• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん・のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

お食事会♪

月曜はジョンサンとご飯を食べに行ってきました。

オイラも用事があったので広島で待ち合わせ。

駐車場の都合で車の写真はありません^^;

この日行ったお店は「煮込みやみよし」というところで、以前に行ってメッチャ美味しかったのでリピートしました。
ジョンサンも気になってたお店だったので好都合^^

このお店、煮込みやということでもつ煮込みが美味しいんですが、個人的に好きなのはコレなんです↓

骨付き豚カルビです。
濃い目の味付けでやみつきになります♪


平日ということもあり早めにお別れしましたが、色々と濃い話ができて良かったです^^

ジョンサン、また美味しいもの食べに行きましょう☆
Posted at 2011/09/01 18:00:48 | コメント(4) | プチオフ | クルマ
2011年06月18日 イイね!

地元でプチオフ

今日は福岡からてきとう芯くんが来るということで同じ地元のあかゆーろさんと3人でプチオフしました^^







せっかく遠路はるばる来てくれたのでお昼を食べに山賊へ。

週末だから多いかなと思っていたら、それ以上に人がいたので断念(>_<)
また今度案内するねm(_ _)m

で、結局地元で有名な寿栄広でラーメンを食べることに。

その後はオイラのお世話になってるお店でまったりと。

何をしたわけでもないですが、楽しかったです♪


高速1000円が無くなるので厳しいですが、今度はオイラが出向きたいと思います☆
Posted at 2011/06/18 21:29:59 | コメント(2) | プチオフ | クルマ
2010年07月26日 イイね!

岡山国際サーキットプチデビュー♪

岡山国際サーキットプチデビュー♪昨日岡山国際サーキットに行ってきました。

本当はエッセのプチオフだったんですが、10月の走行会でデビューするオイラにとってはちょうどよかったので大人げなくシビックで参加させてもらいました。





実はここに来るのも初めてで場所も分からなかったので、行きはまっさん...さんに先導してもらいました。
大変お世話になりましたm(_ _)m

普段はエッセ同士で走ることが多いのであまり感じませんが、シビックで後ろを走ってるとエッセってやっぱり良く走るなぁと改めて感じました。

集合予定前に無事到着。

エッセなら大した距離ではない(片道250~260キロ)んですけど、シビックだとやたら遠く感じました(>_<)

美祢サーキットが無くなって以来大きいサーキットに行ってなかったので到着しただけでテンションが上がります。



場内を移動しアルファロメオのレースを少し観戦。



あの音は堪らないです♪

そしてお昼前に今回のオフのメインである体験走行に参加。

ペースカーはNB型のロードスターです。

マフラーは替えてあるし、車高もかなり低めとやる気仕様に見えます。

が、いざ走りだすとメチャクチャ安全運転でトロいです。

自慢のVTECに入りません(T_T)

これならエッセでもついていけます。

コースを覚えることが目的だったのでいいんですけど、ちょっとストレスが溜まりました。



午後からも体験走行は行ってたのですが、あのペースでは苦しいのでレース観戦に徹します(笑

天気予報では午後から雨が降る(50%)と言っていたのですが、先月の岡山オフのように見事に晴れてくれました。

油断して日焼け止めを忘れたおかげでまた少し焼けちゃいました(>_<)



3時に締めて各自解散となり、高速までまたまっさん...さんに引っ張ってもらいます。

帰りはオイラがちょっと急いでたこともあり勝央SAでお別れ。

ストレスもあったので久々のアクセル全開。

5速VTECまでキッチリ回させていただきました♪

高速乗る前に給油したのですが、あまりにも燃費が悪化したため途中で給油する羽目になりました^^;



往復600キロぐらいでしたが、シビックではちょっとキツイです。

走行会大丈夫かな?



幹事の【taka】さん、参加されたみなさんお疲れさまでした。

今度はエッセでお会いしましょう♪
Posted at 2010/07/26 17:26:03 | コメント(10) | プチオフ | クルマ
2010年04月10日 イイね!

今年3度目のとしえ会

今年3度目のとしえ会今回はえっせたんさんが作った看板を完成させようということで集まりました^^

看板には前もってマスキングしてあったのであとは缶スプレーで色を吹くだけ。

これはとも。さんがあっという間に終わらせて終了(笑

オイラは見てるだけ^^;




そして、午後からは先日購入したISOTTAを取り付けてもらうことに。

エアバッグを外したことがないのでとも。さんにお任せして作業を覚えます。

意外と簡単なのには驚きました。

これなら次は自分で出来そうです♪

というわけでコレもオイラは何もしてません。




更に全国オフのスタッフジャンバーの作成に入ります。

作業自体はシンプルですが、超不器用なオイラにはかなりの手強さで一人でやりきるには少々不安がありました。

えっせたんさんが手伝ってあげるよ、と言ってくれたのでお言葉に甘えて2/3ぐらいやってもらいました。

ここでは1/3程度自分でやってます。




最後に作業ではないのですが、とも。さんからシビック用のネオバを2本頂いちゃいました♪

かなり古いのでカチカチですが、バリ山なので街乗りで使う予定です。

それかオクで2本買ってタカタで使います☆




この日、オイラは何様だっていうぐらいやってもらいっぱなしのVIP待遇でした。

今度は出来る範囲でお返しをしたいと思います。

お二人ともありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2010/04/12 17:26:57 | コメント(10) | プチオフ | クルマ
2010年03月27日 イイね!

駄弁り会♪

お友達のあーるぐれいさんにお誘いいただき広島の某所に行ってきました。


夜だったのと寒かったので写真撮り忘れてます^^;


拘りまくりの車たちを見れていい刺激を受けました^^


次回も参加したいと思います♪
Posted at 2010/03/29 17:35:14 | コメント(2) | プチオフ | クルマ

プロフィール

「スタッドレス用のホイールをゲット♪」
何シテル?   09/29 13:56
車大好き・多趣味な会社員で走るのもいじるのも両方好きです。 最近はエッセ(街乗り)の方に力を入れております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]マツダ(純正) ATFストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:31:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:07:55
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:55:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車です。 限界まで乗り続けたいと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1号機のシビックです。 見ての通りサーキット仕様となってます。 といってもしばらく走りに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めての輸入車です。分からないことだらけなのでしっかり勉強しながら乗っていきたいと思いま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして購入。 当面は足回りノーマルで乗っていきます。 2017/2/10  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation