• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっさん?の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2023年5月16日

イルミ付マップランプ(JZX110用) 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
イルミのLEDを白に打ち替えるのと、配線を延長するため、少し加工します。

まずは分解からです。
赤マルの位置にツメがあるのでコレを起こしつつ、左右から外側へこじるようにして片側ずつ外していきます。

両サイドの引っ掛かりがなかなかシビアですが、マイナスドライバーを突っ込むと外れます。

※画像はJZX100用ですが、分解要領は同じです
2
バラすとイルミ本体が見えますので、これを留めているネジを取ります。

ネジを取るとイルミユニットがフリーになるので、黒いケースから基盤を取り出します。

基盤の突起が4箇所引っかかっているだけなので、これも片側ずつ浮かして外していきます。
3
電源配線が短いので延長+ギボシに変換するため、基盤のハンダを剥がして配線を取ります。

配線切って無理やり延長もできましたが、スマートではなかったので基盤から引き直しました。
4
イルミの基盤はこのようになっています。

LEDには台座がついています。
5
裏側はこんな感じです。
この基盤はかなりデリケートなので、無理にこじるとランド割れしそうです。
6
一旦、車体側電源の作業です。
イルミ本体への電源供給はマップランプと別系統なので、ヒューズ割り込み型を使って取り出します。
運転席足元右側にあるヒューズボックスにあるTURNのヒューズ(ACC電源)から取りました。
7
電源を取り出せたので、仮配線でイルミを光らせてみました。

確かにアンバー色でした。
8
電源の続きです。
ヒューズから出した配線を赤線に沿わせていきます。
元の長さでは足りないので、ギボシ加工した配線を作って延長させます。エーモンのリール状に売られているコードを使いました。

カーペット裏を通し、ウェザーストリップからAピラー、ルーフライニングといった感じで通していきます。
配線通しがあるとかなり便利です。
9
続きです。
配線通しがない方は、フロントガラス側を捲りながら通すのもアリです。(マップランプの方へ通すのに苦労しますが、気合で行けます)
10
イルミ本体(電源)の作業です。
基盤に延長加工した配線を通したらギボシ端子を作ります。

プラス端子をオス、マイナス端子をメスにしてあります。

※事情によりボカしてあります。
11
車体側の配線です。
ヒューズから引っ張ってきたプラス端子とマップランプより分岐したマイナス端子が出ています。

この時、以前取り付けた防眩機能付ルームミラーのプラス端子もくっつけました。
12
一旦基盤を取り出し(画像は仮配線)、LED打ち替えに入ります。

元々台座付きアンバー色LEDなのでそれに近い大きさの白色LEDを選びました。

撮り忘れましたが、打ち替えの後点灯確認しました。

ちなみに、基盤の突起が大きめで黒いケースの脱着がいちいち大変だったので、少し削りました。
(アスファルトに擦るという荒技でしたが、割といけました)
13
打ち替えが終われば、いよいよ取り付けです。

マイナスを取り出すため、不本意ながらカニさんを使いました…
14
無事点灯!
直視すると白色が眩しいです。
15
このような感じになりました。
イルミ電源(プラスとマイナスのギボシ端子)とマップランプのカプラーを差し込みます。
16
あとは元通りはめ込んで完成です。
17
割といい感じに光ってくれます!
18
後ろから見るとこんな感じです。
19
イルミ本体が点灯しているのがわかると思います。
20
電工の道具と知識がないと厳しいですが、割と初心者でも可能な作業かと思われます。
21
マップランプ本体の色は少し異なりますが、ほとんど視界に入らないのでよしとしました。
22
以上作業工程でしたが、素人作業なのであくまで参考としてください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトサクションに交換のはずが

難易度:

ヘッドライトクリーニング

難易度:

ドアロックアクチュエーター修理

難易度:

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

〜 リアテールレンズの緑化 〜

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オープンエアと官能サウンドのコラボ http://cvw.jp/b/351550/47776901/
何シテル?   06/12 13:18
多趣味なおじさんです。 現在、メインでBMW 320d touring M-sport(F31 LCI)、サブでトヨタ チェイサー ツアラーV(JZX100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GINTANI クランクハブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 15:15:01
VVT スプラインロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 15:14:51
VARGAS クランクハブ スプラインロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 15:09:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2018.12.26…納車しました。 中期型のミネラル・グレーから、最終型のブラック・サ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
若い頃に乗りたかったバイクでしたが、免許も遅くに取得した事もあり、40過ぎになって中古で ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM スズキ スカイウェイブ250 タイプM
グラストラッカー250に加えて購入したビッグスクーターです。 中古で5年落ちで購入して所 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成9年式のツアラーⅤです。 外装が後期になっていたり、内装に若干の変更がありますが、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation