせで挑みます。
反則といわれてもいいんです(笑)

Sタイヤといえば五年前にエボ時代に1セット使ってましたが
資金的余裕がなく、その頃結婚というイベントを控え後にも先にも
封印されていた代物です。

で今回久々に使用&コルト初になるわけですが・・・

すごく心配です・・・

①このやわい足回りでSはいて横転したらどしよ(ノД`)
②Sつかってタイムでなかったらこれほどカッコワルイことない(ノД`)
③中古Sなんで今回つかった終わりなんで次のS買う金ないですが・・・(ノД`)

ということで色々な問題もありますが・・・

なぜか上級クラスというとんでもない化け物マシン多数の最悪のクラスに
放り込まれたようです・・・

おいらが知る限りではいつも上級クラスには1分きりそうな勢いの
車が何台もいたような・・・

今回はマジやばいっす・・・

本庄一緒に走った方なら知ってると思いますが・・・
おいら熱くなると車壊してでも攻めてしまう習慣が・・・

ということで横転したらi買います(笑)

以上(ノ´∀`*)

Posted at 2009/05/31 23:16:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

コルト乗り待望の緊急朗報です

只今足まわり研修にてTEINさん開発の方の講義を受け最後に要望をだしました
『コルトの モノフレつくってけれ』と…

そしたら…

『六月に でます』と(笑)

ちょ(笑)

万歳ヽ(*`Д´)ノ

まってました…

泣きそうです(笑)

興奮してまつ

金出来次第ハイパーマックス売ります(笑)

あぁやっと出た本格的サーキット足♪
エボ時代からの好きだった足がやっと…

まだ興奮してます(笑)

あとは資金調達が問題(笑)

これからサーキット足いれるひと
これしかない♪

わくわくヽ(≧▽≦)/
Posted at 2009/05/26 16:15:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月26日 イイね!

只今研修中

只今研修中市川のブリヂストン研修センターにて只今研修中♪

三日間の長期研修です

夜は市川のビジネスホテルにて宿泊予定ヽ(≧▽≦)/
ということで金曜まで店に不在ですのでよろしくです
あぁ夜が暇だあ

多分一人でよるの市川駅周辺をウロついてると思います

(^^ゞ
Posted at 2009/05/26 12:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月25日 イイね!

サーキットスタイル完成

サーキットスタイル完成6月2日に取引先のオベロン筑波2000走行会行ってきます。
(最近オベロン入れてませんが(笑))

そしてうちの店の常連さんのプリメーラから譲ってもらった
TE37を装着してみました。
オフセットが違うのでスペーサーをいっぱいかませてっと(笑)

想像してたよりいいかも♪
そのうち犬虎さんみたいにガンメタとかにぬろっと♪

とりあえずめちゃくちゃな軽さで今の17インチよりも
半分くらい軽いっす・・・
加速も半端なくよくなってこれはタイムでそうな予感( ・ω・)

あっちなみに

TE37 15×7JJ +43
BS POTENZA RE-55S
195/55R15

の組み合わせですヽ(´ー`)ノ

タイヤも古いのであまりタイムは期待できませんが
とりあえずコルトではS初なんで感触確かめてみたいと思います。

PS
写真隣の店長EK9倒してきます(笑)
多分無理(笑)
Posted at 2009/05/25 09:56:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MAPA12 RSです(^^)/」
何シテル?   03/04 06:39
サーキット大好きの「こんこん」です(・ω・ ) 某タ○ヤ館 ○○○店勤務( ゚д゚)ハッ! ●車 車暦は、、、 ① 日産Y31セドリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213 141516
17 18 192021 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コルトサーキットランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 10:53:36
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
9月23日契約。12月15日納車。 もういい年なので通勤快適仕様として 買いました。 C ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ランエボからコルトエボに乗り換えました。 現在は通勤&サーキットにて奮闘中♪
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ6トミーマキネンエディッション
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボ8( ・ω・)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation