• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

TC1000走行会「第7回 そうだ、TC1000へ行こう!!」を終えて

TC1000走行会「第7回 そうだ、TC1000へ行こう!!」を終えて お疲れさまです。たくみです!

2024年05月08日(水)は、TC1000で開催された政さん主催の走行会「そうだ、TC1000へ行こう!!」へ参加してきました。
この走行会へはこれで3回目の参加です。
TC1000走行会への参加回数だと「いっしょに走ろ♪」の1回も含めると計4回となりました。

今回の走行会の自己目標は...「47秒台に入る!」です。
自分の現在の自己ベストは48.067秒であり、これを更新したい!
NANKANG NS-2 の205/50R16という決してスポーツタイヤとは言えないグリップ性能のタイヤ、どこまでのポテンシャルがあるのか...どこまでタイムを狙えるのか。
ネット上には同車種で走ったタイムの情報無いし、自分もサーキット素人で良くわからん。
まあ、やれるだけやってみようってことです。



自分が先日ぶった斬ったSPOON中間パイプのサイレンサー。
これ、政さんがイタズラ?改造?に使いたいとのことでお譲りしました。
嬉しそう...イタズラ楽しみ!!!


走行直前のドライバーズミーティング。
この時点で心配していた天気も降らず、寧ろ青空が眺められる良い天気。
ちょっと湿度が高くエンジンパワーは低下するかもしれないが、気温および路面温度共に高くなく良いコンディション。
こりゃ、今日はイケるかもしれない...と悟ります。


今回の走行会では人生初の試みである「走行会自動音声アナウンス」を実施。
自分で作ったPythonのプログラムで動きます。
超えはVOICEVOXで生成した「ずんだもん」の可愛くて聞き取り易い萌え声!!
色々な方から好評をいただき、TC1000スタッフも物珍しそうにしていました。
物珍しさもあってか非常に協力的に動いて下さったw
ありがとうございました。
次回はもっとブラッシュアップするぞ!


さて、走行準備も完了し走行開始を待ちます。


Aクラス走行では、そらのへそさんと瓶とんさんが熱い走りをしていました。
2台連なって駆ける姿をみて思わずウキウキしてしまった♪

で、肝心である今回のベストタイムは...

46.816秒
ということで、従来ベストタイムの48.067を1.251秒も更新できました!
目標の47秒台入りを越えた結果を残せて、今シーズン最後のTC1000として満足できるものとなりました。

さて、来シーズンに向けて更にクルマ(というか先ずはタイヤ)をレベルアップさせていきたいと思います。
まだまだチューニング箇所はありますが、ゆっくり仕上げていこうと思います。

瓶とんさん、車高調(BLITZ ZZ-Rおよびバネ2セット)の寄贈ありがとうございます。
サーキットで車高調を使ったことがない人が使ったらどうなるのか?
そして、どのように適応していくのかを見てみたい。
ということで、不要であるし場所を取ってしまうので是非「シバキ倒して欲しい」と嬉しいお言葉を頂きましたので!
是非使わせて頂きます。
本当にありがとうございます。

来シーズンのサーキット走行が楽しみになりました。
さて、もう沼には片足突っ込んでしまいましたね♪

たくみ
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2024/05/09 19:25:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

11/29開催Swat Racin ...
carbon_cowboyさん

TC1000ライセンス走行
-みつ-さん

GarageMFR走行会@TC10 ...
-みつ-さん

2024.01.13 TC2000 ...
~魂赤~(ソウルレッド)さん

TC1000走行会「いっしょに走ろ ...
たくみ(TKM)さん

タイヤチェック(シバタイヤTW20 ...
千子村正さん

この記事へのコメント

2024年5月9日 21:21
お走行会!お疲れ様でした。
ベスト更新おめでとうございます♪
てっきりカメラを構えているのかと思ったらサイレンサーだったとは!🤣

今回は残念ながら通院のため不参加でしたが、次回は元気になって加齢………華麗なる復活を遂げたいと思います。
コメントへの返答
2024年5月10日 7:19
ありがとうございます(^^)

また来て写真を撮って頂けると期待していましたが、まさかのご通院!orz
残念に思いましたが、お身体の健康が最優先であります。
次回は是非、お元気でいらっしゃる事を願っていますよ♪

何とかベスト更新出来ました。
とはいえ47秒台は連発出来るようになりましたので、車のチューニングアップとドライバーの技量アップは効いているものと思います。
荷重移動で車を曲げられるようになって来ましたので、そこから更に広げて速く走るにはどうするか?
考えて試していこうと思います。

今後ともよろしくお願いします♪
2024年5月9日 23:00
TKMさんアナウンス凄く良かったし分かりやすくて助かりました😉

なんでも作っちゃうんだね😁

フィットは車高調付けるのかな😅 

一気にタイムアップ間違いなしだ😁

お疲れさまでした🙇

コメントへの返答
2024年5月10日 7:24
先日はお疲れ様でした(^^)

アナウンス、お役に立てて幸いです。
とはいえ、やはりAとDが聞き分けにくいという問題がありまして、これをフォネティックコードで解決するかという考えを坊愚さんより頂きました。
次回はこれで行きたいと思います♪
アルファ、ブラボー、チャーリー、デルタ。

瓶とんさんより不要になった(とはいえ超上物の)車高調、BLITZ ZZ-Rとバネ2セット等を譲渡頂きました。
次回はこれを装着して走りたいと思います。

これ以上タイムアップ出来んのか…とか考えてしまいますが、現実として同車種で41秒台が出るのですから可能なのです。
頑張って精進していきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします♪
2024年5月11日 0:55
こんばんは^⁠^⁠
GK5でtc1000ならば、
ハイグリのタイヤで44秒台。
サス投入で43秒台。
LSD組んで42秒台。
ECU変えて41秒台。
低気温高気圧に恵まれて40秒台。
ざっくりこんなイメージです。
タイムは金と気候の運です(笑)
コメントへの返答
2024年5月12日 19:52
こんばんは〜(^^)
とりあえず、現状からあと50万位は掛かりそうですねw
サス投入→ハイグリ→ECU→LSDの順番を考えています。

プロフィール

「[整備] #フィットRS 触媒ストレートパイプ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3514243/car/3387153/7806665/note.aspx
何シテル?   05/24 20:56
たくみです。 ハンドルネームはTKMです(走行会のエントリーネーム等で使用)。 ・変態です。 ・変なことを考え、変なことをします。 ・言語野が過回転で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 通快兼サー活RS (ホンダ フィット(RS))
フィット3 RS 6MT 2016年式(中期型) プレミアムホワイトパールII(NH87 ...
スズキ アルト スズキ アルト
人生で初めて購入した車。 中古で3000km走行の低走行車両を80万で購入。 ドンガラ仕 ...
ホンダ N-ONE ユズ (ホンダ N-ONE)
2024.03.09納車。母の車です。 買うならホンダの軽だよねっていうことで、プレミア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation