• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishi_の"V36" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年9月19日

マフラーブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある坂道のコーナーに迷惑な線が引いてあります
その坂を登る時にドンドンドンと音が出ます

自分では見えませんがマフラーがユサユサするとカッコ悪い(と思う)ので強化ブッシュに交換する事にします
2
交換するのは➁のタイコの前だけです
3
むかしニスモマフラーに交換した時
交換前がどうだったかは見てないので分りませんが、多分垂れ下がっていると思います
4
バンパーとマフラーの出口の隙間が離れているのが嫌だったので、➂のタイコの後ろ側のブッシュを加工しました

https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/3893896/note.aspx
5
更に純正より間隔の狭い強化ブッシュに交換しました
6
印の部分が干渉しそうなので
7
削りました
8
ここも削りました


が!

ビビリ音が出る事があり、音の出処が見つけられなかったので➁のブッシュは純正に戻しました
9
その後、触媒とフロントパイプの間にスペーサーを挟み


https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/10925417/parts.aspx
10
フロントとセンターの間にもスペーサーを入れました

https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/10925444/parts.aspx
11
ここが当たりそうなので
12
逃げの修整
13
逃げました

因みにここのブッシュ➀は純正のままです
14
それから月日は流れ
ある暑い夏の日、上り坂で助手席側のここが当たってビビる事を発見!
暑い日+上り坂 
あの日あの時あの場所…

思い当たる!

ここの隙間を2㎜広げたら解消しました

見つけるまで7年かかった
15
で!

話が凄く逸れましたが交換前

➂ブッシュのお陰で若干垂れ下がりを防いでいます
16
タイコのふちをジャッキで軽く支えてボルトを外し
17
556を吹いてマイナスドライバーをねじ込んでうぉりゃー
18
外れました
19
ブッシュっを付け替え
20
交換完了
2㎜程度上がったかな?
21
段差を通過してもユサユサ揺れない事を背後から確認

➂のブッシュを修正で+2㎜、➁のブッシュで-2㎜

プラマイゼロだけど揺れなくなって当たらなくなった感じ…

ただ、ブッシュが硬くなった感はある


関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

マフラー排気漏れ修理

難易度: ★★

スカポン号マフラー修理

難易度: ★★

マフラータイコステー部破損

難易度:

タコ足の細部仕上げ。

難易度:

レガリスRにチタンマフラーカッター装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月29日 12:18
ただもーただもーのくんなぁ~~ますた!
師匠!!!

異音の修理に7年………
大変お疲れさまでした!

異音の修理はとても難しいですからね!!!
リフトがあればもしかすると3年くらいで音の出所を突き止められたかも知れない!!!
と思うともっと早く3人でリフトを買うべきだったのかも知れません……………!!!

つーことで!?
3人でリフト買って私が管理しますか!?
ノボ兄ちゃんも誘って4人でリフト買いますか!?

( そうだ!!ノボ兄ちゃんも誘うおう!笑)

いずれにせよ多数決で管理者を決めるのではなく!!!
買ったら私が大事に大事にだいじーーに管理します!!(笑)!
コメントへの返答
2023年11月29日 16:32
当たりそうなところは全部対策したのに異音が出ました
リフトで上げてユサユサしてみたけど当たるところは無い
当たった跡も見つからず…
やっぱり上げ過ぎたかと思い
強化ブッシュだけ戻したら音がしなくなったのでそのまま6年
で、今年の夏
ある登坂で後ろのバイクがブンブン煩いので脇に停まって抜いてもらいました
バイクが抜いて行った後もブンブン…!?
あれ? 車から降りて助手席側のマフラー出口を下方向に抑えると音がしなくなる事を発見!
って言うか異音が直ってなかった事も発見(笑)

って事で、上り坂だと何故かテール部分が少し上へあがるみたい
なので、リフトがあっても見つけられないと思う
でも、ノボ兄ちゃんを誘うのは賛成!
管理者するのはたいへんだから、師匠に全部任せるのは申し訳ない
多数決で決めるかどうか、多数決で決めよう
うんうん
2023年11月29日 13:24
⇧⇧
確蟹
リフト欲しいですよネ。(^^;
 
-PS-
いったいどうやって自分のクルマが走っている後ろ姿を撮ったのだろう?
...と思ったけど、5秒ほど考えたところで答えが判りました。
(笑)
コメントへの返答
2023年11月29日 16:39
↑↑実は3人でリフトを買う話が出ていて、誰が管理するか話し合い中です
岩手で管理するか島根で管理するか…
多数決で決めようと言ったら師匠が大反対(笑)
一口のりませんかっていう話です…

PS
後ろ姿を撮ったのはあの時です

プロフィール

運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation