• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみ(TKM)のブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

自宅に政さん襲撃&HHRステッカー貼付

自宅に政さん襲撃&HHRステッカー貼付お疲れ様です。TKMです!

本日午後、友人の政さんが自宅に襲撃してきました!!(もちろんアポ取り済襲撃です)
とあるステッカーの貼り付け&お渡しをするため来ていただきました。

政さんは以前からチーム結成(?)を企てており、そのチーム名は友人との会食の場、酒が入った状態でかなりラフに決まったようです。
ここら辺の話は政さんのブログをご覧ください。
そして2週間前、自分はそんなにデザインとかに自信はない方なのですが、なにを血迷ったのか「チームロゴのデザインやってもいいでしょうか」と提案させていただきました。
そして...1週間前。自分も少し酒が入ってほろ酔いの状態でロゴデザインを行いました。
ぶっちゃけ、このロゴデザインは3時間でできました。


そのロゴがこちら。
すげー恥ずかしい気持ちになりますが、結構皆さんの反応が良くてびっくりでした。
チーム名「Hotondo Honda Racing」です。略して「HHR」。
最初聞いたときは面白くて最高だと思いました笑
ホンダ車に限らず、様々なメーカーを認める多様性を意識(?)したネーミング笑
他の案として、「Hotondo Hentai Racing」もありましたがそれだと社会的にアレな気もしますので汗
もちろん会長は「政さん」です。


そして、ステッカーを発注。
電脳ステッカーというところで製造してもらいました。
大(150×80)と小(94×50)のサイズラインナップ!


一枚一枚切り分けて...。


剥がれ防止の角丸加工をしたりと、内職作業も楽しくできました笑


そして本日、貼り付けという運びになりました。
ステッカー自体の品質も高くてびっくり。
とても接着力が高くてすばらしい!

酒の場でポッとうまれたチームが、酒に酔った勢いで作られたロゴ・ステッカーで形になっていくのは面白いですね。
チーム会員はステッカーの貼付け必須!!!笑
チームとはいえ、バリバリに活動!というよりは緩くやっていく形になると思いますので、ある意味自分には向いているかも?
チームを作る意味は、変態の集団を結束することです(爆)

TKM
Posted at 2024/01/30 18:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年01月28日 イイね!

3週間ぶりの洗車

3週間ぶりの洗車お疲れ様です。TKMです!

3週間ぶりに洗車しました。
3週間経過すると、いくらワックスをしていても多少の汚れのこびり付きが発生していました。
ですがワックスをしていない状態に比べれば、汚れは落ちやすいですね。

今回はディティブラシも使って、エンブレムや空力パーツ関係、狭い隙間に溜まる水垢のような固着した汚れを徹底洗浄しました。
細かい部分ですが、見違えるほどスッキリしますね。

洗車は2週間に1回がベストかな?
ワックスは洗車3回に1回?
もう少し研究する必要がありそう。

TKM
Posted at 2024/01/28 19:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

友人のアクセラセダンにリアディフューザーを取付

友人のアクセラセダンにリアディフューザーを取付お疲れ様です。TKMです!

本日は、友人のアクセラセダンにリアディフューザーを取付しました。


前日に塗装を済ませたリアディフューザー。
塗装後、塗装肌の質感が気に入らずにラッカーの量を減らしたところとても良い仕上がりのつや消しブラックに!
つや消しカラーはラッカー量の調整が重要ですね。


こちらが取り付け前のリアバンパー。
Theノーマルという感じですかね。


こちらが取り付け後のリアバンパー。
造形がカッコよく、レーシーな感じに仕上がりました。
元々のバンパーのつや消し地にとけこんで自然な仕上がりです。


これは空力もレベルアップしてます。
さすがに、バンパー穴開けは友人の車にはいたしません笑


エアロ塗装、取付等の約10時間に及ぶ作業報酬はコカコーラ500ml2本!
友情価格?です笑

友人曰く、サイドやフロントにも手を入れていきたいとの事。
個人的には6cmも隙間の空いたホイールアーチを狭くした方が良いような気もするが…。
次はどんな作業依頼が来るのやら❓

TKM
Posted at 2024/01/28 19:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

2/14のTC1000に備えてタイヤ組付け

2/14のTC1000に備えてタイヤ組付けお疲れ様です。TKMです!

本日は11時頃にいつもタイヤ組付けでお世話になっているところで組付け作業をして頂いてました。

以前自家塗装してホワイトに塗装したホイールに、NANKANGのNS-2を組付け。

リム部分が剥げても仕方ない前提で頼んでましたが、特に何事もなく完了でした。
流石です。

ここはタイヤ組付け・バランスを1本1,100円でやってくれるので最強のコスパを誇る店だと思います。
貧乏な上に自分で出来る環境もないので超助かる…。

さて、これであとはブレーキフルードをAcreのDOT5.1に変えればほぼほぼ準備完了。

前日にリアシート撤去&4点シートベルト設置すれば走れます♪

TKM
Posted at 2024/01/27 18:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

友人のアクセラセダン取りつけるリアディフューザーの塗装

友人のアクセラセダン取りつけるリアディフューザーの塗装お疲れ様です!TKMです。

本日は、友人のマツダ アクセラセダンに取りつけるガレージベリーのリアディフューザーを塗装しました。
付随作業が結構あったので、1日がかりの作業になりました。


新潟のアップガレージからバカデカブツが届きました。
震災の影響でちょっと納期が延びたようです。


目立つ傷もなく程度はかなり良いものです。
両面テープを綺麗に削り落とし、塗装も剥がしつつ足付けしていきます。


先ずは灯油でふやかしつつプラスチックヘラで粗く落として…。


リューターにバフを付けて擦り落とし、パーツクリーナーで拭くと、短時間で綺麗に取れます。


洗って灯油を落とします。


60番のペーパーで塗装落とし&足付け。


塗装用の汚部屋にて、先ずは脱脂&ミッチャクロン。


サフェーサーで目消し。


つや消し(というか半艶)ブラックのウレタン塗装を実施。
これ、エアブラシで塗装してます笑


とりあえず、1晩寝かせれば硬化すると思います。
適宜ヒートガンで加熱してました。
さっき触った感じでは、もうほぼほぼ硬化していてびっくり。
クリアよりもつや消しの方が硬化しやすいのか???

TKM
Posted at 2024/01/27 18:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

たくみです。 ハンドルネームはTKMです(走行会のエントリーネーム等で使用)。 ・変態です。 ・変なことを考え、変なことをします。 ・口の排気慣性だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 34 5 6
789 1011 12 13
141516 17181920
2122 2324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) クラウン用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 07:40:53

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 通快兼サー活RS (ホンダ フィット(RS))
フィット3 RS 6MT 2016年式(中期型) プレミアムホワイトパールII(NH87 ...
スズキ アルト スズキ アルト
人生で初めて購入した車。 中古で3000km走行の低走行車両を80万で購入。 ドンガラ仕 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
親父のクルマです。 親父が言うには人生で最後のクルマだそうな。 多分、そんなことはない気 ...
ホンダ N-ONE ユズ (ホンダ N-ONE)
2024.03.09納車。母の車です。 買うならホンダの軽だよねっていうことで、プレミア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation