• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん・のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

今月の走行距離 2011.11





11月はこんな感じでした。

特に遠出はしてませんが、披露宴の準備など動くことが多かったので。

まあ12月もこんな感じかな^^
Posted at 2011/12/07 19:35:17 | コメント(0) | エッセ | クルマ
2011年11月21日 イイね!

キリ番

キリ番11万キロ到達しました^^

帰宅途中で達成したんですが、運よく停車できるところがあったので安全にいきました。

サイドブレーキの!とABSが点いてるのは気にしないでください。
後日Dラーで見てもらいます^^;
Posted at 2011/11/21 19:09:52 | コメント(1) | エッセ | クルマ
2011年11月19日 イイね!

タカタサーキット走行14回目(カルロス塾)

気がつけば2週間ぶりの更新です^^;

来月披露宴があるのでその準備や打ち合わせでちょっとバタバタしてました。

さすがにネタが溜まってきたので一つずつ吐き出していきます。



まずは19日。

雨の中タカタを走ってきました。

普通なら避けるところですが、走行会に申し込んでる以上避けられません。



午前は30分のフリー走行が1本と1時間のフリー走行がありました。

その前に初心者の枠があってその間にプロの方に同乗走行をお願いしました。

車載を撮るつもりだったのにスイッチを入れ忘れるという大失態(笑)

同乗してもらって足の動きはいいとお褒めの言葉を頂いたり、雨の日はブレーキを残さない方が走りやすい(このプロの方はちょっと残すみたいですが)とか色々とアドバイスを頂きました。

そして何より挙動が乱れたときの対処が半端じゃないです。

何であんなにゆっくりと対応できるんだろう?というぐらい落ち着いてます。

同乗してのベストタイムは73秒751。

3コーナーの凄まじい水溜りに突っ込んでこのタイムです。



フリー走行1本目。

同乗走行で挙動がある程度分かっていたのが大きくそこまでの恐怖感はありませんでした。

とはいえ、腕に違いがありすぎるので手探り状態で走ります。

ベストは75秒595。



フリー走行2本目。

1本目より少し攻めてみることに。

ブレーキを強く踏みすぎるとリヤがロックするのでやはり難しいです。

ここの境界線をしっかり見極めないといけないです。

ベストは74秒486。

1本目より1秒ぐらい更新です。

ちょっと休憩して再びアタックするもベストは74秒560と更新できず。

気がつけば午前中で30周ぐらい走ってました。




午後からは3台ずつコースインしてタイムアタックです。

3~4周走ってベストを競い合います。

みんなに見られながら走るので気負いすぎてしまいます。

1本目は気負いすぎてブレーキをロックさせてしまったりしましたが、74秒465とこの日のベストを出せました。

ただ、他の周はミスりまくってるのでタイムがバラバラです^^;

75秒094

74秒465☆

78秒298





2本目はミスしないように丁寧にと心がけたおかげか

74秒747

74秒736

74秒852

とほぼ揃ったタイムになりました。

更新には至らなかったものの、これはこれで満足してます。

この走りを見ていた塾長からも今のはいい具合に走れてたんじゃないかとお褒めの言葉を頂けました♪



車載は撮ったんですが、とりあえずは自宅でしっかりと見直します。

あとは塾長にも見てもらってダメ出しをしてもらおうと思います。



雨の走行は去年の雨の岡国以来1年ぶりでしたが、車も壊さず無事走りきれました^^

次は冬の間に1度行きたいところですが、小遣い制は予想以上に厳しくなかなか難しそうです(>_<)
Posted at 2011/11/21 18:58:16 | コメント(4) | タカタサーキット | クルマ
2011年11月06日 イイね!

11月のとしえ会(青KIとしえ会)

昨日はともさんと青nurさんにハワイのお土産を渡しに行く予定でした。

が、一方でKIKUさんとえっせたんさんは例の場所へ行く予定だったらしく、急遽合同になりました。

となると自動的にとしえ会となるわけです^^;




コンビニでともさん、KIKU★さんと合流してその後えっせたんさんと合流。

まずは腹ごしらえに。

以前にも連れて行ってもらったお店です。

前は天定を注文したので今回は鳥天定を食べることに。



こちらも非常に美味しかったです♪



その後は例の場所へ向かうべく移動。

これが想像以上に遠くさすがにちょっと疲れました^^;

だいぶ普通の感覚になってきたってことでしょうか(笑)


そして周囲の目も気にせず写真を撮りまくります^^














その後は色々とありましたが、楽しかったです♪

みなさんまた遊びましょう☆
Posted at 2011/11/06 19:30:50 | コメント(2) | としえ会 | クルマ

プロフィール

「スタッドレス用のホイールをゲット♪」
何シテル?   09/29 13:56
車大好き・多趣味な会社員で走るのもいじるのも両方好きです。 最近はエッセ(街乗り)の方に力を入れております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]マツダ(純正) ATFストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:31:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:07:55
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:55:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車です。 限界まで乗り続けたいと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1号機のシビックです。 見ての通りサーキット仕様となってます。 といってもしばらく走りに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めての輸入車です。分からないことだらけなのでしっかり勉強しながら乗っていきたいと思いま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして購入。 当面は足回りノーマルで乗っていきます。 2017/2/10  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation