• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

EK9レストア計画 その5

今度は他力ネタ(笑

弟にヘッドライトを磨いてもらいました。

シビックのライトはやたら黄ばんでくるので見栄えが悪くなるんですよね。

ポリッシャーでしっかりと磨いてもらい目力アップです♪

運転席側が磨く前、助手席側が磨き後


運転席側をアップで


助手席側をアップで


助手席側をさらにアップ
ブログ一覧 | シビック レストア | クルマ
Posted at 2011/03/24 22:42:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

0813
どどまいやさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年3月24日 23:35
マメに手入れせんといけんトコよね♪
コメントへの返答
2011年3月25日 8:32
磨いてもすぐに元に戻るんですよね(>_<)

マメに磨いてもらいます(笑)
2011年3月25日 0:27
これからのメンテは?

どんなケミカル品でコートします?
コメントへの返答
2011年3月25日 8:33
どうしたものかと思ってます^^;

↓で紹介してもらってるので、まずは試しに使ってみようかなと^^
2011年3月25日 0:29
私のもここまで酷くないですが、目力が弱ってます(^^

磨いて目力アップしたいと思います(笑)

コメントへの返答
2011年3月25日 8:34
何度か磨いてもらってますが、こうなるんですよね(>_<)

印象がかなり変わりますよ♪
2011年3月25日 0:42
いいなぁ洗車出来て‥‥水が無いww
てかこれって表面は出来るけど、どうも内側というか素材自体が黄ばんできちゃうとどうしようもないんすよね。。
新品購入を考えてますw

あ、このままだとすぐ戻るので、ソフト99のナノハードクリアーでコーティングをオヌヌメです。
コメントへの返答
2011年3月25日 8:36
実は震災前のことだったりするんよね^^;
そっちは大変だろうけど頑張ってね!

近いうちにソレを買いに行ってみるよm(_ _)m
2011年3月25日 8:02
ピチピチに若返りましたネ(○'∀`b)b

今度、磨き方教えて下さい♪
コメントへの返答
2011年3月25日 8:37
10代の肌みたいです(笑)

エッセはまだ綺麗でしょ?
まあ詳細はまたお会いした時にでも^^
2011年3月25日 11:04
まぁポリッシャーで磨いただけぢゃないんぢゃけどね(」゜□゜)」

ポリッシャーだけだと純正の“アレ”が取れんけ、またすぐに戻るんぢゃけど、今回ゎ下地からちゃんとやっとるから多分しばらく大丈夫( ̄∀ ̄)経験済み


コーティングやるならワコーズのバリアスコートを買ってくれ(^w^)
CDの音飛びも直るし(゜∇゜)
コメントへの返答
2011年3月25日 12:33
お勤めご苦労さん^^

まあまた元に戻ったらやってもらうけ(笑

コーティングは明日ぐらいにでも見に行ってみるわ。

プロフィール

「スタッドレス用のホイールをゲット♪」
何シテル?   09/29 13:56
車大好き・多趣味な会社員で走るのもいじるのも両方好きです。 最近はエッセ(街乗り)の方に力を入れております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]マツダ(純正) ATFストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:31:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:07:55
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:55:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車です。 限界まで乗り続けたいと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1号機のシビックです。 見ての通りサーキット仕様となってます。 といってもしばらく走りに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めての輸入車です。分からないことだらけなのでしっかり勉強しながら乗っていきたいと思いま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして購入。 当面は足回りノーマルで乗っていきます。 2017/2/10  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation