• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみ(TKM)のブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

TC1000走行会「第7回 そうだ、TC1000へ行こう!!」を終えて

TC1000走行会「第7回 そうだ、TC1000へ行こう!!」を終えてお疲れさまです。たくみです!

2024年05月08日(水)は、TC1000で開催された政さん主催の走行会「そうだ、TC1000へ行こう!!」へ参加してきました。
この走行会へはこれで3回目の参加です。
TC1000走行会への参加回数だと「いっしょに走ろ♪」の1回も含めると計4回となりました。

今回の走行会の自己目標は...「47秒台に入る!」です。
自分の現在の自己ベストは48.067秒であり、これを更新したい!
NANKANG NS-2 の205/50R16という決してスポーツタイヤとは言えないグリップ性能のタイヤ、どこまでのポテンシャルがあるのか...どこまでタイムを狙えるのか。
ネット上には同車種で走ったタイムの情報無いし、自分もサーキット素人で良くわからん。
まあ、やれるだけやってみようってことです。



自分が先日ぶった斬ったSPOON中間パイプのサイレンサー。
これ、政さんがイタズラ?改造?に使いたいとのことでお譲りしました。
嬉しそう...イタズラ楽しみ!!!


走行直前のドライバーズミーティング。
この時点で心配していた天気も降らず、寧ろ青空が眺められる良い天気。
ちょっと湿度が高くエンジンパワーは低下するかもしれないが、気温および路面温度共に高くなく良いコンディション。
こりゃ、今日はイケるかもしれない...と悟ります。


今回の走行会では人生初の試みである「走行会自動音声アナウンス」を実施。
自分で作ったPythonのプログラムで動きます。
超えはVOICEVOXで生成した「ずんだもん」の可愛くて聞き取り易い萌え声!!
色々な方から好評をいただき、TC1000スタッフも物珍しそうにしていました。
物珍しさもあってか非常に協力的に動いて下さったw
ありがとうございました。
次回はもっとブラッシュアップするぞ!


さて、走行準備も完了し走行開始を待ちます。


Aクラス走行では、そらのへそさんと瓶とんさんが熱い走りをしていました。
2台連なって駆ける姿をみて思わずウキウキしてしまった♪

で、肝心である今回のベストタイムは...

46.816秒
ということで、従来ベストタイムの48.067を1.251秒も更新できました!
目標の47秒台入りを越えた結果を残せて、今シーズン最後のTC1000として満足できるものとなりました。

さて、来シーズンに向けて更にクルマ(というか先ずはタイヤ)をレベルアップさせていきたいと思います。
まだまだチューニング箇所はありますが、ゆっくり仕上げていこうと思います。

瓶とんさん、車高調(BLITZ ZZ-Rおよびバネ2セット)の寄贈ありがとうございます。
サーキットで車高調を使ったことがない人が使ったらどうなるのか?
そして、どのように適応していくのかを見てみたい。
ということで、不要であるし場所を取ってしまうので是非「シバキ倒して欲しい」と嬉しいお言葉を頂きましたので!
是非使わせて頂きます。
本当にありがとうございます。

来シーズンのサーキット走行が楽しみになりました。
さて、もう沼には片足突っ込んでしまいましたね♪

たくみ
Posted at 2024/05/09 19:25:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2024年05月07日 イイね!

走行会自動音声アナウンス

走行会自動音声アナウンスお疲れ様です。たくみです!

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私は元気ですw

さて、先週水曜日に引き続いて明日もTC1000で開催の走行会「そうだ、TC1000へ行こう!!」に参加します。
主催者は政さんです。

政さんは主催者ということで、主催者の特権?として特別クラスで参加し、どのクラスでもドコドコ走ることが出来ます。
ただし、走行会準備はもちろんのこと、各クラス走行開始前にアナウンスをする必要もあり、結構負担が大きいのも事実。
アナウンスをTC1000スタッフにお任せすると人件費で8,800円も持っていかれます。

走行会の自動音声アナウンスをやってみてはどうかと私から提案させて頂きました。
やることは簡単。
私がPythonで走行会の自動音声アナウンスプログラムを作成し、当日それをPC上で動かして音声をマイクで拾って流すだけですw


出来たプログラムの動作画面はこちらw
※動作確認のためAクラス1回目走行開始時間を18:00にしています。
GUIを組んでも良かったのですが、時間がなかったので若干おざなりですがCUIです。
これでもしっかり動きます。
走行開始時間は設定ファイル(.ini)にあらかじめ記載して保存しておきます。
走行開始5分前になったら、VOICEVOXで生成した萌え声?でアナウンスが流れますw
走行そっちのけで、心が萌え萌えキュンキュンになってしまう漢が出たりして?w
もしトラブルが発生した場合は、マイクを切れば良いのでラクです。
今後、PCとBluetooth通信してスマホからアナウンス制御できるようにしたりも可能だと考えています。


これはPythonで書いたプログラムの一部。
スパゲッティになりかけていますが、これでもちゃんと動きますw
デバッグはしっかりやってありますよ!!
当日バグが起きても、プログラマが参加者なのでその場で修正が効くのも良いところw

政さんよりTC1000の方に確認を取り、事務所内にPCを置かせてもらえることになりました。
明日はこのプログラムに活躍してもらえると思います。

たくみ
Posted at 2024/05/07 17:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2024年05月01日 イイね!

TC1000走行会「いっしょに走ろ♪」へ参加してきました~

TC1000走行会「いっしょに走ろ♪」へ参加してきました~お疲れ様です。たくみです!

2024年05月01日(水)はTC1000で開催された走行会「いっしょに走ろ♪No.2」に参加してきました。


TC1000までは政さんとつるんで向かいました。
早朝からコンビニの駐車場で政さんのGE8のトー調整をしていましたw
ゲートオープン時間前から既に車列が出来ていました。
この時点でGK5乗りの坊愚さんや瓶とんさんとご挨拶できました。


この日、天気はあいにくの雨...。
タイヤ交換などの準備作業はなんとか小雨で終えることが出来ました。


フルバケットシートに4点シートベルトの効果はやはり凄まじかったです。
重力やタイヤの状況等、入ってくる・感じ取れる情報が鮮明になりました。
ブレーキング時やコーナリング時の自分自身の姿勢安定性も高く、疲労が段違いに軽く済みました。


結構なヘビーウェット状態での走行は少し怖かった。
スピン2回、パイロン吹き飛ばし1回と自分にしては暴れた回かもしれませんw
パイロン吹き飛ばしは滑って壁に向かっていったので、お助け棒ことサイドブレーキをガッと引いて車を回転させて何とか免れたという感じです。
プロにも運転して頂きましたが、圧倒的にタイヤの性能が不足しているとの事。
クルマに対してのタイヤの性能が低すぎるため、勿体ないという事でした。
プロ曰く、このセッティングだとウェット路で52秒ジャストくらいが限界だろうとのこと。
自分自身、ドライ路でベスト48秒ジャストくらいだったので言われてみれば妥当なタイムだと感じました。


政さん特製の自作強化エンジンマウント・ミッションマウント・トルクロッドが入ったGE8で一緒にお昼ご飯。
ブルブル震えながら食べるチャーシュー丼は美味しかったですw
本当、異常な程揺れていました。
で、結局この後日自分もマウント強化をするんですが...w

そしてこの日のベストは53.486ということで「う~ん」という結果?w
まあNS-2という食わないタイヤ&初のウェット路でよく頑張りましたと自分を誉め讃えることとしますwww
まあ後半はドサクサ紛れでサイドをバンバン引いてドリドリしていたのは誰にも言えないんですが...(怒られていませんよ!)。

坊愚さんや瓶とんさんからクルマのセッティングについて色々と教えて頂きました。
何となくこれからのチューンの方向性が見えてきた気がします。
自分の懐事情と良く相談?wして実現していきたいと思います。

全く自分の事ではありませんが、GR86やRX-8、スカイライン等のスポーツカーが名を連ねる中、フィットRSのタイムが群を抜いて速かったことがメチャクチャ刺さりましたw

この日お世話になりました方々、ありがとうございました。
またよろしくお願いします♪

たくみ
Posted at 2024/05/03 21:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2024年03月29日 イイね!

スライドコントロール練習会を終えて

スライドコントロール練習会を終えてお疲れ様です。TKMです!

本日は筑波サーキットジムカーナ場にて開催された、ドリフト練習会に参加して参りました。
TKMはDクラス(FFクラス)にて参加のため、ドリフト練習会もといスライドコントロール練習会として楽しませて頂きました。
今回はそのあらましを記録しておきます。



午前05時頃、自宅を出発。
午前06時半頃、小雨&中風の若干の悪天候の中、筑波サーキットジムカーナ場へ到着。
入口看板は立っているものの、初見殺しっぽい入口構造に困惑w


到着後、しばらくして政さんも合流。
政さんはもっと早く来ていたらしいけど、早すぎたので色々寄り道をしていたみたいw


ブリーフィングルームからは参加車両を一望できました。
圧倒的、FR勢多数。そりゃそうだw
今回、FF勢は政さんGE8、L880Kコペンの方、TKMの3名でした。


今回の練習会はスバルのラリードライバー、鎌田 卓麻 選手に講師をして頂きました。
色紙を忘れてしまった...。
鎌田選手よりコース説明がありました。
左側の大きな8の字は2速主体のコース、右下の小さな∞の字は1速主体のコースです。
正直FF車では右下のコースは速度も乗らず厳しいと思います。
今回は左側の2速主体のコースのみ、ひたすら走行することにしました。


因みに今回の練習会の主催の方は政さんのお知り合い。
VABに乗っています。
四駆ドリフトの迫力はすさまじかった...。


※撮影: ついをさん
さて、自分はもうひたすら慣性ドリフトをさせるのに必死。
最初はコツが中々つかめませんでしたので、鎌田選手に運転を頼むことに。
そうするとあら不思議、いとも簡単にケツが出て慣性ドリフト状態になります。
以下のコツを教えてもらいました。
・旋回初期(慣性ドリフト開始直前)はアンダーステアを絶対に出さない。
・舵角を入れた瞬間にサイドをチョン引きする。
・舵角調整とアクセル調整で、できるだけ慣性ドリフト状態を維持する。
教えてもらったコツを意識して、恐らく合計20週くらいしたある時、「アレッ、もしかしてこういうコトォ!?」と謎の感覚を掴みました。
TKMでもケツを出して(下ネタではありません)慣性ドリフトさせることができたのです。
そして、自分でコツを導きだしました。
・舵角を入れてから、一瞬だけロック寸前の強ブレーキを叩き込み、その後サイドを引く。
このコツを意識すると、面白いぐらいにケツが出まくります。
へぇ...FFでも出来るんだなぁ...と謎に感心していました。
荷重移動による車体制御...活用できるように鍛えておくと良いかもしれませんね。


政さんも「自分はドリフトとかやったことないんで」と言いつつ、どんどん上達していました。
最後の方はビュンビュンケツを出しまくり!
思わず「おぉ~~!」と言ってしまうくらいです。
やっぱり、人間やればできるもんですね。


「たくみ♡」
政さんのイタズラ...。
雨の中車の窓ガラスがエライ曇るので、こういったイタズラをされました...。
午後は予報通り雨も止み、晴れ間が出ました。
暑くてヤバかったですね。


HHR軍団。


HHR阪東氏の86に横乗り。
8の字と定常円旋回、とても上手になられました。
FFとFRの違いにビックリするとともに、とても楽しい経験でした。
2人で車内大騒ぎでしたw


ついをさんのGR86と2ショット。
02/14のTC1000では会話することができず、少し残念な思いをしました。
ですが今回の練習会では駆動方式の違いはあれど、色々とお互い勉強談話を繰り広げて楽しかったですね。
ついをさん、未経験だったそうですが8の字とても上手になられていました。
スゴイです。



午後のフリー走行もたっぷり走行。
本当、簡単にケツを出す動作ができるようになりました。
サイドブレーキを引きすぎて、手が筋肉痛w
クルマも頑張った証にイイ感じに汚れましたので......


どうせならってことで、一緒に洗車www
その日の汚れはその日に落とす?w


現場到着時16.2km/Lだった平均燃費は7.8km/Lまでガタ落ちw


初めてのFF車慣性ドリフト走行。
って、スライドコントロール練習どこいったw
いやいや、慣性ドリフトこそがスライドコントロール練習の一環でございます。
ブレーキ・アクセルコントロールによる荷重移動で、車の挙動をコントロール下に置く素晴らしさを身に染みて体感できた一日でした。
荷重移動、おそるべし。
この意識・感覚を忘れずに、今後ともサー活を楽しみたいと思います。

TKM
Posted at 2024/03/29 22:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2024年02月14日 イイね!

TC1000走行会(第6回 そうだ、TC1000へ行こう!!)を終えて

TC1000走行会(第6回 そうだ、TC1000へ行こう!!)を終えて※タイトル画像撮影者: 呑むラー油さん

お疲れ様です。TKMです!

TC1000走行会(第6回 そうだ、TC1000へ行こう!!)に参加してきました。
今回の目標は46秒台に入ること。と、自分からすれば大変大きな目標を掲げて臨みました。
前回初参加のTC1000ベストタイムは48.067でした。
自車の変更点は...
・ブレーキパッドをDIXEL ESからACRE 700Cへ(耐フェード性向上)
・ホイールをWORK ZR10からDUNLOP REDIOS S6へ(重量若干増)
・リアバンパーダクト加工
...という程度。
タイヤは変わらずNANKANG NS-2を使用しました。


天気は快晴ですが、日中気温高い状況でした。


そして、噂の洗濯板。
最終コーナーの洗濯板を見てみましたが、乗り上げたら堪らないでしょうね。
既にタイヤ痕があったが...。


※撮影者: 呑むラー油さん
結果はというと...これはとても残念な結果でした。
ベストタイムは4枠中1枠目の48.272と前回初参加のベストよりも遅いという結果に。
色々と理由がありますが、大きな理由としては脳筋猿走りによるブレーキの微損傷。笑
1枠目でクーリングラップを忘れ、タイヤも垂れてグリップ低下し、タイムが伸び悩むなか6周ほどアタックした走りをしていたらブレーキが過熱。
煙を上げました...。


ダストシールが損傷し、パッドも炭化。
フルードも沸騰寸前という状況でした。
ただし、ダストシールこそイカれていたものの、パッドを確認すると周囲が若干炭化はしていましたが、ほとんどは炭化を免れ使用可能な状態でした。
ということで、2~4枠も走行を続けることに。

残りの2~4枠はブレーキの事もあるので、特に攻める走りはせずに比較的大人しい走りを心がけつつ、十分なクーリングラップを取って走りました。
2周・弱アタック、2周・クーリング のような感じで。
もちろん、良いタイムは全く出ることはありませんでした。

走行はされませんでしたが、写真撮影班でやみゆみさんが来てくださいました。
この状況を見て、車の事や自分自身の走らせ方など色々なアドバイスを多岐にわたってしてくださいました。本当に勉強になりました。
ありがとうございます。m(__)m

クーリングラップを取って走るということは大前提として、そもそもハイグリップタイヤを入れれば1秒や2秒タイムを短縮できるとは思うのですが、そのやり方は今の自分にとって有益ではないと判断しました。
先ずは車両のコントロール等の運転技術向上に努め、それから考えることだと。
というかそもそもフルバケット入れましょうねって話だと思いますが、それは次の5月までにどうにかしたいと思います。
当分、しっかりと勉強をするためにタイヤはNS-2で走ります。

あとブレーキの踏み方。
ブレーキをジワーっと踏み始めてスゥーンと離す癖があるようです。
その踏み方は街乗りの踏み方じゃ!という感じですが、もちろんサーキット走行においてはその踏み方は殆どNGです。
ギリギリまでフルアクセル、コーナー旋回可能な最高速度までガッツンフルブレーキで速度を落とす。
旋回区間はパーシャルアクセル。
頭で考えることはできますが、実際やろうと思うと難しい。
ここら辺はまだまだ経験が必要のようです。

今回唯一良かったところは、適切なスリップアングルを意識し、ショルダーをゴリゴリ減らさない(タイヤをコジってつかわない)走りを一貫できたことですかね。
走行後のタイヤを確認すると、すべてのタイヤでショルダーをほぼ使っていませんでした。
前回はタイヤ銘柄のあたりまでショルダーが減っていたことを考えると、進歩かもしれませんが、ある意味攻めに攻めた走りは出来ていないとも言えちゃうのかなと。
ちょっと正解が良く分かりませんでした。

今回は結果としては残念なタイムでしたが、クーリングラップの重要性などを含め色々と勉強になった回でした。
※帰宅の道中はえらいテンションが低かったです。笑
次回はフルバケットシートを入れて、タイヤや挙動のインフォメーションをしっかりと感じ取れる状況を作って参加したいと思います。

あ、フロントブレーキキャリパは帰宅後早々にスペアのキャリパに交換しましたよ。笑

TKM

~蛇足~
フィットがいっぱい集まりました!笑




オフ会かな?
わざわざ、らいが!さんも来てくれました。ちょっとの間だったけど、色々お話してくれてありがとうございました!
Posted at 2024/02/15 10:07:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィットRS 触媒ストレートパイプ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3514243/car/3387153/7806665/note.aspx
何シテル?   05/24 20:56
たくみです。 ハンドルネームはTKMです(走行会のエントリーネーム等で使用)。 ・変態です。 ・変なことを考え、変なことをします。 ・言語野が過回転で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 通快兼サー活RS (ホンダ フィット(RS))
フィット3 RS 6MT 2016年式(中期型) プレミアムホワイトパールII(NH87 ...
スズキ アルト スズキ アルト
人生で初めて購入した車。 中古で3000km走行の低走行車両を80万で購入。 ドンガラ仕 ...
ホンダ N-ONE ユズ (ホンダ N-ONE)
2024.03.09納車。母の車です。 買うならホンダの軽だよねっていうことで、プレミア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation