2011年09月30日
今月は結構走りました^^
九州に2回、関西に1回行けばそうなりますよね。
通勤距離が増えたのもありますが、10月以降は遠出する予定がないので2000キロ前後で落ち着くと思います。
Posted at 2011/09/30 20:33:20 | |
エッセ | クルマ
2011年09月24日
この日はオートポリスに行ってきました。
もちろん走りに行ったわけですが、タイトル通りドライブになってしまいました^^;
午前4時半に起き準備を済ませ、待ち合わせ場所に。
5時半ごろ地元を出発し、道中で数台と合流しながら計10台ちょっとで移動。
高速を降りてからマジでこれが正規ルート?と思うような山道を抜け到着。
休憩を取りながらだったので5時間ぐらい掛かりました。やっぱ遠いですね^^;
ここまでは何事も無く順調^^
受付やドラミ等を済ませ、いよいよ1本目。
今回は2クラスでそれぞれ30分×2本の予定でしたが、塾長の提案により2本目は2クラス一緒に1時間フリーになりました。
今回から車載も撮ることにしてたので、しっかり走ってしっかりダメ出しを受けようと思ってたんです。
1本目はまず完熟走行から。
2周ほど走って一旦ピットイン、その後正式に走行スタートとなります。
1周目はまだコースの感じが分からないのでゆっくり。
でも、何か車の調子がおかしいような?
2周目、悪い予感が的中!
エンジンがところどころ吹けない。
アクセルを踏んでもワンテンポ遅れたり、踏んでても途中で息継ぎするような感じが出はじめたのでピットに戻ることに。
ピットロードに入った瞬間エンストもして慌ててセルを回し何とか戻れました。
その後はエンジンがかからなくなり、どうも点火系が怪しいということでボンネットを開けプラグを外すと火が飛んでないです。
どうやらお約束のデスビがここでお亡くなりになったようです。
高速とかでなかった分良かったのかもしれませんが、何もここで逝かなくても…(涙)
このままじゃ帰れないので塾長に話して予備を持っているショップがないか当たってもらうことに。
敷地内のT.M.Rさんというところが持っているということでお借りすることになりました。
見ず知らずにも関わらず快く貸していただいてありがとうございましたm(_ _)m
早速デスビを交換してエンジンをかけようとすると、今度はアイドリングしない。
どこがおかしいんだろうとみんなで見てると、純正タワーバーがマップセンサーに干渉(汗
前日に弟に別の作業を依頼した際についでに付けといてと頼んでおいたのですが、逆に付けててそれで干渉してたようです。
幸いカプラーの方が干渉してただけでセンサーは無事だったので元通りに戻りました。
こればかりは弟を責めることは出来ないのでこれも経験ということで、お互い今後に活かせればと思います。
そうこうしてると走行時間ギリギリに。
まだ何とかコースインできるというので慌てて走ります。
が、入った周でチェッカーが(笑)
というわけでまともに走れないまま終わってしまいました。
とりあえず帰れるという安心感で妙に満足してましたが、この日はこれで終わりません。
片づけを済ませ、帰ろうかとエンジンをかけようとすると今度はセルが逝ってしまったようです。
ついさっきまでは何事も無くかかってたのに、いきなり終了とは。
みなさんに押しがけしてもらったらかかったのですが、帰りの道中エンストは出来ないしPAでもエンジン切れないので戻るまでかけっぱなしです。(笑)
去年の岡国もまともに走れないまま終わってしまいましたが、今回は外観は無傷で何とか帰れたので良しとします。
経年劣化によるトラブルはなかなか避けられませんが、コレを機にしっかりとメンテしていきたいと思います。
ちょうどデスビが逝った直後ぐらいにお友達のてきとう芯くんが来てくれたのですが、走ってるところを見せられず申し訳なかったですm(_ _)m
ただ、もうひとつの目的であるリヤバンパー受け取りがあったので。
これで後ろが綺麗なバンパーになるので外観もリフレッシュです☆
今回は改めて色んな人に助けられてるなと実感しました。
そして遠いところに行く時にはデスビなども予備が必要だと痛感^^;
まともに走ってないですが、コース自体は楽しいと感じたのでこっちもリベンジに行きたいと思います。
Posted at 2011/09/27 12:37:33 | |
シビック | クルマ
2011年09月15日
10万キロ突破のご褒美はSPOONのリジカラにしました☆
シビックに付けて効果は分かっているのでエッセにも導入することにしました。
エッセのボディ剛性はご存知の通りですしね。
取り付け後やっぱりすぐに違いが分かります。
ただ、この手のパーツは慣れちゃうとアレなんですが^^;
若干硬くなったので街乗りだけだとFバネを7kぐらいに落としてもいいかもしれません。
こうなってくると後ろも硬くしたいところです。
ちょっと最近散財してるので、ちょっと大人しくしてからバネを買おうかと思います。
あとはエンジンマウントやらを交換して長く乗れるようにしていきます。
Posted at 2011/09/15 17:37:10 | |
エッセ | クルマ
2011年09月13日
遅くなりましたが、KING OF K-CARに参加してきました。
感想は、熱かったけどそれ以上に暑かった(笑)
そして飲み物が高い(汗
搬入が5時からということもあり土曜の23時頃出発。
まおまおエッセさんと2時半に明石SAにて待ち合わせでしたが、大遅刻。
一緒に待ってたえこ吉さんにもお待たせしてスイマセンでしたm(_ _)m
その後は何とかたどり着きほぼ予定通り搬入。
かなりの台数が早くから来てたのでざっと見て回ります。
2~3周回ってこの時点で結構お腹いっぱいでした^^;
最初に写真を撮りながら回ればよかったんですが、早朝から写真を撮る気にはなれず、昼から撮るつもりもあまりの暑さにテンション下がりまくりで結局10枚ぐらいしか撮ってません^^;
今回は弟が頑張って撮ってくれたのでそのデータを頂きます(笑)
途中でosugi。さん、tsukaoさんが見学に来られ一緒に行動することに。
夕方前にはおくぴょんさんも来られてました。
何とか暑さを耐え表彰式に。
結果は坊主ですが、まあそんなもんでしょう。
終えた頃にはあたりは暗くなっていたので急いで帰宅。
オイラも急いでたのに途中ジョンサンにぶち抜かれました(笑)
結局着いたのは0時過ぎ、日付が変わってしまいましたが無事故&無違反で帰れたので良しとします^^
今回収穫はありましたが、エッセを弄るつもりはないので次の車に活かせればと思います。
参加&見学のみなさまお疲れさまでした。
フォトギャラはぼちぼちうpします☆
Posted at 2011/09/13 18:02:41 | |
イベント | クルマ