• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみ(TKM)のブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

TC1000走行会(第5回 そうだ、TC1000に行こう!!)を終えて

TC1000走行会(第5回 そうだ、TC1000に行こう!!)を終えて※タイトル写真撮影: 呑むラー油さん

お疲れ様です。TKMです!

さて、本日午前に政さん主催のTC1000走行会「そうだ、TC1000に行こう!!」に参加させていただきました。

なんとこの走行会にフィットが10台弱集まりました!
GE6、GE8、GK5がいました。
どれも弄りの方向性や嗜好が異なり、見たり話を聞いて楽しいものでした。
41秒台のベテランも居らっしゃって、オゾゾォオゾォーーでした(?)

そして、私にとっては人生初のサーキット走行。
正直、右も左も見定まらない状況下でしたが、先人の方たちの助言や親しくしていただける方々のおかげで走りきることが出来ました。
目標は50秒切りでしたが、上回る48.057をマークし、初回にしては良い結果かなと思いました。

重要なこととして、今回は以下の教訓を得ました。
・ブレーキングやコーナリングの処理を丁寧且つ正確に行うこと。
・クーリングラップを設け、ブレーキ加熱やタイヤ熱ダレを防止すること。
・パッドはセミメタル以上のサーキット走行用をセットすること

次回は2/14に参戦予定です。
それまでにどれだけ車を仕上げられるのでしょう?
頑張りたいと思います。

TKM

〈以下、蛇足〉

タイヤはまだ使えますね!


おや…ブレーキが白い…。


アウト(炭化)


純正の残量多いパッドが手持ちにあったので、帰宅後早々に交換してエア抜きをしました。
Posted at 2023/11/29 23:36:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月25日 イイね!

道の駅でGE8乗りの政さんと2人でプチオフした話

道の駅でGE8乗りの政さんと2人でプチオフした話お疲れ様です。TKMです!

今度TC1000で開催される走行会の主催者で、GE8フィットRSオーナーの「政さん」と道の駅「紅小路 くりもと」でお会いしてきました。


他車種流用の補強パーツや、ホームセンターで購入できるステンパイプやクランプを利用し、低コストで高パフォーマンスなチューニングをされていました。
ZERO1000のチャンバーもイカツイ!
BR-ROMもストリート仕様が入っており、ハイオク仕様。
近場のワインディングコースで試乗させていただきましたが、アクセルレスポンスもトルクも素晴らしいものでした。
燃費も、燃費走行でツーリング20km/L、街乗り16km/Lを超えるそうです。
しゅごい...。


なんと外装はDIY塗装。
もとはサンセットオレンジだったようですが、ご自身でチャンピオンシップホワイトに塗装されたそうです。
やっぱり...すごいです。

<いっぱい写真を撮りました(一部紹介)>




Posted at 2023/11/26 00:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月24日 イイね!

タイヤ交換準備(積載)した話

タイヤ交換準備(積載)した話お疲れ様です。TKMです!

明日は午前中、お世話になってるショップさんでタイヤ交換してもらいます。

純正ホイールの夏→冬タイヤ交換計4本
現在車両装着のWORKホイールの夏→夏タイヤ交換計4本(車両脱着含む)

若干の特例対応でいっぱい交換してもらいます笑

それで、ラゲッジにホイール&タイヤを山積しました笑

めんどくさがりの積み方です参考になりません。
ですが、フィット君には余裕で8本積めることが分かりました笑

TKM
Posted at 2023/11/24 20:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

日没後にエンジンオイル&エレメント交換した話

日没後にエンジンオイル&エレメント交換した話お疲れ様です。TKMです!

さて、夕方になって佐川急便でAZの5W-30エンジンオイル(CEB-001/CIRCUIT)が届きました。
ちゃんと梱包されて届いて満足(ヘコんでも問題ないけど)。


日没後、早速エンジンオイルとエレメント交換です。

アンダーカバー外して、ドレンボルト外して下抜き方式でオイル抜きつつ、エレメントを握力で緩めます。
エレメント脱着用の工具は持っているのですが、殆ど出番がありません笑
オイルエレメント内の分と合わせて、3.4L抜けました(規定量よりちょっと多い)。
走行100kmも使ってないトヨタ純正鉱物油がドバドバ抜けるのであります…。
てか、シャバシャバだったんだけどヤバない?


使ったエレメントはこれ。
後日、鉄粉回収目的でエレメント底部に磁石くっつけたいと思います。

写真ブレてるけど、ドレンパッキンも新品交換してドレンボルト取り付けました。


そして、やっぱり有機モリブデン添加剤を混ぜ混ぜしつつ、エレメント交換含む場合のオイル規定量3.3Lをジョッキにとって入れました。
やっぱりAZの化学合成油はジョッキに取り出す時から粘度の違いを実感出来る…。
これはエンジン保護性能高い。


オイルを一気にぶちこんで、5分程度暖機。
暖機完了後、ドレンボルトとオイルエレメントからの漏れが無いことを確認して、アンダーカバー付けます。
スロープから車を降ろして終わり。
ここまでで30分程度。

その後、外周をぐるぐる回って見て問題がないことを確認しました。
これでオイル交換作業は難なく完了。

その後、ちょっと近所の峠チックな場所でカチ回してみましたが、その差歴然。
明らかに吹けが良く、パワー出ている。
AZのエンジンオイル、恐るべし!

6000kmぶりにAZエンジンオイルにリピ(これでペール缶3回目)したTKMでした。

TKM
Posted at 2023/11/24 20:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

AZのエンジンオイルが発送された話

AZのエンジンオイルが発送された話お疲れ様です。TKMです!

祝日だけど会社は出勤日のTKMです。
私はシステムエンジニアをしておりますが、「何かがありそうな」祝日も障害なしで乗り切りました。
障害が起こっても、祝日だから休む人も多いので対応には手こずりがちなので助かりました。

さて、17時頃にAZよりエンジンオイルが発送されました。
5W-30のCEB-001/CIRCUITを購入。
明日には届くようなので、明日の夕方にオイルエレメントとオイル交換したいと思います。
このエンジンオイルは公式でサーキット走行使用も謳うほどの自信作のよう。
実際、29日はこのオイルにモリブデン添加剤を入れて走る予定です。

そして、サーキット走行等のレースの実績照明があればAZと個人単位でスカラシップ契約を締結することができ、AZ製品を割引価格(確か25%OFF)で購入することができます。
次回はお安く購入させていただけそうです。

実はこのオイルのペール缶での購入はこれで3回目です。
ウチのGK5には何度も入れてきたオイル。
確実な実績があるので、自信をもって良い製品だと言えます。
正直なところ、Mobile-1よりも良い。
エステル配合している。
なのに実売価格は11,000円台。
最高です。

もうこの文章だけでスカラシップ契約して欲しいくらいです(爆

TKM
Posted at 2023/11/23 18:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

たくみです。 ハンドルネームはTKMです(走行会のエントリーネーム等で使用)。 ・変態です。 ・変なことを考え、変なことをします。 ・口の排気慣性だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12 1314 15 161718
19 2021 22 23 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) クラウン用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 07:40:53

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 通快兼サー活RS (ホンダ フィット(RS))
フィット3 RS 6MT 2016年式(中期型) プレミアムホワイトパールII(NH87 ...
スズキ アルト スズキ アルト
人生で初めて購入した車。 中古で3000km走行の低走行車両を80万で購入。 ドンガラ仕 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
親父のクルマです。 親父が言うには人生で最後のクルマだそうな。 多分、そんなことはない気 ...
ホンダ N-ONE ユズ (ホンダ N-ONE)
2024.03.09納車。母の車です。 買うならホンダの軽だよねっていうことで、プレミア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation