2023年12月15日
お疲れ様です。TKMです!
以前、TC1000走行会に参加したあと、ファミレスでフィット乗りたちでプチオフを行ったのですが、その中でこんな話が。
某みん友さん「スペアのフロントブレーキキャリパーを3セット持っている」
正直、キャリパーをスペアで持ち合わせておくという考えがなかったので、若干驚いたというか!
ですがこれはかなり合理的と思いました。
サーキット走行会に行き、最悪キャリパーがイカレてもスペアを持っていればバンジョーボルト外して交換、フルードエア抜きで何とかなる。
その場でオーバーホールはキツいですからね。
あと普通の整備でオーバーホールするのも、そこまででは無いですがちょっと面倒いかな。
エンジンオイル交換より面倒い、ミッションオイル交換より楽という感じでしょうか。
先にオーバーホール済みのキャリパーを組んでおけば、ポン付けで交換出来るのは楽ちんです。
RECOジャパンという企業があり、自動車中古部品専門のECサイト。
おそらく自動車工場や解体屋さんが出品しており、発送時はその事業所から直で発送しているらしい。
私が利用している限りではかなり対応が良く気に入っています。
今回もここで4000km走行のH29年式GK3のフロントキャリパーを左右購入。
送料込で1万円ちょいでした。
※GK系フィットはフロントキャリパーやローターが全車共通(多分GP5やシャトルも共通、知らんけど)
個人宅配送だと発送拒否や送料値上があるらしく、今回はお友達に頼んで工場送りにしてもらいました。
ありがとうございますm(_ _)m
とりあえず届いたら受取、OHキットを買っておいて、錆(ほとんどないけど)落としや塗装、OHをしてシリコンスプレーを駆使して錆防止して保管しておきます。
この点で一番の問題は、GK5のリアブレーキキャリパーが中古で出回らない事ですかね。
TKM
Posted at 2023/12/15 07:04:58 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記