• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん・の愛車 [ダイハツ エッセ]

幻のスーパーカー展 その2

投稿日 : 2008年08月03日
1
童夢 零です。
1978年式の幻のスーパーカーと呼ぶにふさわしい車です。
ルームミラーは無くサイドミラーでしか後方確認ができないというところが潔い?感じがして好きです♪
2
童夢 零を後ろから。
3
ロータス ヨーロッパ スペシャルです。
1973年式です。
これだけ唯一運転席に座ることが出来ました。
父が座って満足そうにしてました^^
オイラは以前座ったことがありますが、メチャクチャ低いのとABCペダルが近すぎてこんなの運転できないって思いました。本当にレーシングシューズとかじゃないとムリです。
パワーはないものの、運転は楽しいこと間違いなしでしょう☆
4
ロータス ヨーロッパ スペシャルを後ろから。
5
マツダ 鏑(かぶら)です。
いまどきのスーパーカーということで8/2・8/3のみの展示となってました。
個人的には普通の車と変わんないような印象でした^^;
2006年のデトロイトショーに出品されたコンセプトカーです。
6
マツダRX-01です。
これもいまどきのスーパーカーということで↑の鏑と並んで展示されてました。
鏑よりはコッチの方が個人的に好きです。
7
BMW 2002 ターボです。
1974年式です。
市販車初のターボチャージャー搭載車という貴重な1台ですが、オイルショックによりわずか1年で生産中止となってしまったようです。
BMWの中ではこのデザインが一番好きです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は10年以上振りに岐阜の方とお会いできて楽しかった♪」
何シテル?   08/17 18:19
車大好き・多趣味な会社員で走るのもいじるのも両方好きです。 最近はエッセ(街乗り)の方に力を入れております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]マツダ(純正) ATFストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:31:28
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:07:55
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:55:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車です。 限界まで乗り続けたいと思います。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1号機のシビックです。 見ての通りサーキット仕様となってます。 といってもしばらく走りに ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めての輸入車です。分からないことだらけなのでしっかり勉強しながら乗っていきたいと思いま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカーとして購入。 当面は足回りノーマルで乗っていきます。 2017/2/10  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation