• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん・のブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

九州オフレポ その3 帰り編&感想編

帰り編
皆さんとお別れし、途中の関門トンネルまではとも。さんと2台で行きとほぼ同じ道のりでした。
途中でSAに寄り、せっかくなので久留米名物であるラーメンを買っておきました。

山口県内に戻ってからは下道をひた走ること2時間半、無事帰宅。
道中、オーディオ大音量&大熱唱だったので居眠りはありませんでした。

こうして長い一日が終わりました。
非常に有意義で濃い時間を過ごせたと思います。


データ編
この日の総走行距離   約520キロ
燃費(翌日給油による)   約18キロ
総運転時間      7時間半ぐらい


オフ会を通じての感想
1.エッセの魅力を再確認、ますます好きになった♪
2.エッセという車は乗り手の個性が思いっきり出るなぁ~。

3.とにかく弄りたくなる(爆

特に1・2は自分の中で大きかったです。周りに同じ車の知り合いがいないということもあったのでしょう。そういった面では人間関係が築けるのも非常に大きかったです。
3は暴走しないように抑制中です^^;

本当に参加して良かった^^


みなさん本当にお疲れさまでした。

またお会いしましょうね☆
Posted at 2008/02/13 00:21:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2008年02月12日 イイね!

九州オフレポ その2 本編

九州オフレポ その2 本編集合時間30分前、みなさんが次々と来られました。
はやる気持ちと遅れないようにという気持ちがこのへんに現れてたような気が^^

11時過ぎに全員集まり正式に開催。
一通り挨拶をし、おみや交換・景品争奪ジャンケンへ。

オフ会初参加の俺にはおみや交換もこういう時ならではの企画で新鮮でした。
居住地がバラバラなだけに色々なところの名産や器用な方はオリジナル品を作ってきたりしてとても良かったです^^
景品もバラエティに富んでて良かったですね。

その後は各自それぞれ車を見ながら盛り上がりました。
俺はみなさんと初対面でしたけど、同一車種・車好きという大きな共通点があるおかげで話しやすかったです。

お昼過ぎになりカレー屋さんへ。
ここでは俺だけ?ちょっとした誤算がありました。
思った以上に辛かったんです(汗
カレーがきてから辛さの度合いを見ると、
普通→0倍、ミディアム→2~3倍、ホット→5~10倍、・・・
と書いてありました。頼むときに見ておけばよかった。
2~3はいいとして5~10って・・・10なんて5の2倍なのに同じくくりにしてもいいのか?
と密かに思いながら食べました。
でも味はとても良かったので満足。

その後車を一列に並べて写真撮影。
9台中黒カスタムが5台は異様な光景でした^^
同じ車がこれだけいると当然周りの人たちもこっちを見てました。
その中で1人だけ話しかけてきたおじちゃんがいて、
「この車はミラですか?」
との質問が・・・。
やはりエッセは認知度が低いようです。実際、俺の周りも最初は名前だけじゃわかってくれませんでした(>_<)

まだ時間もあるということで鳥栖のアウトレットモールへ移動。
全車1列に並んで移動はできませんでしたけど、それでも対向車から結構見られてました。
駐車場の手前の路肩で待ってたので揃うと縦一列に。
買い物客が多かったのでここがこの日一番目立っていたんじゃないかと思います。
そこで駐車場の警備のおじちゃんが満車の看板を持ってたんですけど、
「みんな連れなんでしょ?入れてあげますよ」
と心優しい一言をかけてくれました。
おじちゃんありがとうございましたm(_ _)m
当然満車ではなかったのは言うまでもありません^^;

そこでまったりお話をしてたらあっという間に夜となってました。
そろそろ帰ろうかと車まで戻ると、暗くなってるだけにライト関係の話でまた盛り上がりそこで少し話し込んでしまいました。
ホントに時間がいくらあっても足らないですね。

駐車場でお別れをし、今回は解散となりました。
解散前に話した温泉オフ、楽しみにしてます♪
1日の流れはたぶんこれで合ってるかと思います^^;

ということでその3、帰り編へと続きます。
Posted at 2008/02/12 11:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「スタッドレス用のホイールをゲット♪」
何シテル?   09/29 13:56
車大好き・多趣味な会社員で走るのもいじるのも両方好きです。 最近はエッセ(街乗り)の方に力を入れております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17 1819 20 21 22 23
2425 2627 2829 

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]マツダ(純正) ATFストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:31:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:07:55
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:55:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車です。 限界まで乗り続けたいと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1号機のシビックです。 見ての通りサーキット仕様となってます。 といってもしばらく走りに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めての輸入車です。分からないことだらけなのでしっかり勉強しながら乗っていきたいと思いま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして購入。 当面は足回りノーマルで乗っていきます。 2017/2/10  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation