• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

岡山国際サーキットプチデビュー♪

岡山国際サーキットプチデビュー♪ 昨日岡山国際サーキットに行ってきました。

本当はエッセのプチオフだったんですが、10月の走行会でデビューするオイラにとってはちょうどよかったので大人げなくシビックで参加させてもらいました。





実はここに来るのも初めてで場所も分からなかったので、行きはまっさん...さんに先導してもらいました。
大変お世話になりましたm(_ _)m

普段はエッセ同士で走ることが多いのであまり感じませんが、シビックで後ろを走ってるとエッセってやっぱり良く走るなぁと改めて感じました。

集合予定前に無事到着。

エッセなら大した距離ではない(片道250~260キロ)んですけど、シビックだとやたら遠く感じました(>_<)

美祢サーキットが無くなって以来大きいサーキットに行ってなかったので到着しただけでテンションが上がります。



場内を移動しアルファロメオのレースを少し観戦。



あの音は堪らないです♪

そしてお昼前に今回のオフのメインである体験走行に参加。

ペースカーはNB型のロードスターです。

マフラーは替えてあるし、車高もかなり低めとやる気仕様に見えます。

が、いざ走りだすとメチャクチャ安全運転でトロいです。

自慢のVTECに入りません(T_T)

これならエッセでもついていけます。

コースを覚えることが目的だったのでいいんですけど、ちょっとストレスが溜まりました。



午後からも体験走行は行ってたのですが、あのペースでは苦しいのでレース観戦に徹します(笑

天気予報では午後から雨が降る(50%)と言っていたのですが、先月の岡山オフのように見事に晴れてくれました。

油断して日焼け止めを忘れたおかげでまた少し焼けちゃいました(>_<)



3時に締めて各自解散となり、高速までまたまっさん...さんに引っ張ってもらいます。

帰りはオイラがちょっと急いでたこともあり勝央SAでお別れ。

ストレスもあったので久々のアクセル全開。

5速VTECまでキッチリ回させていただきました♪

高速乗る前に給油したのですが、あまりにも燃費が悪化したため途中で給油する羽目になりました^^;



往復600キロぐらいでしたが、シビックではちょっとキツイです。

走行会大丈夫かな?



幹事の【taka】さん、参加されたみなさんお疲れさまでした。

今度はエッセでお会いしましょう♪
ブログ一覧 | プチオフ | クルマ
Posted at 2010/07/26 17:26:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2010年7月26日 17:35
遠いところありがとうございました。
地元ピープルのプチオフのつもりでしたが
たくさんの方にお集まりいただき
感激しました♪また、お会いしましょう!

コメントへの返答
2010年7月27日 8:49
お疲れさまでした^^
エッセなら何てことない距離なんですけどね^^;

またお会いしましょう♪
2010年7月26日 18:17
やっぱあのペースカーじゃシビックには物足りませんでしょうれしい顔

やっぱサーキットは全開で走りたいですよね指でOK

コメントへの返答
2010年7月27日 8:56
ビックリするほどの遅さでした(笑
チャリで追っかけた方が面白かったかもって話してました。

せっかくのサーキットなんだからもう少し踏ませてくれてもよかったのに…(T_T)
2010年7月26日 18:51
だからこないだ耳打ちしとけって言ったのに…(笑)
コメントへの返答
2010年7月27日 8:57
想定外の遅さだったので、本当に耳打ちしとけばよかったと思いましたよ(笑
2010年7月26日 18:52
シビックで来られると聞いてて

満足されるかなぁ?と思ってました。。。

とりあえず、視察って事でしょうか^-^::b

また絡んでやって下さいね!
コメントへの返答
2010年7月27日 8:58
お疲れさまでした^^
とりあえず今回の目的は場所とコースを覚えることだったので良しとしておきます。

また遊んでやってください♪
2010年7月26日 20:37
お疲れでした(^^)

待ち合わせに危うく遅刻してしまう所でした(笑)

100キロ走行予定でしたが中国道はどうしても少し攻めたくなるんです(笑)

EK試乗させて貰えるとは思ってもいませんでしたが他の方が乗っていたので便乗しちゃいました(^^ゞ

あのクラッチは無理です(笑)エッセのクラッチ慣れてしまったので軟弱な体になってしまいました(笑)

先導車付走行は少々残念でした。エッセでも「はぁ・・・」って思ったくらいですから。

コースの雰囲気とレイアウト覚えると思えばまぁそれなりに良かったのかも・・・と。



しかし・・・

試乗してみて、あのEKで普通に走られたしん・さん、さすがオーナーです!

でもクロスミッションはすっげぇ気持ち良い♪♪♪

あれで攻めたら病みつきになる事間違いなしです。

中国地方をもっと盛り上げたいですね(^^)
コメントへの返答
2010年7月27日 9:01
お疲れ様でした^^
先導も助かりましたm(_ _)m

最近待ち合わせに遅刻してたので、今回は間に合ってよかったです(笑

ATエッセだと中国道は結構キツイです(>_<)

FDオーナーもこのクラッチは無理って言うんですよね^^;
シングルなのでマシな方ですよ^^
まあ慣れが一番でしょうけど。

クロスミッションは気持ちいいのですが、帰りの燃費は一ケタまで落ち込みました(汗

またお会いしましょう♪
2010年7月26日 20:41
今の時期はサーキット走るには過酷な条件だけどタイヤが溶けるので古いタイヤでも まぁまぁ~グリップするのがイイですよね♪
コメントへの返答
2010年7月27日 9:02
温める必要もないですからね^^
その分減るのも早いんですが^^;
2010年7月26日 21:14
影になる場所がないですよ(^^;

ジョンサン・・・





干からびます(笑)
コメントへの返答
2010年7月27日 9:03
日蔭はほぼ皆無でした^^;


ジョンサンでなくても干からびます(笑
2010年7月26日 22:43
5速VTEC・・・・Σ(゚Д゚;エーッ!

おいらはスリップストリームされた為、ギアを落としてVTEC入れて引き離してあげました(笑)
その時なぜか前がどんどん道切り開いていきました(笑)
コメントへの返答
2010年7月27日 9:04
クロスミッションだからそんなには出てないよ^^

同じく道がどんどん切り開けていったよ(笑
2010年7月26日 23:36
昨日はお疲れ様でした。

あの暑い中エアコン無しの車で来られていたので驚です。
お体大丈夫ですか?

またオフ会誘ってください。
コメントへの返答
2010年7月27日 9:05
お疲れさまでした^^

エッセでもエアコンは使わないので大して変わらないんですよ。
帰りはさすがにキツかったですけど(>_<)

またお会いしましょう♪
2010年7月26日 23:53
ペースカーありってのは正直面白くはないですよね。。
コース覚えるのなんか普通に飛ばしててもなんとかなりますもんw

しかし5速VTECとなると200(ry
コメントへの返答
2010年7月27日 9:07
自由にさせたらスピンする人も出てくるだろうし危ないから仕方ないけどね。
それにしてもメインストレートで100キロぐらいだと高速走った方がいいと思ったよ(笑

オイラのはクロスミッションだからそこまで出ないよ^^;
これが恐らく本番で仇になるんだけど(>_<)

プロフィール

「スタッドレス用のホイールをゲット♪」
何シテル?   09/29 13:56
車大好き・多趣味な会社員で走るのもいじるのも両方好きです。 最近はエッセ(街乗り)の方に力を入れております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]マツダ(純正) ATFストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:31:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:07:55
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:55:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車です。 限界まで乗り続けたいと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1号機のシビックです。 見ての通りサーキット仕様となってます。 といってもしばらく走りに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めての輸入車です。分からないことだらけなのでしっかり勉強しながら乗っていきたいと思いま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして購入。 当面は足回りノーマルで乗っていきます。 2017/2/10  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation