• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん・のブログ一覧

2016年07月19日 イイね!

久々のディーラー巡り(後編)

熱が冷めないうちに後編を書いておきます^^


午前にアウディに行った後、午後からフォルクスワーゲンに行ってきました。

目的はゴルフを見るのと試乗。こちらも若い営業の方でしたがゴルフ以外の話でも盛り上がって楽しかったです。

VWは僕が住んでいる町にもあるんですが、山口市の方にはハイラインの試乗車がありました。ハイラインはA3と同じ排気量の1.4Lエンジンになるので比較がしやすかったです。

ゴルフの内装はアウディと比べるとちょっと劣るかなという感じですが(あくまでも個人的な感想です)、国産車と比べるとやっぱり全然違うと思います。

走りに関しては馬力・トルクともにA3より上なこともあり、パワー不足などは感じられずこちらも楽に運転できました。

乗り心地・静粛性も同レベルかなといったところです。

まあシャーシはA3とゴルフは同じだし、A3もハイラインもリヤが4リンクサスなのでそこまで差は出ないのではないでしょうか。

価格もA3とゴルフハイラインだと同程度になるのであとは好みの問題とかになると思います。



ここまで試乗すると気になるのはゴルフのトレンドライン(一番下のグレード)とコンフォートライン(真ん中のグレード)です。

この2つのグレードは1.2Lになり、リヤがトレーリングアームになるんです。

足廻りだけでなくエンジンも違うのでここは比較するためにも試乗しておかなければなりません。




というわけで昨日、早速近くのVWディーラーに行ってトレンドラインの試乗をしてきました。

やはり200ccの差なのか発進から20キロあたりまで少しだけもっさり感がありました。ただ、流れにのって走る分には何の不満もありません。静かだし乗り心地もそこまでの差は感じませんでした。まあ後部座席での乗り心地は分からないんで一概には言えませんが。

先にハイラインに乗ったことでこういう感じ方をしたのだとは思いますが、恐らくこっちに慣れればそんなにパワー不足は気にならないのかなと思ってます。




こんな感じで連休中は色々と勉強させていただきました。

価格、デザイン、保障等決定要素は幾つかあるのでじっくりと考えていきたいです。
Posted at 2016/07/19 13:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2016年07月18日 イイね!

久々のディーラー巡り(前編)

珍しく休日に書いてます^^


昨日、嫁さんを山口市に乗せていく用事があり降ろした後待ち時間がかなりあったので娘とディーラーに行くことにしました。

午前中はアウディに。

山口県には山口市にしかディーラーが無いんです。このチャンスを逃すわけにはいかないので娘を説得して行くことに。まあ娘はディーラーに行くとジュースがもらえる事を認識しているので二つ返事でOKになるんですが(笑)


目的はA3スポーツバックを見る&できれば試乗することです。

入ってすぐ目の前にはS3が展示してありいいなぁって眺めてました。すぐさま受付のお姉さんに話をして営業の方を呼んでもらうことに。

若い方でしたが、説明もしっかりとしてくれて好印象でした。

試乗はセダンの方しか無かったんですが、エンジンは同じだし試乗させてもらうことに。

乗り込んだ瞬間、内装に目を奪われました。

僕好みすぎてずっと座ってたかったぐらいです(笑)今まで見た車で一番カッコイイ♪

走りは1.4Lターボということでパワーに不満を持つようなことも無くちょうどいい感じです。エアコンももちろん全開でしたが、もっさりするようなことも無く本当に運転が楽でした。

乗り心地、静粛性も申し分なく文句のつけようが無いと僕は感じました。

ただ、一番の問題はやっぱり価格^^;

どっかで100万ぐらい舞い込んで来れば頭金にできるんですが(笑)

そして帰り際、娘にプレゼントを頂きました。



気に入ったようで帰りの車の中ずっと持ってました。

車の購入は来年予定なのでできるだけお金を貯めてアウディに手が届くように頑張りたいです。


午後から別のディーラーに行ったんですがそれはまた明日以降にでも。
Posted at 2016/07/18 15:19:23 | コメント(0) | 雑談 | クルマ
2016年07月14日 イイね!

フィットを買ったのは良い意味で失敗?

お久しぶりです。


タイトルにそこまで深い意味は無いんですが、最近ちょっと欲しい車が出てきました(中古)。でも、まだ嫁さんには話してません。

で、買い替えを頭の中でシミュレーションしてみるんですが、ちょっと引っかかるところがあるんですよね。



・フィットは4年落ちと比較的新しいが、走行距離が13万キロと過走行のため下取りしてもほとんど価値が無いと思われる。

・現状フィットに不満があるわけでは無く、燃費も良い方だと思う。広さに関しても申し分ないし不具合も今のところ無いし。こうしてみるとフィットは本当に良く出来た車だと思います。



こう考えると今無理して買い替える必要は無いという結論になるんです。

しかしその車は乗ってみたい。結局買い替えの理由はそれだけ^^;

独身なら何の迷いも無く買うんですがね。それでなくてもN-ONEを買ったばかりだし。

まあその車は中古が大量に出回ってるんで今を逃したらっていうこともないのでもうしばらく考えてみます。

とりあえず近いうちに試乗ぐらいはしておこうかと。

現実的には来年の車検時が考え時ですかね?




最後に余談になりますが、こんなのを買いました^^



取り付けはもう少し先?になると思いますが、楽しみです♪
Posted at 2016/07/14 13:58:30 | コメント(2) | フィット | クルマ

プロフィール

「スタッドレス用のホイールをゲット♪」
何シテル?   09/29 13:56
車大好き・多趣味な会社員で走るのもいじるのも両方好きです。 最近はエッセ(街乗り)の方に力を入れております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213 141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]マツダ(純正) ATFストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:31:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:07:55
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:55:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車です。 限界まで乗り続けたいと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1号機のシビックです。 見ての通りサーキット仕様となってます。 といってもしばらく走りに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めての輸入車です。分からないことだらけなのでしっかり勉強しながら乗っていきたいと思いま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして購入。 当面は足回りノーマルで乗っていきます。 2017/2/10  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation