• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん・のブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

TOSHINOBU KUBOTA CONCERT TOUR 2015 L.O.K



先日、嫁さんと行ってきました^^


嫁さんとコンサートに行くのは今回が初めてです。

基本的に好きな音楽のジャンルが全然違うので^^;


久保田利伸のコンサート自体初めてだったんですが、行って良かったです♪


会場に入ってすぐ思ったのはファンの年齢層が僕よりだいぶ上だったことです^^;

40代・50代の方がほとんどでした。

よくよく考えたら久保田利信さん本人が現在52歳、来年デビュー30年になるとおっしゃってたのでまあ妥当な気もします。


歌唱力は言うまでもなくMCも面白くてパフォーマンスも素晴らしかったですし、とても50代に見えない見た目に驚かされました。


今回は会場が周南市で、23年ぶりに周南に来たとのことだったのでラッキーでした。

僕は家から徒歩で行ける距離なんで尚更です^^


また近くに来られるようであればまた行きたいと思います。
Posted at 2015/06/15 12:47:46 | コメント(1) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年06月19日 イイね!

FACT WITNESS JAPAN TOUR 2014





昨日のことですが行って来ました♪

開場前に到着したんですが、予想通り10代から20代前半と思われる若者が多かったです。

中には仕事終わりのままでスーツの人もいたりしましたけど、全体的に年齢は若めでした。



今回はゲストでHer Name In Bloodというバンドが初めに出てその後にFACTという流れでした。

このバンドのことは正直知らなかったんですが、結構好みの感じだったので後日CDを買ってみようかと思ってます。



で、肝心のFACTはというともちろん最高でした♪

生の音って体の中にしばらく残る感じがして好きなんですが、こうして書いている今もまだ残ってます。

FACTのライブは初めてだったんですが、次回も行きたいと思います。



そして今年の夏フェスは色々悩んだ結果、こちらに参加することにしました。



サマソニのメガデスも捨てがたかったんですね。
Posted at 2014/06/19 11:45:52 | コメント(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年08月22日 イイね!

サマソニ2013♪ 後編

昨日からの続きです。
分かりやすくなると思うので、こちらにもタイムスケジュールを↓


お昼を食べ終えて時計を見ると、ちょうどthe HIATUSの出番だったので移動することに。
現在活動中止しているELLEGARDENのボーカルの人がいるバンドです。
こちらも初めてでしたが、歌が上手かったです(歌手なんで当たり前と言えばそれまでですが)。
ただ、次のFALL OUT BOYの時間もあったので仕方なく途中で移動(>_<)


そして次のFALL OUT BOY。
興味を持った時には活動中止していたのですが、今年復活しての来日でした。
これは運が良かったです。
パフォーマンスは最高でした♪


そしてお目当てのLINKIN PARKへ。
言わずと知れたバンドなんで説明は不要ですね。
初っ端から個人的に大好きな曲のFaintでテンションもMAXに。
その後も好きな曲が多かったのもあり文句なしでした。
あのシャウトは本当にヤバかったです。


最後にMETALLICAです。
こちらも説明不要のバンドですね。
登場が予定より遅くなってましたが、やはりパフォーマンスは最高です。
体力面とホテルのチェックインの問題もあり、最後までは居られなかったですがやっぱり良かったです♪


他にも気になるバンド等いたんですが、時間的にも体力的にも厳しかったのであまり移動はしないようにしました。


振り返ってみると33歳事務職のおっさんには体力的にキツかったりしましたが、やっぱり楽しいです♪
ただ、熱中症対策をしないとまず体が持たないと思います。
飲み物は常に持っている状態にして、帽子をかぶるなりタオルなどを頭にかぶせる等それなりの準備をしていくといいと思います。

また来年も何とか行ければと思ってます。
2月のオートメッセと8月のサマソニに行くと半年に一度は大阪に行くことになりそうです^^
Posted at 2013/08/22 12:50:17 | コメント(1) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年08月21日 イイね!

サマソニ2013♪ 前編

ご無沙汰してますm(_ _)m
約2ヶ月ぶりのブログです。
ネタがあるようなないような中で、何より書く時間が無いというのが実態でした^^;
という訳で、昼休みを利用して書きます。


先日、11日に大阪へ行ってきました^^

目的はタイトル通りのサマソニです。

当日のタイムスケジュールは↓の通りです。
赤線で囲ってあるのが僕が生で聞いた方たちです


去年から洋楽に興味を持つようになって夏フェスにも行ってみたいなぁなんて思ってました。
すると今回の出演者が好きなバンドたちばかり!
これは何としても行きたいと嫁さんにお願いして何とか行かせてもらえることになりました^^


朝5時に起きて新幹線に乗り大阪へ。

ホテルへ荷物を預けに行くと、マキシマムザホルモンのTシャツを着た人が。
どうやら目的は同じようです(笑)

都会は苦手ですが電車も予習しておいたので予定通りの時間で行けました。
乗り継いでコスモスクエア駅に到着。
ココから専用のシャトルバスが出るのですが、そこには結構な数の人が。
運よくバスも座ることができ会場へ。

現地には開場の10時ジャストぐらいに着いて並びながらもリストバンドを貰います。

まずはグッズが欲しかったので歩いてみると販売しているテントを発見。
しかし行き方が分からない。
とりあえず適当に歩いていくと妙な行列が。
嫌な予感を感じながらもこの時はスルー。
グッズ販売のテント近くに行ってこの列がグッズ販売の列だと気付きました(>_<)
仕方なくまた歩いて列の最後尾を目指します。
しかし先程より更に列が長くなってて結構な距離を歩きました。
結局お目当てのグッズは買えず、他のものを購入。


グッズの購入だけでお昼になってしまったので急いでお目当てのPerfumeの出演するステージへ。
時間ギリギリでしたが最初から最後まで楽しめました♪
個人的にこれまではのっちが好きでしたが、あ~ちゃんの広島弁全開のMCにやられてしまいました^^;
しかしヒールを履いてよくあそこまで踊れるなぁと感心してしまいました。


続いて個人的に楽しみにしていた一つ、マキシマム ザ ホルモンです。
間違いなく荒れるなと思ってましたが、だいたい予想どおりでした(笑)
禁止事項のモッシュらしきものが見えたり、ペットボトルが宙を舞ってたりしてましたが全体的にメチャクチャって感じではなかったです。
生のホルモンはヤバかったです♪
ただ、単独のライブに行くのはちょっと怖いかなって感じです^^;


ここで疲れと空腹が同時に来たので休息に。
会場の隣にあるコンビニに行くも入場規制が。
仕方なく並んで飲み物の補充と食べ物を買い適当な日陰を見つけて休みました。


続きは後編へ。
(明日の予定です)
Posted at 2013/08/21 13:02:08 | コメント(2) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年06月02日 イイね!

SUMMER SONIC 2013



時間がまだあるそうだったので連投してみました。

タイトルのチケットが先日届きました^^

去年から洋楽に興味を持ち始めて1年ちょい、意を決して行ってみることにしました。

チケット代は高額だし場所も遠いので金銭的に苦しいんですが、好きなアーティストが結構揃っているので十分元は取れそうです。
個人的にはOCEAN STAGEが熱いですね。


一人&初参加で少し不安がありますが、体力強化・熱中症対策など万全の体制で臨みます♪

Posted at 2013/06/02 15:49:26 | コメント(1) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「スタッドレス用のホイールをゲット♪」
何シテル?   09/29 13:56
車大好き・多趣味な会社員で走るのもいじるのも両方好きです。 最近はエッセ(街乗り)の方に力を入れております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]マツダ(純正) ATFストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:31:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:07:55
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:55:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車です。 限界まで乗り続けたいと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1号機のシビックです。 見ての通りサーキット仕様となってます。 といってもしばらく走りに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めての輸入車です。分からないことだらけなのでしっかり勉強しながら乗っていきたいと思いま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして購入。 当面は足回りノーマルで乗っていきます。 2017/2/10  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation