• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみ(TKM)のブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

ホンダ車燃ポンリコール案件についての話

ホンダ車燃ポンリコール案件についての話お疲れ様です。TKMです!

ホンダから12/08に届け出があった燃ポンプリコール知ってますか(ますよね)。
これ、デンソー製の燃ポン不具合で以前より何回も何回もリコールキャンペーンになっている件。

内容は、低圧燃料ポンプの基準不適合。
公式サイトを確認してください。
N-BOXなど25車種のリコール
以下抜粋ーーーーー。
低圧燃料ポンプのインペラ(樹脂製羽根車)において、成形条件が不適切なため、樹脂密度が低くなって、燃料により膨潤して変形することがあります。そのため、インペラがポンプカバーと接触して燃料ポンプが作動不良となり、最悪の場合、走行中エンストに至るおそれがあります。
抜粋以上ーーーーー。

対象車種は多いです。
N-BOX、N-VAN、N-WGN、N-ONE、FIT、SHUTTLE、FREED、VEZEL、STEP WAGON、ODYSSEY、GRACE、JADE、CIVIC、ACCORD、CR-V、S660、LEGEND、CLARITY

なお、当方のFIT3 RSちゃんは対象外でした★
対象のRSはありますよ!
※ちょっと高い部品がタダで交換できない。

これはタカタ製エアバッグ以来の大リコールかもしれませんね。

デンソー製の燃ポン…。
そもそも、インペラが樹脂製というのは個人的に「えぇ....(困惑)」という感じですね。
燃ポンのアウターケースが樹脂製で、それが燃料により変性し膨潤してしまうというのであれば、実用上大きな問題は無いのかもしれないですが。
インペラとその周囲を囲む部分くらいは金属にせい…と思った次第です。
軽量化と低コスト化が呼び寄せた悲劇でしょうか。
これは設計不良です。
インペラ部分という圧送に関わる部分においてクリアランス設計は肝要なはず。
こういった部分で膨潤してしまう材質のプラ素材を使用したことがいけなかったんだと思います。
クリアランスが一定に保てない(プラが膨潤しクリアランスが狂う)場合は燃圧異常にも直結します。
これは対策部品がどんな構造になっているのか知りたくなります。

デンソーやばいですね。
かなりの大打撃かと思います。
当分はどこのホンダDも大忙しかもしれませんね。

TKM
Posted at 2023/12/13 18:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

たくみです。 ハンドルネームはTKMです(走行会のエントリーネーム等で使用)。 ・変態です。 ・変なことを考え、変なことをします。 ・口の排気慣性だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
34 5 6 7 89
1011 12 1314 1516
17 1819202122 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) クラウン用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 07:40:53

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 通快兼サー活RS (ホンダ フィット(RS))
フィット3 RS 6MT 2016年式(中期型) プレミアムホワイトパールII(NH87 ...
スズキ アルト スズキ アルト
人生で初めて購入した車。 中古で3000km走行の低走行車両を80万で購入。 ドンガラ仕 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
親父のクルマです。 親父が言うには人生で最後のクルマだそうな。 多分、そんなことはない気 ...
ホンダ N-ONE ユズ (ホンダ N-ONE)
2024.03.09納車。母の車です。 買うならホンダの軽だよねっていうことで、プレミア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation