• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishi_の"V36" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2018年4月29日

タイヤ裏組+TPMS装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
15/4月から約50000㌔走行
(画像は2016/12月のものです)
内側の摩耗が激しい予感!

タイミングをみて裏返すつもりでしたが、その時が来たので裏組してもらいました


走行距離 約81900㌔
2
IN/OUT指定のあるタイヤを裏組するのは気が引けたので、安心の意味でTPMSもついでに装着しました

(タイヤ〇館で漢字の表示がカッコ悪いからみんな改造して着ける!
と面白そうなことを吹き込まれたので…)
3
タイヤ側はこんな感じ

バルブの部分が長くてカッコ悪い気が
4
受信側はそのまま持ち帰り分解

本体は見えないところへ設置し、LED部分はチョン切ってメーターの周辺に置こう
5
と思いましたが、とりあえずカーボン風に
6
ここの穴に入れたら丁度ハマったので
今回はこれくらいにしておきました
7
IN側だったOUT側

地面に着かないようです
コンクリの上で白くなりません
8
IN/OUT入れ替えのデメリットは特に感じられず

摩耗してない為か
静かになった
転がり抵抗減った感じ
直進安定性良くなった
気がします

別の要因かも知れませんが、乗り心地が硬くなった気はします
(私にはデメリットではないです)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レグノGR-XⅢ

難易度:

ホイール変更

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ローテーション

難易度:

RV37 ENKEI RS05RR 8.5J+35

難易度:

DIREZZA ZⅢ225/40R18 フロント2本

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月12日 17:49
師匠ばんずますてぁー!

1枚目の写真のホイールの裏側!
と!
3枚目のキャリパー!

とても綺麗だ!(普段から洗ってるだらか?)
流石師匠!(笑)
コメントへの返答
2018年5月12日 21:17
ばんじまして〜師匠!

夏タイヤ⇔冬タイヤ交換時は裏も洗います
1枚目は丁度交換のタイミングかと思います

そして今日謎の大したことない部品が入荷しましたが取りに行けず…
もうしばらく寝ずに楽しみにして下さい
な〜んだ!⇘ってなると思いますが

プロフィール

「[整備] #スカイライン フロントパイプ交換(ニスモ⇒フジツボ) https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/8249466/note.aspx
何シテル?   05/31 20:47
運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 09:47:01
リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation